条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
1462件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 喜多家 (国指定重要文化財)
- 歴史を今に伝える加賀藩十村役の屋敷
- 十の村を単位にした組織の長が十村役です。加賀藩の前田利常が定めた農政制度で十村役は年貢の取り立てなどをしました。喜多家は十村役の筆頭で茅葺きの十村役門はその象徴とも言える存在です。屋敷には藩主や武士が泊まることもあったことから、外から見たときは目立…
-
- 能登
- 阿岸本誓寺(アギシコギクザクラ)
- 春にはアギシコギクザクラが咲き誇る
- 能登最大級で最古といわれる、浄土真宗の寺院です。旧藩時代に触頭(ふれがしら)の格付をもった古寺で、前田藩からの通知を各寺院へ伝達するなど、重要な役割を果たしました。現存する本堂は、寛政4(1792)年に再建立されたものですが、寺の開山はさらにさかのぼる…
-
- 能登
- 森八本店 金沢菓子木型美術館
- 森八家の祖亀田大隅の胴丸に描かれていた紋章・龍玉を商標に390余年。森八は、菓子づくり一筋に歩み続けてきました。大手町に移転した新本店では、お菓子の御用のみならず、「金沢菓子木型美術館」や「森八茶寮」も併設し、また「落雁手作り体験」なども楽しんでいた…
-
- 金沢
- 我谷吊橋
- ダム湖を見渡せる絶景の吊り橋
- 金沢から車で約1時間、山中温泉に位置する全長約140mの吊橋です。ダム湖の上に架かっているという全国的に珍しい吊橋で、赤い色が特徴。晴れた日はダム湖の深い緑色と、青空が絶景です。また、日本百名山の著者である「深田久弥(ふかだきゅうや)」が人生で初めて…
-
- 加賀
- 神子の里
- 見渡す限りの広大で美しい棚田。ローマ教皇献上米で舌つづみ。
- 【ローマ教皇に献上された米「神子原米」】広大で美しい棚田を散策!イートインコーナーでは神子原米をつかったフードメニューが充実!神子原米をはじめ、地元農家の新鮮野菜やお惣菜、民芸品などが並んでいます!ご家族やご友人と一緒に神子原散策を楽しみましょう!…
-
- 能登
- 山中節と温泉の館 山中座
- 温泉情緒漂う山中芸妓による「唄」と「舞」を山中塗やろくろ挽き技術の粋を集めた内装が引き立てる
- 山中温泉の中心地にある総湯「菊の湯女湯」と併設された館です。ロビーの天井や柱、欄間、階段の手すりなど、あらゆる所に山中塗やろくろ挽き技術の粋が見て取れます。土日、祝日の15時30分から1時間は、山中芸妓による郷土芸能「山中節」を中心とした「山中節四季の…
-
- 加賀
- 国民宿舎 能登やなぎだ荘
- 能登町柳田の雑木林に囲まれた山間の宿です。宿泊はもちろん、日帰り入浴、結婚式から各種セミナーや会議など、幅広く利用できます。入浴施設は温泉で、やわらかな泉質は肌がつるつるになると定評があります。
-
- 能登
- ゴジラ岩
- 馬緤町の沿岸にある奇岩です。西の空に向かって、今にも炎を吹き出しそうな姿から「ゴジラ岩」と呼ばれています。この沿岸からは、夕陽も見えるため、能登の名所の一つになっています。ゴジラ岩を見るための駐車場もあり、旅の途中に立ち寄ってはいかがでしょうか。
-
- 能登
- 藤瀬霊水公園
- ここの湧水は、月光菩薩(がっこうぼさつ)のお告げにより「病の治る水」として知られています。実際、この水を飲んで病気がよくなったという事例も少なくないそうです。現在では、霊水を中心に公園として整備され、近隣、遠方を問わず、多くの人が湧き水を求めて足を…
-
- 能登
- 犀川コスモスロード
- 河川敷に咲き乱れるコスモス
- 犀川の河川敷にある、コスモスロードです。玉鉾公園から上流の若宮大橋に向かい約200mに渡って、堤防の上の遊歩道両側にコスモスが咲き乱れます。見頃は9月下旬から10月上旬です。秋晴れの日には、コスモスロードの散歩を楽しんでみては。
-
- 金沢
- ねぶた温泉 海游 能登の庄 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館中
- 能登情緒あふれる 和のリゾート
- 全館畳廊下、客室からは広大な日本海が一望できる宿です。PH.(水素イオン濃度)10.5のつるつるアルカリ温泉でゆったりくつろぎ、能登の里海、里山の旬の味覚を輪島塗の器とともにお楽しみいただけます。女性のお客様にはお好みで選べるおしゃれな浴衣を無料で提供し…
-
- 能登
- 道の駅 すず塩田村 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
- 揚げ浜式塩づくりを体験
- 能登地方に約500年以上前から伝わる「揚げ浜式」による製塩を行いながら、その伝統を伝えるために造られた塩の総合資料館です。美しい景色を眺めながらの休憩やご当地土産の購入、揚げ浜式製塩の体験(要予約)など、さまざまな用途で利用できます。
-
- 能登
- 能美市防災センター
- 能美市防災センターは、普段は防災に関する体験や学習の場として、どなたでもお気軽にご利用いただける施設です。センター内には能美市消防本部と寺井消防署も併設され、災害時には防災活動の拠点施設としての機能を果たすこととなります。
-
- 加賀
- 九谷焼窯跡展示館
- 歴史を感じる窯跡でとっておきな時間を
- 江戸時代に造られた九谷窯跡や、現存最古の九谷窯を見ることができます。九谷焼の蔵元が実際に代々住居兼工房として使っていた古民家で、九谷絵付け体験やロクロ体験をしてみてはいかがでしょうか。「古九谷」が廃絶後、大聖寺の豪商「吉田屋伝右衛門」によって、文政…
-
- 加賀
- 道の駅めぐみ白山
- 金沢と小松の中間、白山市の国道8号線沿いにある道の駅「めぐみ白山」。地元の生産者が丹精込めた安全・安心・取れたての野菜や果物、味噌・醤油などの発酵食品、地酒にお菓子、工芸品や民芸品など、たくさんの商品が並んでいます。道路情報を案内するコーナーもあり…
-
- 白山
- 道の駅 内灘サンセットパーク
- 内灘町の高台に位置する道の駅「内灘サンセットパーク」は、日本海と河北潟にはさまれ、白山から立山まで見渡せる絶好のロケーション。サンセットブリッジ内灘のライトアップも間近で見ることができ、デートスポットとしても人気を集めています。地元内灘町や石川県内…
-
- 金沢
- 道の駅 狼煙
- 能登半島さいはてに位置する狼煙には、観光スポットとなる禄剛埼(ろっこうさき)灯台があります。岬からは、「海から昇る朝日と、海に沈む夕日」を同じ場所で眺めることができます。道の駅狼煙では、復活した幻の大浜大豆と珠洲産天然にがりを使用した凝固剤一切不使用…
-
- 能登
- 倶利迦羅不動寺 山頂本堂
- 日本三不動の一尊といわれる倶利迦羅不動寺の本尊は、718年(養老2年)、元正天皇の勅願によりインドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願した折に、不動ヶ池より黒龍が昇天する姿をそのままに刻み奉安したのが始まりで、812年(弘仁3年)には、…
-
- 金沢
- 能登リゾートエリア増穂浦
- 増穂浦海岸に面したキャンプ場
- 眼前に広がる美しい海岸はプライベートビーチのようにご利用いただけます。その他、海水浴・ウインドサーフィンや、釣り、8サンドバギー、オフロードセグウエイ体験も楽しむことができます。バーベーキュー施設も充実しております(要予約)◆施設概要:温水シャワー、…
-
- 能登
- 美術の小径・緑の小径
- 四季の変化を存分に感じる散策路
- 石川県立美術館と中村記念美術館を結ぶ石段の「美術の小径」には、平行して兼六園から流れる辰巳用水が流れており、日頃の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気が漂っています。中村記念美術館から鈴木大拙館へと続く「緑の小径」を歩くと、本多公園が広がっており、国の登録…
-
- 金沢