検索結果

309件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
安宅住吉神社
古くより陸・海路の要所として栄えた北国の港・安宅の地に祀られる安宅住吉神社は「安宅の住吉さん」として親しまれ、昔は安宅住吉大明神、住吉宮とも称された。その創建は古く、歴史を遠く遡ること千二百有余年の天応2年(782)で、正保4年(1647)現在地に遷座された。…
安宅住吉神社
  • 加賀
detail_18377.html
片野海岸
夏には海水浴場が開設
尼御前岬と同じ軽石凝灰岩の層が露出する海岸線が続き、その台地はクロマツの林が発達しています。この台地の南端から塩屋まで約5kmの間はクロマツの保安林と砂丘が発達し、片野寄りの一角に長者屋敷跡と呼ばれる奇勝があります。また、片野の丘陵地にある鴨池は数万…
片野海岸
  • 加賀
detail_4952.html
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館
令和5年4月から休業いたしております。
風光明媚な、鶴仙渓の近くにあります。温浴施設(大浴場、露天、貸切家族湯)、温水プール、フィットネス施設、体育館、テニスコートなどがあり、多目的に楽しめる施設です。特にスライダー付き幼児用プールは人気です。同一敷地内には、観光案内所や物産コーナーのあ…
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館
  • 加賀
detail_6675.html
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
芸能と芸術の感動空間
小松市には、能や歌舞伎で有名な勧進帳の舞台となった「安宅の関」があります。また、お旅まつりでの曳山子供歌舞伎や日本こども歌舞伎まつりなど、市民の間でも歌舞伎が盛んに行なわれております。こうした地域の伝統芸能を育む中、小松市で本格的な歌舞伎を上演でき…
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
  • 加賀
detail_4607.html
塩屋海岸
貴重な海浜植物群落
自然休養林と呼ばれるみごとな松林と、浜辺には海浜植物群落がきれいな自然美あふれる海岸線。クロダイ、スズキ、セイゴ、キス、メバル、ボラなどが釣れる海岸としても有名。
塩屋海岸
  • 加賀
detail_5375.html
辰口温泉総湯 里山の湯
2009(平成21)年7月にオープンした辰口温泉の日帰り入浴施設です。庭園風の露天風呂もあります。泉質は、ナトリウム塩化物、硫酸塩泉です。
辰口温泉総湯 里山の湯
  • 加賀
detail_5757.html
「安宅の関」こまつ勧進帳の里 勧進帳ものがたり館
歌舞伎十八番の一つ、「勧進帳」で知られる安宅の関に、日本海に向かってたたずむ弁慶・富樫・義経の銅像の側の施設です。勧進帳にまつわる資料や遊んで学ぶ体験展示、大画面シアターで歌舞伎「勧進帳」のダイジェスト映像をご覧いただけます。隣接するテラスでは日本…
「安宅の関」こまつ勧進帳の里 勧進帳ものがたり館
  • 加賀
detail_5157.html
片野海水浴場
青々とした松林に白く長く続く砂浜
青々とした松林をバックにした、美しい砂浜と透きとおった海が自慢の海水浴場です。天気の良い日には、延々と続く海岸線の向こうに景勝地として有名な福井県の「東尋坊」の沖合いに浮かぶ無人島「雄島」おしまを眺めることもできます。海の家が1軒あり、海の家を利用…
片野海水浴場
  • 加賀
detail_4953.html
蟹淵
※大雨による災害の影響により、2024年1月現在、蟹淵への道は通行止めとなっております。危険ですので蟹淵に近づかないようお願いいたします。「化けガニ伝説」が残る神秘の淵で、動植物の宝庫として知られています。淵の周囲は約200メートル、山に囲まれて青緑色の水…
蟹淵
  • 加賀
detail_5172.html
十二ヶ滝
気軽に行けて見ごたえあり。景色と音色に癒される十二筋の滝。
その名の通り、郷谷川の流れがここで12の筋に分かれて落下している。音を立てて豪快に流れ落ちる光景は、いつ訪れても見ごたえ抜群。特に4月から6月にかけては雪解けで増水するので、さらに迫力満点。
十二ヶ滝
  • 加賀
detail_21538.html
那谷寺で奇岩遊仙境体験&朝の境内散策
早朝の境内を巡り、体と心で自然を感じる
1300年以上の歴史を持つ那谷寺の境内にある「奇岩遊仙境」は、巨大な岩山に多くの洞窟が空けられた独特の景観が魅力です。奇岩遊仙境体験では、その独特な魅力を存分に楽しむことができます。江戸時代の俳諧師・松尾芭蕉も奇岩遊仙境を訪れて句を詠んでおり、「おくの…
那谷寺で奇岩遊仙境体験&朝の境内散策
  • 加賀
detail_21393.html
能美市防災センター
能美市防災センターは、普段は防災に関する体験や学習の場として、どなたでもお気軽にご利用いただける施設です。センター内には能美市消防本部と寺井消防署も併設され、災害時には防災活動の拠点施設としての機能を果たすこととなります。
能美市防災センター
  • 加賀
detail_20281.html
ハニベ巌窟院
ここは地獄か?はたまた極楽か?
これでもか、これでもかと洞内に繰り広げられる地獄絵巻。エンマ大王や阿弥陀如来ほかおびただしい仏像がところ狭しと安置されていて、知らず知らずのうちに幽玄の世界に導かれる。特集「ハニベ巌窟院は鬼も遊ぶ、仏陀の里。小松が誇る面白スポットです。」
ハニベ巌窟院
  • 加賀
detail_6292.html
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
全国有数の銅山として知られる尾小屋鉱山 マインロードは全国的にも数少ない、坑道を体験できる施設
明治前期から昭和41年まで稼働した尾小屋鉱山の歴史資料、写真、使われた道具類、尾小屋で採れた鉱物などを展示。マインロードは実際の坑道の中を五感で味わえる。
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
  • 加賀
detail_4625.html
松井秀喜ベースボールミュージアム
松井秀喜さんの野球に対する熱い思い、そして野球を通して追い続ける「夢」が詰まったミュージアムです。惜しまぬ努力を続け、これまで歩んできた軌跡のDVD、感動のホームランシーンのラジオ実況中継、プライベート写真など、ここでしか見られない松井さんの一面に触…
松井秀喜ベースボールミュージアム
  • 加賀
detail_6508.html
浮御堂
霊峰白山の全景を映し出す柴山潟に浮かぶ御堂です。「うきうき弁天」という愛称もあります。柴山潟から源泉が発見され、片山津は北陸屈指の温泉街へと発展しました。湖にある浮御堂と弁天竜神像は、人々の感謝の証として建てられたものです。湯の元公園から浮棧橋で浮…
浮御堂
  • 加賀
detail_4574.html
尼御前岬
源義経が、兄頼朝に追われ北陸路を奥州に落ちのびる際に同行していた尼御前が、これから先の旅路で足手まといになるのを憂えて身を投げたという伝説が残る岬。現在は峠として突き出ている部分は淡緑灰色~灰白色を呈する軽石凝灰岩の台地で、美しい松林と海岸草地に遊…
尼御前岬
  • 加賀
detail_4515.html
旧陸海軍 軍装展示館
旧陸海軍の軍装等の品々(軍略に用いられた装備品、銃後の守りにいた人への遺書や書簡)を展示する施設です。辻四二男氏が自宅を改造して展示しています。軍装品の資料館は全国に数ケ所存在しますが、同館のように展示品のすべてが一個人の手によって収集されているケ…
旧陸海軍 軍装展示館
  • 加賀
detail_5207.html
橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)
漁港や尼御前岬も近い
海水浴に疲れたら近くの景勝地「尼御前岬」日本海の眺めを楽しむことができます。水産会社が経営している海の家で獲れたての新鮮な海鮮が食べられるほか(テイクアウトも可)、海水浴場の周りに料理屋も点在しておりランチメニューも豊富。※水上スキーやジェットスキ…
橋立海水浴場(橋立マリンビーチ)
  • 加賀
detail_6271.html
大聖寺城址
織豊時代の領主本城としては県内唯一の遺存例
大聖寺市街地の西端、通称錦城山にある城跡で、藩政期には古城山といわれています。南北朝時代の『太平記』が初見である。その頃の城跡は錦城山背後の津葉城であったといわれています。以後度々合戦の舞台となったが、この地が水陸交通の要衝であり越前国境にも近く、…
大聖寺城址
  • 加賀
detail_5781.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。