修学旅行

修学旅行

石川県の修学旅行のご提案

■石川県の修学旅行のご提案

  石川県の修学旅行の特色をわかりやすくご紹介する資料(抜粋版)です。
    ※完全版はフォームからお問い合わせいただいた後、メールにてダウンロードページをお知らせします。


■いしかわ教育旅行学習プログラム集

   石川県で体験いただける具体の学習プログラムをご紹介する資料です。

      各プログラムの内容・料金・受入人数・所要時間などを整理しながら、写真を用いてご紹介しています。



   ※その他、石川県の修学旅行にかかる各種パンフレット・動画等はこちらから

いしかわSDGs教育旅行 ガイドブック
いしかわSDGs教育旅行 ガイドブック
詳細を見る
いしかわSDGs教育旅行(動画)
いしかわSDGs教育旅行(動画)
詳細を見る
北陸修学旅行のご案内 (動画)
北陸修学旅行のご案内 (動画)
詳細を見る

■かなざわ修学旅行ガイド

  金沢市内での班別行動における見所やモデルコースをはじめ、金沢における修学旅行の魅力をご紹介しています。

  詳細や資料のダウンロードなどは金沢旅物語(かなざわ修学旅行ガイド)をご覧ください。

地元の学生によるサポート

地元ボランティアガイドによるサポート

観光ボランティアガイド「まいどさん」が金沢市内をご案内 


いしかわ文化観光スペシャルガイド

伝統工芸、歴史的な文化財、食文化など、石川県が誇るさまざまな文化資源に精通した文化観光のスペシャリストが、現地での案内や講義・講演を行います!

関連資料

修学旅行モデルコース

北陸エリア修学旅行ナビ(宿泊施設、サービス施設、交通関係のご紹介)

北陸への修学旅行をサポートするウェブサイト「北陸エリア修学旅行ナビ」では、石川だけでなく、福井県や富山県を含めた北陸三県の宿泊施設や食事処、体験施設などをご紹介しています。
豊かな自然や食、伝統文化が数多く存在する「北陸」への修学旅行をご検討されている方はぜひ参考にしてください。

修学旅行の助成金について

市内の宿泊施設を利用した小学生、中学生、高校生の団体様を対象に、助成金や商品券を用意している自治体があります。
宿泊先を選ぶ際の参考にしてください。

なお、のと里山空港発着便の利用に係る運賃助成については、のと里山空港の公式サイトをご覧ください。

修学旅行実施にかかる主な事前申請先一覧

兼六園や金沢21世紀美術館などの料金減免や、金沢駅前の広場を集合場所として使われる場合等の使用申請についての一覧です。
申請方法や連絡先は変わる場合があります。必ず申請先に最新の情報をお確かめのうえ、申請してください。
このほかにも、班別・団体で見学や体験を行う際に、予約が必要な施設もございます。詳しくは、各施設までお問合せください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川県の海水浴場22選!【2024年版】
石川県の海水浴場22選!【2024年版】
https://www.hot-ishikawa.jp/umi
イカの駅 つくモール 
イカの駅 つくモール 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21429.html
大王寺(あわづ温泉)
大王寺(あわづ温泉)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4532.html
谷内 家次守【輪島塗、漆文化、輪島地酒・酒の肴】
谷内 家次守【輪島塗、漆文化、輪島地酒・酒の肴】
https://www.hot-ishikawa.jp/tour-guides/detail_21801.html
金沢きもの花恋
金沢きもの花恋
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_20296.html
石川県の子ども連れで楽しめるスポット特集!
石川県の子ども連れで楽しめるスポット特集!
https://www.hot-ishikawa.jp/kids
スタンダートな金沢周遊!6時間
スタンダートな金沢周遊!6時間
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21021.html
七尾市観光ボランティアガイド はろうななお
七尾市観光ボランティアガイド はろうななお
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5975.html
七尾豊年太鼓
七尾豊年太鼓
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6001.html
主計町茶屋街
主計町茶屋街
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4949.html
ページトップへ