お土産特集

石川で買いたいお土産を一挙公開!

世界的に有名な「輪島塗」「九谷焼」「加賀友禅」などの職人技の光る逸品から、オシャレでかわいい雑貨になった伝統的工芸品、お持ち帰りしたい石川の味まで、多彩なお土産を紹介します。

(写真提供:金沢市、白山市観光連盟、こまつ観光物産ネットワーク) 

お土産特集

職人の技が光る伝統的工芸品

暮らしを華やかに彩る逸品を手に入れよう!

江戸時代に花開いた加賀百万石の伝統文化が受け継がれた工芸品の数々を紹介します。「輪島塗」「九谷焼」「加賀友禅」など、優れた職人の技によって産み出された逸品ばかりです。暮らしを彩る匠の技をお買い求めください。国指定のものが10種類、他にも県指定6種類、希少伝統工芸20種類の計36種類の伝統的工芸品が石川県にはあります。

輪島塗
繊細な職人の技が施された工芸品

輪島市で生産される日本を代表する伝統工芸品「輪島塗」。下地を何層も塗り「丈夫さ」が特長の漆器です。100を超える手作業の工程によって丁寧に作り上げられています。「沈金(ちんきん)」や「蒔絵(まきえ)」などの繊細な職人の技が施された工芸品。芸術性が高く、日本の伝統が感じられる輪島塗は海外から訪れる人に注目されています。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物に伝統の技が光る贅沢なお土産はいかがですか?
輪島塗
詳細を見る
九谷焼
「ジャパンクタニ」の名で世界的に有名

江戸時代初期に加賀藩の命によって有田で学んだ後藤才治郎が九谷村で開窯。わずか数十年後に廃窯してしまい、この間に焼かれたものは「古九谷」と呼んでいます。その後、復興した「九谷焼」は1873年のウィーン万博に出展され「ジャパンクタニ」の名で世界に知られるようになりました。焼き物に描かれた山水、花鳥、などの鮮やかな絵柄は力強い印象を与えます。旅の記念にモダンな日用品から高級美術品までお好みの九谷焼をお求めください。
九谷焼
詳細を見る
金箔工芸品
ラグジュアリーな旅の思い出作りにおすすめ!

金箔の生産量日本一の金沢。金箔は漆器の加飾や屏風などの工芸品に用いられています。最近、お土産として女性に人気なのが「金箔入りあぶらとり紙」。日本ではじめて金箔打紙製法で生産された高級品です。やわらかな肌触りが心地よく、肌の脂分をよく吸収すると評判。ほかにもお菓子、コスメ、アクセサリーなど、金箔を使ったお土産が豊富揃っています。
金箔工芸品
詳細を見る
山中漆器
木のぬくもりを感じられる素朴な味わいのある逸品

山中温泉で造られている工芸品「山中漆器」。山中の漆器の特長は“木地”。原木をお椀や蓋物などの商品の形に彫り出す技術のことを“木地”と言います。山中漆器は轆轤を使って椀などの丸い形状の物を造る「轆轤挽物木地(ろくろひきものきじ)」の技術に優れています。木のぬくもりを感じ、触れるほどに心地よい逸品です。「山中木地挽物(やまなかきじひきもの)」の名称で石川県指定無形文化財に登録されています。
山中漆器
「山中漆器」の詳細はこちら
加賀水引細工
繊細で華やかなアクセサリーとして人気

金沢の初代津田左右吉(つだそうきち)によって日本で初めて考案された立体的で美しい「加賀水引細工」。それまでは平面的な水引折型や細工が主流でしたが、ふっくらと包み込むように美しく結ばれた加賀水引はとても華やかな印象。今ではネックレスやブローチなどのアクセサリーにアレンジしたものがお土産として販売されています。
加賀水引細工
詳細を見る
加賀友禅
美しい自然の息吹きを施した優美な着物

加賀五彩と呼ばれる、藍、臙脂、草、黄土、古代紫の五色を使った色合いが美しい「加賀友禅」。刺繍や箔押しを使わずに落ち着いた雰囲気の色彩が魅力。草花を中心とした写実的な絵柄が多く、「ぼかし」や「虫食い」などの表現で全体にアクセントを付けています。繊細な絵柄がかわいい加賀友禅のハンカチ、風呂敷、和装小物はお土産に最適です。
加賀友禅
詳細を見る

コレははずせない!定番のお土産

知人への贈り物に、自分への旅の思い出に最適なお土産を紹介

伝統を受け継いだ昔から変わらない味を楽しめる定番のお土産をピックアップ!老舗の和菓子から天皇に献上されたお茶、季節を感じる地元食材まで、定番だけどやっぱりはずせないおススメのお土産を紹介します。 

自然な甘さが美味!「じろあめ」
金沢で一番古いあめ屋で作られる伝統の味

江戸時代から金沢の人に愛されてきた老舗の一品「じろあめ」。原料は良質なお米と大麦、そして清らかな伏流水のみを使用しています。職人よって受け継がれてきた独自の製法によって自然な甘味が作り出され、懐かしい味が楽しめます。人工甘味料、合成保存料などを一切使っていないため純粋な自然食品として人気。お料理などの隠し味として野菜や魚の煮物などに使用できます。
自然な甘さが美味!「じろあめ」
詳細を見る
見た目がかわいい、新感覚の落雁「花うさぎ」
梅型をかたどった小さくて食べやすい和菓子

伝統的な和菓子の中に、新しい感覚を取り入れて昔ながらの製法で作られた落雁(らくがん)「花うさぎ」。口の中でほろりととろける上品な甘さが特長です。薄い和紙で包んだ落雁の形がかわいいうさぎに似ているところから「花うさぎ」と呼ばれています。
見た目がかわいい、新感覚の落雁「花うさぎ」
詳細を見る
ひとくちサイズの「きんつば」
地元の食材を使って丁寧に仕上げられた一品

「能登大納言」という奥能登産あずきを使った「たろうのひとくちきんつば」。ふっくらと炊き上げた大粒のあずきは食べ応えがあり、控えめな甘さが美味しいと評判です。周りを包む薄衣のやわらかな食感が自慢。あずきの上品な風味が口いっぱいに広がります。
ひとくちサイズの「きんつば」
「たろうのひとくちきんつば」の詳細はこちら
昭和天皇が味わった「献上加賀棒茶」
芳ばしい香りに、すっきりと飲みやすい「番茶(ほうじ茶)」
1983年に昭和天皇に献上されたという「献上加賀棒茶」。茶の旨みを引き出すために、一番摘み茶の茎の旨みを損なうことがないように浅く焙じられています。芳ばしい香りを楽しむには熱湯で25秒、すばやく時間をかけずに入れるのがコツだとか。昭和天皇が飲まれた名産品をお土産にいかがですか?金沢ではお茶といえば「番茶(ほうじ茶)」が一般的で、とくに茎を焙じあげた「棒茶」を意味しています。
昭和天皇が味わった「献上加賀棒茶」
「献上加賀棒茶」の詳細はこちら
季節を感じる一品 「ふやき御汁 宝の麩」
金沢の四季がお椀の中に広がります!

お椀に入れ熱湯を注ぐと、ふやき皮の中から色とりどりの野菜や細工麩が出てくる「ふやき御汁 宝の麩」。彩り豊かな本格的なお吸いものが簡単に味わえると評判です。具材もバラエティーに富み、定番のねぎ、わかめ、ほうれん草などから、季節感に溢れた桜の花、菊菜、ゆずなどが楽しめます。具材によって四季を感じられる贅沢な一品です。
季節を感じる一品 「ふやき御汁 宝の麩」
「ふやき御汁 宝の麩」」の詳細はこちら
日本最古の製法から生まれた「珠洲の塩」
「手塩にかける」の語源となった珠洲の塩づくり

500年前から続く伝統製法「揚げ浜式製塩」。汲み揚げた海水を砂浜に広がる「塩田」に撒き、太陽や風などの自然の力によって作られる「珠洲の塩」。日本海のミネラルをたっぷりと含んだ自然の味がおいしいと評判です。能登の塩田はNHK朝ドラの舞台となり、輪島市にあるドラマ記念館には多くの観光客が訪れています。手間ひまかけて作られた伝統の味をお試しください。
日本最古の製法から生まれた「珠洲の塩」
「珠洲の塩」の詳細はこちら
能登名物!素朴な風味「みそまんじゅう」
素材にこだわった自家製の白あんが美味しい

味噌味の生地と自家製の白あんが素朴な味わいをだす「みそまんじゅう」。特に白あんにはこだわり北海道産いんげん豆を100%使用しています。そのため、まんじゅうの美味しさを決める白あんに豆本来の自然の風味が感じられます。一度食べたらまた食べたくなるクセになる美味しさです。
能登名物!素朴な風味「みそまんじゅう」
詳細を見る

Column

奥能登地サイダー「しおサイダー」

一度飲んだら「くせになる」風味があります

全国で唯一能登で行われている「揚げ浜式製塩」。その製法でつくられた海水塩を使った「しおサイダー」はまろやかでコクのあり、すっきりとした甘みが人気の秘密。モンドセレクション金賞を受賞したおすすめのお土産です。

奥能登地サイダー「しおサイダー」

お持ち帰りしたい!石川の味

地元で愛され続ける調味料や加工食品を味わってみて!

豊かな自然に恵まれた石川県には新鮮な魚介や食材を使った地元の味がたくさんあります。地元民に愛された「とり野菜みそ」や能登の魚醤油「いしり」など、石川県ならではの味をお土産にお持ち帰りください。 

県民に愛された味!「とり野菜みそ」
地元のスーパーで買える庶民の味方

石川県の家庭で鍋といえば白菜、ねぎ、にんじんなどのたっぷりの野菜を煮込んだ「とり野菜鍋」。その鍋に使われているのが家庭味噌を基本に、香辛料などを混ぜ合わせた「とり野菜みそ」。昔から県民が家庭で親しんでいる味です。鍋料理以外にも、野菜炒めなどで使っても美味しいと評判。石川県の家庭の味をご賞味ください。
県民に愛された味!「とり野菜みそ」
「とり野菜みそ」の詳細はこちら
能登の魚醤油「いしり」
能登町にしかない産地限定品

能登町の小木港では新鮮な真イカが昔からよく獲れました。そんな真イカの内臓を使って自然発酵させた魚醤油が「いしり」です。「いしり」生産の場合、材料の調達から、加工、販売まで一人で行うことが多く、そのため全国でも能登町のみで作られている産地限定品。「いしり」はさまざまな食材との相性が良く、料理の隠し味とし使われています。他にも、真イカの変わりにいわしやサバなどを主な原料とする「いしる」があります。
能登の魚醤油「いしり」
「いしり」の詳細はこちら
素材を引き立たせる「大野醤油」
加賀の食文化を支える伝統の味覚

金沢の海の玄関として発展した大野地区は、小麦や大豆、塩などさまざまな物資が集まり、醤油つくりに適した土地。多くの醸造業者によって「大野醤油」が作られ、守られています。料理の素材そのものの色を引き立たせるような淡い色と、ほどよい甘さが特長。新鮮な魚や野菜の美味しさを大切にする、加賀料理に欠かせない調味料として地元の料亭で使われています。加賀料理の隠れた味をお試しください。
素材を引き立たせる「大野醤油」
「大野醤油」の詳細はこちら
知名度抜群!「石川の地酒」
清らかな水と美味しいお米が揃う全国屈指の酒どころ

全国でも指折りの銘醸地として知られる石川県。寒冷な気候、白山水系の良質な水、酒造りに適したお米「五百万石」の産地など、名酒を生む条件が揃っています。『天狗舞』『菊姫』『常きげん』『手取川』『加賀鳶』など全国的に知名度の高い酒蔵がたくさんあります。石川県には全国新酒鑑評会などで受賞する酒蔵が多いのも事実です。県内でなければ出会えない"地元限定”の銘柄や季節限定の名酒など、お気に入りの1本をお土産にどうぞ!
知名度抜群!「石川の地酒」
「石川の地酒」の詳細はこちら

Column

「輪島の朝市」に出かけよう!

地元のおばちゃんとのトークが楽しみ

1000年以上も続く歴史ある「輪島の朝市」。新鮮な魚介をはじめ旬の野菜、民芸品などを扱う200軒以上の露店が建ち並ぶ様子は圧巻。朝8時~10時頃に訪れると多くの人が集まり活気に溢れています。豊かな地元食材が揃っていて、売り子のおばちゃんの愉快なトークを楽しみながら買い物が満喫できます。

「輪島の朝市」に出かけよう!

かわいい和雑貨

伝統と現代の感性が融合した和雑貨

伝統工芸品を気軽に使える雑貨や小物にアレンジしたお土産を紹介。愛らしい縁起もの「加賀八幡起き上り」、色鮮やかな「加賀てまり」「加賀ゆびぬき」や「加賀毛針」など、多彩なアイテムが揃っています。お気に入りのお土産をチェックしてみてください。

愛らしい縁起物 「加賀八幡起上り」
かわいい松竹梅を描いた姿が特長

金沢で古くから愛されてきた郷土玩具。応神天皇が生まれた時に赤い錦布で包まれた姿をもとに作られた「加賀八幡起上り」。“七転び八起き”という縁起のよい言葉にちなんで、持っていると幸運を呼ぶと評判。出産祝いや女の子の初節句のお祝いの贈り物として人気のアイテムです。色は赤のほかに黄色、ピンク、緑などがありとってもカラフル!
愛らしい縁起物 「加賀八幡起上り」
詳細を見る
華やかな色彩が魅力 「加賀てまり」
模様を丁寧に一針一針縫い上げた逸品

江戸時代に徳川家から加賀藩に嫁いできた姫様が持ってきたのが始まりとされる「加賀てまり」。振ると柔らかい音が鳴るのが特長。音が良く鳴ると、持っている人が幸運になれると言われています。華やかで繊細な模様が印象的なため、お部屋に飾るインテリアとして使われます。
華やかな色彩が魅力 「加賀てまり」
加賀てまりの詳細はこちら
かわいい手作り針子道具 「加賀ゆびぬき」
今では気軽に身につけるアクセサリーとして人気

金沢を中心に昔から手作りされていた工芸品「加賀ゆびぬき」。着物を仕立てるお針子さんたちが自分の針子道具を余った絹糸で作ったのがはじまり。色鮮やかな絹糸1本1本をかがってできた美しいデザインはとても華やかで魅力的。本来は裁縫時に中指にはめて針を押すために使いますが、ペンダントトップやスカーフリングなどのアクセサリーとして利用できます。
かわいい手作り針子道具 「加賀ゆびぬき」
加賀ゆびぬきの詳細はこちら
伝統の技を継承した「加賀毛針」
熟練した職人でも作れるのは一日30本程度!

江戸時代に加賀藩が武士を鍛えるために奨励していた鮎釣りから受け継がれた「加賀毛針」。原材料に野鳥の羽毛を使い、接合部分に漆や金箔など使うというさまざまな工夫が施されています。職人気質の技が光るブローチやピアスなどの華やかなアクセサリーはお土産に最適です。
伝統の技を継承した「加賀毛針」
加賀毛針の詳細はこちら
上品な刺繍「加賀繍(ぬい)」
華やかな輝きを放ち、気品溢れる仕上がり

江戸時代に加賀友禅の加飾などに使われた「加賀繍(ぬい)」。金糸、銀糸を多用しながら立体感あふれる図柄を縫い上げるのが特長です。繊細な技術によって一針一針丁寧につくられるので上品な仕上がり。「加賀繍(ぬい)」の刺繍が入った和小物や日常雑貨は気軽なお土産として喜ばれています。
上品な刺繍「加賀繍(ぬい)」
加賀繍(ぬい)の詳細はこちら
癒しの空間を演出「七尾和ろうそく」
自然の材料でできたジャパニ-ズキャンドル

ハゼの木から取った植物油をロウに使い、芯に和紙を用いた伝統的な作り方を受け継いだ「七尾和ろうそく」。最近では、季節の花絵や小紋柄を描いたものなど、さまざまな種類が作られています。地元で取れた菜の花を使った「菜の花ろうそく」などはお土産として人気を集めています。
癒しの空間を演出「七尾和ろうそく」
詳細を見る

まだまだあるよ!個性的なお土産

「こんなお土産もあるんだ!」と新たな発見があるかも?

石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」グッズ、地元産の野菜をつかったジェラート、石川県だけが生産することを許された「幻の珍味」、白山の麓で守られた「懐かしい味」、佃煮屋さんのロングセラー商品など、個性豊かなお土産を一挙紹介します。 

種類が豊富!「ひゃくまんさん」グッズ
「縁起が良く、ご利益がありそう!」人気のお土産

北陸新幹線金沢開業をPRするために誕生した石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」。お手頃なキーホルダーやハンカチから、ストラップ、オリジナルTシャツ、和菓子、ケーキ、お酒など、バラエティーに溢れた種類が揃っています。
種類が豊富!「ひゃくまんさん」グッズ
「ひゃくまんさん」グッズの詳細はこちら
ご当地食材を使った「野菜ジェラート」
加賀の「味平かぼちゃ」、五郎島「金時さつまいも」などがジェラートに?

石川県産の厳選食材にこだわったジェラート。奥能登の牛から採れる「搾りたて生乳」、加賀の「味平かぼちゃ」、五郎島「金時さつまいも」など種類が豊富です。「加賀金城味噌」、「花きんじょ(漬け物入り)」など、ほかでは味わえないような珍しいジェラートが揃っていてお土産として人気です。
ご当地食材を使った「野菜ジェラート」
詳細を見る
石川県限定珍味!「ふぐの子糠漬」
2年以上熟成・発酵させてから販売される「幻の珍味」

石川県でのみ作ることを許可された「ふぐの子(卵巣)糠漬」。そのため食通の間では「幻の珍味」として知られています。ふぐの毒抜きのため2年以上熟成・発酵させてから販売。漬け込まれた卵巣はふぐの旨みをぎゅっと凝縮した味わい。お酒のお供として、さらにお茶漬けやパスタ料理として美味しく召し上がれます。
石川県限定珍味!「ふぐの子糠漬」
270年守り続けた味!「あんころ餅」
本物の竹皮に包まれた味わい深い一品

北海道産の小豆、白山ろくで栽培されたもち米と砂糖だけで作られている「あんころ餅」。本物の竹皮に包まれたパッケージは素朴な雰囲気。素材にこだわったあんことお餅の柔らかさが絶妙。ほんのり餅に移った竹皮の香りがアクセントになっています。創業以来270年以上変わらない「懐かしい味」をぜひご賞味ください。
270年守り続けた味!「あんころ餅」
「あんころ餅」の詳細はこちら
佃煮?お菓子?「加賀の白峰」
職人気質の佃煮屋さんのロングセラー商品

昭和21年創業、食品添加物を一切使わないという職人気質の佃煮屋さんのロングセラー商品「加賀の白峰」。くるみを米飴(じろ飴)で炊いた金沢伝統の味、くるみの佃煮を最中で包んだ一品。ひとくち食べてみると香ばしい風味と、上品な甘さが口の中に広がります。お茶菓子としてはもちろん、甘さ控えめなのでお酒のおつまみとしても楽しめます。
佃煮?お菓子?「加賀の白峰」
詳細を見る

Column

【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選!!

金沢駅でお土産選びをしたい方、必見! 駅構内の「金沢百番街」で人気のお土産10品をまとめました!

個包装かつ1個あたり最安値は約70円~とコスパ面も優秀◎ 職場や親戚など大人数にお土産を準備したい方にもぴったり!金沢でしか買えないお土産や、気になる日持ちについても解説しています。

【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選!!

石川県観光連盟の推奨お土産品

定番だけではない!石川県観光連盟がオススメするお土産を紹介

「定番のお土産もいいけど、ほかにもお土産に最適なものはないかな?」と悩んだら、ぜひ手に取ってほしいのが石川県観光連盟が推奨する「石川県優良観光土産品」。優良観光土産品の中でも「観光土産品コンクール」に入賞した3点を紹介します。

金澤文鳥シリーズ(加賀紅茶味・加賀棒茶味・白い珈琲味)
【株式会社清香室町(せいかむろまち)】

金澤文鳥は若年層や海外の方など、より多くの方々に「石川県の魅力的な茶菓文化」や「石川の素敵な食文化」を知ってほしいというコンセプトで開発し販売を始めた和菓子です。
文鳥の姿が愛らしい加賀紅茶・ドライフルーツ入り羊羹、加賀棒茶・ナッツ入り羊羹、コーヒー・能登大納言入り羊羹の3種類がございます。

第37回(令和6年)石川県優良観光お土産品コンクール 公益社団法人石川県観光連盟会長賞
金澤文鳥シリーズ(加賀紅茶味・加賀棒茶味・白い珈琲味)
詳細を見る
結々 蕾(ゆいゆ つぼみ)
【株式会社アプラス】

フラワーデザイナーの視点から生まれた「植物のような漆器」。蕾が花開く瞬間のやわらかな曲線をくろ挽きと刃物でかたちづくりました。ピアスを入れたり、おつまみ入れなどにも。

第37回(令和6年)石川県優良観光お土産品コンクール 石川県知事賞
結々 蕾(ゆいゆ つぼみ)
詳細を見る
二百年羊羹 煉(にひゃくねんようかん ねり)
【有限会社瑓永昌堂(れんえいしょうどう)】

200余年の伝統を有し、代々家伝の製法で作られた後味すっきりとした上品な甘みの煉羊羹です。

第37回(令和6年)石川県優良観光お土産品コンクール 一般社団法人石川県物産協会会長賞
二百年羊羹 煉(にひゃくねんようかん ねり)
詳細を見る

Column

「石川のお土産」パンフレット

石川県観光連盟が推奨する多彩なお土産をチェックするならコレ!

石川県観光連盟が推奨するお土産品を紹介したパンフレットが「石川のお土産」。「お菓子」「食品」「地酒」「工芸・民芸品」などのお土産が多数紹介されています。「何をお土産に買って帰ろうかな?」と悩んだらこのパンフレットをチェック!

「石川のお土産」パンフレット

このページを見ている人は、こんなページも見ています

【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選|ばらまき用にもぴった…
【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選|ばらまき用にもぴった…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_311.html
オンラインショップで取り寄せる!石川県の特産品
オンラインショップで取り寄せる!石川県の特産品
https://www.hot-ishikawa.jp/otoriyose
【地元民が厳選】金沢観光で外せない名物グルメ×名店7選
【地元民が厳選】金沢観光で外せない名物グルメ×名店7選
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_323.html
【復興応援】能登のおすすめお土産7選|取扱店もまとめました
【復興応援】能登のおすすめお土産7選|取扱店もまとめました
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_423.html
石川県アンテナショップ 八重洲いしかわテラス
石川県アンテナショップ 八重洲いしかわテラス
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_22594.html
加賀温泉駅周辺ならここ!地元ライターが教えるおすすめ観光&…
加賀温泉駅周辺ならここ!地元ライターが教えるおすすめ観光&…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_344.html
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6320.html
金沢駅の近くでグルメランチ|地元民おすすめ6選
金沢駅の近くでグルメランチ|地元民おすすめ6選
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_390.html
加賀棒茶とは?ほうじ茶との違いを丸八製茶場に聞いてみた!
加賀棒茶とは?ほうじ茶との違いを丸八製茶場に聞いてみた!
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_337.html
金沢駅観光案内所
金沢駅観光案内所
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21000.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。