条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 体験・見学
検索結果
252件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 九谷セラミック・ラボラトリー
- 九谷焼の製土工場・ギャラリー・体験工房を兼ね備えた、複合型施設です。
- 九谷焼づくりに欠かせない磁器土を60年以上に渡って製造する製土工場が施設内にて稼働しており、花坂陶石の粉砕から陶土が完成するまで、質の高い磁器土を製造する工程を間近で見学することができます。また、体験工房では、ろくろ体験や手びねりでの成形体験、絵付け…
-
- 加賀
- 山中塗うるし座(山中漆器伝統産業会館)
- 伝統工芸 山中漆器のすべてが分かる
- 伝統工芸山中漆器の全てがわかる施設です。1階は名品の展示・ロクロ技術の実演・ビデオによる製造工程の紹介など一般的に広く開放されており、2階は伝統的な技術、技法継承のための研修の場として利用されています。
-
- 加賀
- 芸妓検番「花館」
- 片山津温泉街の中心にあるべんがら格子の芸妓検番は、大正9年に芸妓の練習の場として建てられた建物です。 源泉を使った「豆腐づくり体験」や、源泉と柴山潟の湖底土を使った「晶子染め体験」ができます。※「豆腐作り」「水引き」体験は当面休止。
-
- 加賀
- 北前船の里資料館
- 日本遺産「北前船」の歴史や文化を学ぶ
- 日本海のロマン漂う船主の邸です。藩政期から明治中期頃まで瀬戸内、日本海、北海道を舞台に活躍した「北前船」に関するさまざまな資料を展示公開しています。館内には航海用具や船箪笥、20分の1の船模型をはじめ、多くの資料が展示されています。建物は橋立の北前船…
-
- 加賀
- 九谷焼窯跡展示館
- 歴史を感じる窯跡でとっておきな時間を
- 江戸時代に造られた九谷窯跡や、現存最古の九谷窯を見ることができます。九谷焼の蔵元が実際に代々住居兼工房として使っていた古民家で、九谷絵付け体験やロクロ体験をしてみてはいかがでしょうか。「古九谷」が廃絶後、大聖寺の豪商「吉田屋伝右衛門」によって、文政…
-
- 加賀
- 石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
- 芸能と芸術の感動空間
- 小松市には、能や歌舞伎で有名な勧進帳の舞台となった「安宅の関」があります。また、お旅まつりでの曳山子供歌舞伎や日本こども歌舞伎まつりなど、市民の間でも歌舞伎が盛んに行なわれております。こうした地域の伝統芸能を育む中、小松市で本格的な歌舞伎を上演でき…
-
- 加賀
- 森八本店 金沢菓子木型美術館
- 森八家の祖亀田大隅の胴丸に描かれていた紋章・龍玉を商標に390余年。森八は、菓子づくり一筋に歩み続けてきました。大手町に移転した新本店では、お菓子の御用のみならず、「金沢菓子木型美術館」や「森八茶寮」も併設し、また「落雁手作り体験」なども楽しんでいた…
-
- 金沢
- ぶどうやさん西村
- 100%有機栽培のぶどうを味わおう♪
- ぶどうやさん西村は、100%有機栽培をしているぶどう園です。全天候型ハウスで雨の日でもぶどう狩りを楽しむことができます。また、バーベキューも楽しむことができます。
-
- 加賀
- 九谷焼ウルトラマンシリーズ絵付け体験
- ウルトラマンの脚本を手掛けた佐々木守氏が能美市出身という縁から、円谷プロダクションの監修を受け、九谷焼の造形師が手掛けた14種類のキャラクター(高さ約9cm)に九谷五彩で絵付け体験。シリアルナンバーが付され、世界に一つだけのヒーローや怪獣をつくろう。2024…
-
- 加賀
- ひまわり村
- ふるさとの水と土へのいつくしみと、干拓地農業への理解と親しみを深めてもらうことを目的に、1995(平成7)年に開村しました。毎年7月下旬から8月上旬にかけて約2.3haの村内には35万本のヒマワリが咲きそろいます。人気のひまわり迷路には展望台もあり、壮大なひまわ…
-
- 金沢
- 鰀目漁港
- 早朝には定置網の朝の作業が見られます
- 鰀目漁港は富山湾に面しており、回遊魚はもちろんのこと、湾内に生息する近海魚、海藻など様ーな種類の魚介が水揚げされます。この鰀目漁港では、水揚げされたばかりお魚を一般の人も買うことができます。買いたい魚が決まったら、漁師さんたちに伝え、漁協の人に重さ…
-
- 能登
- 木窪大滝
- 宝達山系の尾根、富山県の沢川に源を発し、木窪川に流れ込んで、この滝となります。幅約7m、高さ約15mを誇る津幡町最大の滝で、落水の響きはその冷気とともに広がり、神々しさとなって訪れる人たちを包み込みます。秋には紅葉狩りと毎年10,000人を超える観光客が訪れ…
-
- 金沢
- エコロジーパークこまつ
- エコロジーパークこまつは2018年7月に廃棄物の処理に加えエネルギー供給とスマートシティの推進拠点としてスタートしました。廃棄物の焼却処理とその熱エネルギーを利用して発電を行う「クリーンセンター」、破砕ごみや空缶、ペットボトル、プラスチック製の容器包装…
-
- 加賀
- 金沢くらしの博物館
- 館内では町家の座敷を再現し、金沢の風物詩や料理、昔の生活用品や家電、伝統工芸・産業の製作用具などを紹介しています。建物は明治32年に建てられた石川県第二中学校の旧校舎(国指定重要文化財)を活用しており、入り組んだ屋根、車寄せ、上げ下げ窓など、明治の洋風…
-
- 金沢
- 道の駅 すず塩田村 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
- 揚げ浜式塩づくりを体験
- 能登地方に約500年以上前から伝わる「揚げ浜式」による製塩を行いながら、その伝統を伝えるために造られた塩の総合資料館です。美しい景色を眺めながらの休憩やご当地土産の購入、揚げ浜式製塩の体験(要予約)など、さまざまな用途で利用できます。
-
- 能登
- 株式会社 宮本酒造店
- 12月~3月中旬「日本酒」酒蔵見学。3月下旬~5月下旬「特産品焼酎」酒蔵見学。※酒の仕込み時期は、年によって異なります。※上記以外の時期は酒蔵内のご案内のみとなりますので、ご了承下さいませ。天皇杯受賞の生産農家による契約栽培酒米「五百万石」で仕込む地酒『…
-
- 加賀
- 小松マテーレ株式会社
- 見学・体験施設「fa-bo」/ファクトリーショップ「mono-bo」
- 海外のトップブランドにも生地を供給する化学素材メーカー「小松マテーレ」がファブリックの魅力を体感できる2つの施設をオープン!最先端のファブリックを見て、触って、体験して、学ぼう!■「fa-bo(ファーボ)」※上部写真3枚「小松マテーレ」の歴史や最先端の技術を…
-
- 加賀
- 石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
- 全国有数の銅山として知られる尾小屋鉱山 マインロードは全国的にも数少ない、坑道を体験できる施設
- 明治前期から昭和41年まで稼働した尾小屋鉱山の歴史資料、写真、使われた道具類、尾小屋で採れた鉱物などを展示。マインロードは実際の坑道の中を五感で味わえる。
-
- 加賀
- 工芸の館(ろくろの里)
- 静かな山里で木地挽きろくろ体験を
- 山中温泉街から車で5分程の静かな山裾にあり、ろくろ木地挽き体験ができます。※ろくろ体験は要申込
-
- 加賀
- 箔一本店 箔巧館
- 金沢箔の歴史・文化を五感で感じる「金箔の総合ミュージアム」
- 金箔を「見て」「触れて」「味わって」楽しむことができる、金箔の総合ミュージアム。2018年4月に全館リニューアル。金箔の間プロジェクションマッピングは必見。金箔貼り体験や、金箔ソフトクリームが大人気のカフェも併設している。
-
- 金沢