条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 自然・景観
検索結果
190件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 琴ヶ浜(泣き砂の浜)【2023年海水浴場開設なし】
- その昔、土地の娘お小夜と若き船乗り重蔵との悲恋物語が伝わり、お小夜の涙が砂となり、砂丘を歩くと「キュッキュッ」と泣くような音がすることから琴ヶ浜は別名「泣き砂の浜」と言われています。はるかに猿山岬を望む景勝地です。ここから黒島に至る腰細海岸は、昔か…
-
- 能登
- 垂水の滝
- 山から海へと直接注ぎ込む珍しい滝
- 能登では珍しい山から海へ直接注ぎ込む滝。落差およそ35mのこの滝は、別名「吹き上げの滝」とも呼ばれている。厳冬期の強い海風が吹く日は、滝が重力に逆らい、空に向かって上り始め、時には、滝口からそのまま真っ逆さまに吹き上がる。この逆さ滝は冬の風物詩。
-
- 能登
- 白鳥の里(邑知潟)
- 大空に羽ばたく白鳥。
- 邑知潟周辺は、毎年10月下旬~3月中旬ごろ白鳥が飛来することから「白鳥の里」と呼ばれています。シベリアより、白鳥やカモ、サギ、猛禽類などが飛来し、邑知潟はたくさんの冬鳥の休息地となります。観察マナーを守り、あたたかく見守りましょう。白鳥は夜明けととも…
-
- 能登
- 犀川コスモスロード
- 河川敷に咲き乱れるコスモス
- 犀川の河川敷にある、コスモスロードです。玉鉾公園から上流の若宮大橋に向かい約200mに渡って、堤防の上の遊歩道両側にコスモスが咲き乱れます。見頃は9月下旬から10月上旬です。秋晴れの日には、コスモスロードの散歩を楽しんでみては。
-
- 金沢
- 芭蕉の句碑(小松市那谷町)
- 那谷寺を参拝された俳聖松尾芭蕉が、巨大な奇岩を前に詠んだ句が刻んであります。「石山の石より白し秋の風」と奥の細道に記されています。
-
- 加賀
- ゴジラ岩
- 馬緤町の沿岸にある奇岩です。西の空に向かって、今にも炎を吹き出しそうな姿から「ゴジラ岩」と呼ばれています。この沿岸からは、夕陽も見えるため、能登の名所の一つになっています。ゴジラ岩を見るための駐車場もあり、旅の途中に立ち寄ってはいかがでしょうか。
-
- 能登
- 赤蔵山憩いの森
- 赤蔵山憩いの森は、起源が奈良時代までさかのぼる赤倉神社の境内を中心に、歴史遊歩道(起終点・経路:田鶴浜町・田鶴浜駅~東嶺寺~悦叟寺~赤蔵山登山口~拝殿~御手洗池~本殿~広葉樹の森展望台)をはじめ、展望台や芝生広場等を配した公園です。ここは、環境庁が…
-
- 能登
- 倶利迦羅不動寺 山頂本堂
- 日本三不動の一尊といわれる倶利迦羅不動寺の本尊は、718年(養老2年)、元正天皇の勅願によりインドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願した折に、不動ヶ池より黒龍が昇天する姿をそのままに刻み奉安したのが始まりで、812年(弘仁3年)には、…
-
- 金沢
- 馬緤海岸
- 馬緤(まつなぎ)の地名は、源義経が兄頼朝の怒りをかって、奥州の平泉へと逃れる途中にこの地へ立寄り、その際に馬を繋いだところから名付けられたと伝えられています。
-
- 能登
- 鴨ヶ浦散歩道
- 海蝕作用でできた白い岩礁が広がる
- 海に大きくせり出した輪島岬の突端です。「猫地獄」「象の鼻」「大蛇の瀬」など、ユーモラスな名前の岩場があります。東西400メートル、南北150メートルにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁が広がる、海岸沿いを1周するコースは磯遊びや釣りに最適です。冬に訪れる…
-
- 能登
- 栢野の大杉
- 樹齢2300年と言われる天覧の大杉
- 大聖寺川の上流、菅原神社の境内にそびえる神木で、樹齢2,300年ともいわれています。幹周りが11.5メートルあり、大人7人が手を繋いで囲めるほどです。高さは50メートルにも及び、国の天然記念物となっています。「天覧の大杉」とも呼ばれています。
-
- 加賀
- 木ノ浦海域公園
- 外浦海岸の中でも特に美しい木ノ浦海岸は、海水の透明度が高く、魚の生育に適した岩場があります。水産動植物の種類が豊富な、国定公園特別地域です。健民休暇村として、キャンプ場、公園、展望台などが整備されています。展望台からは、大谷の山並みや鰐崎、大崎など…
-
- 能登
- ひまわり村
- ふるさとの水と土へのいつくしみと、干拓地農業への理解と親しみを深めてもらうことを目的に、1995(平成7)年に開村しました。毎年7月下旬から8月上旬にかけて約2.3haの村内には35万本のヒマワリが咲きそろいます。人気のひまわり迷路には展望台もあり、壮大なひまわ…
-
- 金沢
- 大杉神社のイチョウ
- 大杉神社の大イチョウは、推定樹齢450年、高さはおよそ36メートルもあり、県内のイチョウの中でも有数の巨木です。小松市指定文化財天然記念物(昭和44年)
-
- 加賀
- 猿山岬灯台(雪割草群生地)
- 春には雪割草が咲き誇る
- 海抜約230メートルの断崖が続き、一角に灯台が建っています。外浦特有の男性的で豪快な眺めは絶景です。3月下旬から4月初めにかけては雪割草やスミレなどの可憐な花が見られます。灯台からは猿山自然歩道(3.4キロ)が続いており、能登半島の素朴な自然美を堪能できま…
-
- 能登
- 我谷吊橋
- ダム湖を見渡せる絶景の吊り橋
- 金沢から車で約1時間、山中温泉に位置する全長約140mの吊橋です。ダム湖の上に架かっているという全国的に珍しい吊橋で、赤い色が特徴。晴れた日はダム湖の深い緑色と、青空が絶景です。また、日本百名山の著者である「深田久弥(ふかだきゅうや)」が人生で初めて…
-
- 加賀
- 珠姫の寺 天徳院
- 良縁祈願・家庭円満のご祈願には、珠姫の菩提寺「天徳院」へ
- 徳川家と前田家を結び、加賀藩の繁栄に貢献した珠姫は、良縁や家庭円満の象徴として天徳院に祀られています。珠姫と側室をもたなかった利常との愛の結晶である子どもたちが、前田家や日本各地での発展に寄与しました。天徳院では珠姫の半生を描いたからくり人形「珠姫…
-
- 金沢
- 袖ヶ浜キャンプ場(GW・夏季のみ)
- 海水浴場に隣接するキャンプ場
- 開設期間は【GW】と【夏期】になります。※【キャンプ場】2024年夏期開設期間:2024年4月27日(土)~5月6日(月)2024年7月13日(土)~8月21日(水)事前予約は不要で空いているサイトをご利用いただけます。開設期間中は管理人が8:30~17:00の時間帯に常駐しております。【…
-
- 能登
- 山の龍宮城
- 能登の最高峰「宝達山」の休憩施設
- 宝達山の山頂公園にある山の龍宮城は、2024(令和6)年4月にリニューアルオープンしました。木のぬくもりあふれる室内から、晴れた日には日本海や北アルプス連峰が一望できます。また、2階には360度周遊できるテラスもあります。車で訪れてもよし、こぶしの路から登…
-
- 能登
- 片野海岸
- 夏には海水浴場が開設
- 尼御前岬と同じ軽石凝灰岩の層が露出する海岸線が続き、その台地はクロマツの林が発達しています。この台地の南端から塩屋まで約5kmの間はクロマツの保安林と砂丘が発達し、片野寄りの一角に長者屋敷跡と呼ばれる奇勝があります。また、片野の丘陵地にある鴨池は数万…
-
- 加賀