検索結果

1468件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
篠原のキンメイチク
国の天然記念物
1927(昭和2)年4月8日、国の天然記念物に指定されました。キンメイチク(金明竹)は緑色に黄金色が混じった珍しい竹で、「金銀竹」「青葉竹」「青黄竹」「黄金間碧玉竹」などとも言われ、江戸時代から園芸品種として植栽されています。マダケの突然変異で、1795(寛…
篠原のキンメイチク
  • 加賀
detail_5531.html
長谷部神社(山中温泉)
開湯伝説ゆかりの長谷部信連を祀る
加賀市山中温泉ゆげ街道の、脇道の参道を登り切った所にあります。山中温泉を再興したと伝えられる鎌倉時代前期の武士、長谷部信連を祀(まつ)っています。山中温泉は約1,300年前、北陸行脚で江沼国菅生神社に参拝中の僧行基が発見したとされます。ところがその後、…
長谷部神社(山中温泉)
  • 加賀
detail_6276.html
佐々木信綱歌碑
歌人・佐々木信綱(ささきのぶつな)が和倉を訪れたとき、万葉集で有名な大伴家持をしのんで詠んだ句です。「うた人の国守廻り見し日にも山きよらかに海しずかなりけむ」
佐々木信綱歌碑
  • 能登
detail_5470.html
杉水
加賀市山中温泉から車で30分程度の山の中に杉水(すぎのみず)町はあります。炭焼きを主な産業として栄えていましたが、過疎化が進んで限界集落になってしまいました。しかし、ここで生まれ育った方たちが、「貴重な文化や豊かな自然を絶やしたくない」、「自分たち…
杉水
  • 加賀
detail_22276.html
くいもん家 ふるさと加賀本店
超濃厚カニ味噌が凝縮の?カニ味噌まぜそば?その他にも新鮮な北陸鮮魚料理を取り揃えております。
くいもん家 ふるさと加賀本店
  • 加賀
detail_21494.html
七尾市城山陸上競技場/七尾市城山水泳プール
陸上競技場をはじめ、プール、体育館、野球場を備えている運動公園です。陸上競技場は日本陸連第3種公認、プールは日本水泳連盟公認コースです。施設概要・プール:50メートル公認8コース、1,000人収容・陸上競技場:第3種公認
七尾市城山陸上競技場/七尾市城山水泳プール
  • 能登
detail_5978.html
レストラン浜中
新鮮な地物をいしるでいただく郷土料理「いしる鍋」が一押し。姉妹店E'cafeの能登丼「能登牛DON(ローストビーフ)」もおすすめだ。
レストラン浜中
  • 能登
detail_6780.html
オニユリ群生地
松任C.C.Zから「しおさいロード」を金沢方面に向かうと、白山市と金沢市の境に八田町保安林があります。この保安林では7月下旬から8月にかけて、1万5,000本ものオレンジ色のオニユリが一斉に咲き誇ります。地元「八田町おにゆり保存会」の丹念な手入れにより、多くの…
オニユリ群生地
  • 白山
detail_4819.html
旧観坊
江戸時代に58あったとされる院坊のうち、現存する唯一の建物です。農家風の建物ですが、所々に院坊としての風格が残っています。江戸時代後期の建築物で、県指定文化財となっています。「絵様舟肘木(えようぶなひじき)」や「化粧?木(けしょうたるき)」にかつての…
旧観坊
  • 能登
detail_5202.html
旧材木町通り
藩政時代には、浅野川大橋から上流へ川沿いに通じる街道の両側に細長く家が並んでいました。尾山八町時代の古い町という説もあります。必ずしも材木商が集まっていたわけではないので、その名称の由来については定かではありません。かつては各種の職人が住んでいまし…
旧材木町通り
  • 金沢
detail_5203.html
鷹落山
山頂からは小松の町並みや、白山をはじめとした山々を一望できます。蓮如山へも舗装道が続き、トレッキングが楽しめます。
鷹落山
  • 加賀
detail_5723.html
ブルーベリー摘み取り (やなぎだブルーベリー園)
能登の太陽をいっぱい浴びたブルーベリーを摘み取り、その場で食べる事ができます。完熟したブルーベリーの味をお楽しみください。
ブルーベリー摘み取り (やなぎだブルーベリー園)
  • 能登
detail_6161.html
室生犀星詩碑
金沢の三文豪の1人である室生犀星は犀川をこよなく愛しました。犀川大橋を上流へ向かうと、流し雛を型どった赤御影石の犀星詩碑があります。春にはその頭上をあんずの花で飾る犀星自筆の陶板には「小景異情」の一節あんずの詩が刻まれています。設計は、東宮御所や帝…
室生犀星詩碑
  • 金沢
detail_6170.html
長谷部信連の墓
源平争乱の時代を経て、奥能登の有力御家人として地頭領主支配の基礎を固めた長谷部信連の墓です。地元では「ちょうづか」とも呼ばれています。秋は、彼岸花の名所としても知られています。山岸町の市立輪島病院付近にあります。
長谷部信連の墓
  • 能登
detail_6277.html
東原のみずばしょう自生地
東原町の自生地は日本海側の分布の南限に近く、しかも標高100mの低地にあるため、めずらしいものです。約900株が自生しています(金沢市指定天然記念物)。
東原のみずばしょう自生地
  • 金沢
detail_6321.html
東山蓮如堂
右手に杖、左手に数珠を持ち、笑みをたたえた巨大な蓮如上人の立像があります。この像は7年間かけて1932(昭和7)年に完成しました。その後、御堂が建てられ、毎年4月25日には蓮如忌、10月には報恩講が行われています。
東山蓮如堂
  • 金沢
detail_6326.html
宝立山
輪島市町野町と珠洲市宝立町との境にある山。白い岩肌が露出する白米坂が途中にあります。古くから海上航行の目標にされ、頂上からは、七尾湾から禄剛崎まで一望できます。晩秋の頃には、色鮮やかなに彩られた美しい紅葉が楽しめます。
宝立山
  • 能登
detail_6434.html
マリンパーク海水浴場
七尾南湾に位置する全長500メートルの人工海浜です。遠浅で、子供連れに最適な海水浴場です。
マリンパーク海水浴場
  • 能登
detail_6519.html
山口誓子句碑
「ひぐらしが鳴く奥能登のゆきどまり」。1961(昭和36)年、山口誓子が禄剛埼灯台を訪ねた際、台地に立って最果ての岬の感傷を詠んだ句碑です。
山口誓子句碑
  • 能登
detail_6654.html
山伏山社叢
スダジイやアカガシをはじめとした高木の照葉樹林や、タブノキなどの暖地性植物が群生しており、石川県の天然記念物にも指定されています。
山伏山社叢
  • 能登
detail_6687.html
ページトップへ