検索結果

1462件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
杜の中の工房 北陶
加賀百万石藩老本多安房守の下屋敷跡にある工房です。
加賀百万石藩老本多安房守の下屋敷跡(北陸放送庭園内)に窯を持つ工房です。250年以上前の刀蔵を改装し、工房として使っています。庭園内の静かな環境の中、四季を感じながらの作陶を楽しめます。1974(昭和49)年の設立以来金沢の陶芸教室として、会員やビジター、子供…
杜の中の工房 北陶
  • 金沢
detail_6436.html
澁谷工業株式会社
ボトリングをはじめとしたパッケージングプラント事業製品、メカトロシステム事業製品、農業設備事業製品などの製作並びに販売を行っています。ヒストリカルルームでは、いしかわモノづくり産業遺産の認定を受けた「二連式壜洗機」と「竪型セライト濾過器」の展示のほ…
澁谷工業株式会社
  • 金沢
detail_12307.html
陶匠大雅
伝統の九谷焼から当店オリジナルの手描きの器まで見応え満点の品揃え!!窯元ならではのアウトレット品も魅力的。 現代のライフスタイルに合った九谷焼をご提案いたします。旅の想い出となる九谷焼で毎日の生活に素敵な彩りを添えていただければと思います。また絵付…
陶匠大雅
  • 加賀
detail_22672.html
九十九湾園地野営場
日本百景「九十九湾」を眺めながら自然を満喫。
日本百景の一つ「九十九湾」を見下ろす場所にあるキャンプ場です。周囲には、のと海洋ふれあいセンターや、磯の生き物が観察できる九十九湾自然観察路があり、自然の素晴らしさを満喫できます。2020年6月20日には近隣に「イカの駅つくモール」もオープンしました!施…
九十九湾園地野営場
  • 能登
detail_5822.html
里山里海プチフェス2024
プチっと体感して元気になろう!
エコグッズやなつかしい遊び道具を作って能登の里山里海を感じてみよう!!◇開催日時 令和6年7月28日(日)      10時~15時30分◇場 所  能登歴史公園[国分寺地区]◇参加費  各講座により異なりますので、チラシや当館HPでご確認ください。◇体験内…
里山里海プチフェス2024
  • 能登
detail_22976.html
石川ルーツ交流館
「北前船」「ジオパーク」そして「石川県」のルーツに迫る。
明治5年、旧石川郡美川町に最初の県庁が置かれました。そのため県名が「石川県」となったルーツを紹介しています。また、北前船で栄えた美川地域の歴史や文化の紹介も。さらに「白山手取川ジオパーク」を知るための拠点の一つとして、“水の旅・石の旅”を…
石川ルーツ交流館
  • 白山
detail_4657.html
【加賀太鼓雅道GADO】加賀太鼓体験
太鼓芸能「加賀太鼓」体験・見学が出来ます。道具は全てレンタルあります。(無料)
加賀太鼓の起源はその昔、江戸時代中期より村の虫送り太鼓として始まり、明治維新頃より雅楽の曲の影響を受けながら小バチ・大バチ・笛の現在の加賀太鼓の原型が築き上げられたと言われています。南加賀地域の伝統芸能をご体感出来ます。体験は、いしかわ子ども交流セ…
【加賀太鼓雅道GADO】加賀太鼓体験
  • 加賀
detail_22136.html
里山みらい館
「ものづくりのまちこまつ」の原点遊泉寺銅山の遺構や歴史を学べる施設が誕生
2020年(令和2年)5月にオープンした「里山みらい館」は、遊泉寺銅山跡記念公園に建設されました。里山みらい館では、かつて千人近くが働いていた当時の写真や解説パネルなど遊泉寺銅山の歴史を知る展示が楽しめ、常駐しているコマツOBの方からお話を聞くことができ…
里山みらい館
  • 加賀
detail_21473.html
石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会
当連合会は九谷焼業界全体を統括する組織です。350年以上の歴史に培われた九谷焼の文化を継承しつつ、現代にふさわしい新しい技術の深化、発展を目指しております。2009年度に展示場を整備し、九谷焼伝統工芸士会・石川県陶芸協会の会員の方々の作品、各組合員の商品…
石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会
  • 加賀
detail_4600.html
音ミュージアム(ラポルトすず内)
笛の文化を伝えるミュージアムで、世界の竹笛を約80点集めて展示しています。映像を通して、実際の音色を聞くこともできます。2012(平成24)年度より、ギャラリーとして貸出すことになったので、他の展示を行っている場合もあります。
音ミュージアム(ラポルトすず内)
  • 能登
detail_4817.html
鳥越ひまわり畑
山とひまわりのコラボレーション!
2017年にオープンした、白山麓のひまわり畑です。広大な土地に、ひまわりが咲き誇ります!ひまわり畑は、レジャー施設「バードハミング鳥越」の横にあり、見ごろは7月下旬~8月上旬です。青空と、山と、ひまわりのコラボレーションをぜひお楽しみください!
鳥越ひまわり畑
  • 白山
detail_21532.html
大日川ダム湖
大日川周辺には、豊かな自然が残っています。流域の鳥越地域には、名水百選にも選ばれた弘法池をはじめ、清浄な湧水個所が多く、サイクリングやドライブでダムを訪れる人の休憩場所となっています。大日川ダムは、中流部に位置する重力式コンクリートダムで、かんがい…
大日川ダム湖
  • 白山
detail_5785.html
大野灯台
1879(明治11)年大野町の住人、浅勘七が私設で灯台を建てたのが始まりといわれています。1934(昭和9)年公設標識と管理され、1951(同26)年に現在の姿となりました。高さ26.4メートル(海水面より34.3メートル)、130万カンデラ(光の単位)で、金沢港に入港する船…
大野灯台
  • 金沢
detail_4777.html
(有)北野陶寿堂
九谷焼販売を専門とした唯一のショッピングモール「九谷陶芸村」に、実店舗を構えています。店内には、人間国宝をはじめ、日展作家、伝統工芸士など著名な作家の作品から、当社独自のオリジナル商品まで数千点を取りそろえています。また、運営中のオンラインショップ…
  • 加賀
detail_5077.html
寿経寺
領内に大地震があった1858(安政5)年、米価暴騰に苦しんだ庶民が卯辰山から藩主に直訴しました。暴徒として5人が処刑され、2人が牢死。その供養のため、門前に七稲地蔵尊像(なないねじぞうそんぞう)を建立しました。心岩和尚筆弁財天画像一幅があります。
寿経寺
  • 金沢
detail_5380.html
集福寺
辰口温泉にゆかりのある集福寺は「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集めています。享保年間(1716~1735)、江戸相撲で活躍した大関鬼来崎巌右衛門が奉納した石造の地蔵菩薩坐像は、北陸随一の大きさと言われ、能美市の文化財に指定されています。北陸…
集福寺
  • 加賀
detail_5545.html
芭蕉の句碑(小松市寺町)
「しほらしき名や小松咲く萩すすき」「奥の細道」の旅で、金沢を出発して小松のほとりに来て詠んだ句で、前書きに「小松と云(ふ)所にて」とある。建聖寺境内にある。
芭蕉の句碑(小松市寺町)
  • 加賀
detail_6302.html
平栗いこいの森
里山の雪が消える4月上旬、スミレ類やカタクリの花が咲き始めると、平栗地区はギフチョウが舞う一年で最も美しい季節を迎えます。金沢市内にはギフチョウの生息地は他にもありますが、ここはギフチョウの多産地として全国に知られており、学術的にも貴重な地区です。…
平栗いこいの森
  • 金沢
detail_6347.html
みろく温泉元湯
兼六園から歩いて5分の街中にある温泉銭湯。観光した後にゆっくりつかって温まりませんか?
まちに残る古き良きものを探すことは、加賀百万石の城下町「金沢」をもっと知るための1つの方法です。街中の温泉銭湯「みろく温泉」にゆっくり浸かりながら温泉大好きの地元のお年寄りに、金沢の良いところをいっぱい尋ねてください。きっと、あなただけの金沢が発見…
みろく温泉元湯
  • 金沢
detail_6577.html
和倉小唄
いつの頃からか和倉温泉旅館のお座敷で唄われていた小唄です。唄は3番まであり、和倉温泉の風景や風情をうたった内容となっています。歌詞の内容が全く違う「和倉小唄(なぎさいろどる)」も存在しています。和倉小唄の唄に合わせた踊りもありますが、現在は検番組合…
  • 能登
detail_6806.html
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。