条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 自然・景観
検索結果
190件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 芭蕉の句碑(小松市那谷町)
- 那谷寺を参拝された俳聖松尾芭蕉が、巨大な奇岩を前に詠んだ句が刻んであります。「石山の石より白し秋の風」と奥の細道に記されています。
-
- 加賀
- 富士写ヶ岳
- 深田久弥が初めて登った山
- 姿が富士山に似ているため、この名がついたといわれており、県内外から多くの登山者が訪れます。例年5月初旬ごろからのシャクナゲを楽しみに登山する人が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。また『日本百名山』の著者、深田久弥が初めて登った山としても知…
-
- 加賀
- のと猿山雪割草のみち
- 猿山岬は、奥能登最後の秘境といわれ、その一帯は、日本有数の雪割草の群生地です。花言葉は「忍耐」。雪解けのころ、海風に耐えながら愛らしい花を咲かせます。3月中旬から4月上旬にかけて、色とりどりの花が目を楽しませてくれます。
- + detail_6104.html
- 紅葉の那谷寺を朝に散策
- 開園直後の静かな那谷寺で贅沢な時間を過ごす
- 那谷寺は白山信仰の寺として養老元(717)年に創建され、1300年以上の歴史を持つといわれています。また、石川県有数の紅葉の名所としても知られ、例年11月上旬~下旬に見頃を迎えます。見頃を迎えた那谷寺は多くの来園者で賑わいますが、8:30の開園直後は人も少ない…
-
- 加賀
- 片野海水浴場
- 青々とした松林をバックにした美しい砂浜と透きとおった海が自慢の海水浴場です。 天気の良い日には、延々と続く海岸線の向こうに景勝地として有名な福井県の「東尋坊」の沖合いに浮かぶ無人島「雄島」おしまを眺めることもできます。 海の家が1軒あり、シ…
-
- 加賀
- 医王山
- 金沢市の東方、奥医王山(標高939メートル)及び白兀山(標高896メートル)を中心とする一帯で、富山県に接しています。金沢市の近郊にありながら、豊かな自然環境が維持されており、大沼、トンビ岩、三蛇ヶ滝などの景勝地も多いことから、登山やハイキングの利用者で…
-
- 金沢
- 眉丈が丘休憩所
- 大パノラマを望むことが出来る絶景の景勝地です。春は山菜、秋はキノコ狩りでにぎわいます。夏にはさわやかな風が身も心もリフレッシュさせてくれます。眉丈山系の最高地点(225メートル)にある眉丈が丘休憩所まで続く2キロメートルの町道の両脇に、約1,000本のソメ…
-
- 能登
- 山中温泉 芭蕉の館
- 明治中期の宿屋古建築が特徴で、お茶を飲みながら美しい庭園が楽しめます。 また、松尾芭蕉の資料や山中漆器の作品等も展示されています。
-
- 加賀
- 高松北部海水浴場【2024年度海水浴場は開設しません】
- 雄大な日本海の水平線を見るには最高の場所です。美しい夕陽のスポットであり、海水浴や白キス釣りが楽しめます。
-
- 金沢
- アテの元祖
- 樹齢約800年の巨木
- 1268(文永5)年、源氏の流れをくむ泉三郎忠衛が、平泉(現在の岩手県平泉町)からこの地に移り住んだ時に持ち込んだと伝えられています。胴回り4m、高さ27mにもなる樹齢約800年の老木で、輪島塗の素材で県木でもあるアテの木の「元祖」と言われています。泉家の敷…
-
- 能登
- 鷹落山
- 山頂からは小松の町並みや、白山をはじめとした山々を一望できます。蓮如山へも舗装道が続き、トレッキングが楽しめます。
-
- 加賀
- 鶴ヶ滝
- 鶴の足に見立てられた美しい日本の流れ
- 2本に分かれた滝の流れが、鶴の足のように見えるため名づけられました。秋には付近の紅葉が見事です。
-
- 加賀
- 安宅海浜公園
- 市民の憩いの広場として利用されています。「安宅の関」の近くに立地し、グラウンドや自由広場が整っています。◆施設概要・グラウンド:野球場、ソフトボール1面(9,626平方メートル)・自由広場:天然芝(13,425平方メートル)。
-
- 加賀
- 里山健康学校 せせらぎの郷
- 「里山健康学校せせらぎの郷」は、里山地域の自然や人・食材など地域資源を活用し、皆様の健康増進とふれあいを高めるため、食育レストランや温泉入浴、人工芝グラウンドではスポーツや運動による健康増進、館内では趣味や体験による学びをテーマとした多彩なカリキュ…
-
- 加賀
- 那谷寺で奇岩遊仙境体験&朝の境内散策
- 早朝の境内を巡り、体と心で自然を感じる
- 1300年以上の歴史を持つ那谷寺の境内にある「奇岩遊仙境」は、巨大な岩山に多くの洞窟が空けられた独特の景観が魅力です。奇岩遊仙境体験では、その独特な魅力を存分に楽しむことができます。江戸時代の俳諧師・松尾芭蕉も奇岩遊仙境を訪れて句を詠んでおり、「おくの…
-
- 加賀
- 岩倉城址遊歩道
- 城は上麦口町の北東の標高296メートルの山頂に築かれていました。岩倉城は、一向宗門徒が、越前の戦国大名朝倉氏の加賀領内への侵入を阻止するために築いたものです。山頂にある岩倉城は、滓上川流域の城塞群の中でも織田軍の特徴を残している唯一の中世山城です。緑…
-
- 加賀
- 碁盤島
- 義経と弁慶が囲碁を楽しんだと伝わる場所
- 福浦地区から巌門に至る途中にあります。島の中央には湧水が出ており、中に碁盤形の岩塊が沈んでいます。その昔、義経と弁慶がここで囲碁を楽しんだと伝わることから、碁盤島と呼ばれています。
-
- 能登
- 男女滝
- 2本の滝が夫婦のように寄り添って流れる
- 2本の滝が夫婦のように寄り添い、1本の滝になることから「男女滝」という名が付きました。上大沢の山手にある西二又川(男女滝川)に注ぐ高さ35メートルの滝で、滝つぼに甌穴(おうけつ)が見られます。県の名勝にも指定されています。
-
- 能登
- 「安宅の関」こまつ勧進帳の里
- 絶好のロケーションが何よりのご馳走!小松で海を見に行くなら、ここ!!
- 小松で一番海を身近に感じることのできる町、安宅。そんな町の中でも最も海沿いにあり、海を一望しながら軽食やお茶を楽しめるのが『「安宅の関」こまつ勧進帳の里』です。【お知らせ】うみのえき安宅(売店)は2024年12月28日(土)をもって閉店しました。永らくのご愛…
-
- 加賀
- 粟津岳山
- 718(養老2)年に泰澄大師によって発見されたとされる北陸最古の温泉、あわづ温泉の裏背にあります。粟津おっしょべ公園から登り始め、杉木立や石仏が点在する石仏遊歩道を抜けると泰澄大師の石像があり、ここから平坦な山道が山頂まで1.6キロ続きます。木々が繁り野…
-
- 加賀