条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 金沢
検索結果
156件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 反復と偶然展
- 工芸とデザインは、繰り返すことと繰り返せないことでできている 工芸館所蔵作品約130点でその特徴を紹介
- 「反復」と「偶然」という工芸やデザインを特徴づけるふたつの性質に注目し、国立工芸 館の所蔵作品をご紹介する展覧会です。 同じ動きの繰り返しで造形されるものや、同じ図柄を連続させたり幾何学模様を施すことは、洋 の東西を問わずあらゆる工芸やデザインにみら…
-
- 金沢
- Geisha Evenings in Kanazawa
- 金沢最大のお茶屋建築で金沢芸妓の文化に触れる
- 金沢最大のお茶屋建築「懐華樓」で、女将による芸妓やお茶屋文化の英語での解説や、金沢芸妓とのお座敷遊び体験ができます。外国人の方に非常に人気の高いイベントです。金沢芸妓の磨き抜かれた技を是非ご堪能ください。
-
- 金沢
- 野々市じょんからまつり
- 真夏の一大イベント
- 「第43回野々市じょんからまつり」を開催いたします。野々市市を代表するお祭りで、夏の風物詩とも言えるこの行事。野々市じょんから節の生演奏に合わせ、老若男女みんなが一体となり、踊りの輪を広げます。
-
- 金沢
- 冬の観能の夕べ
- 本格的な伝統芸能をお気軽にご鑑賞いただけます!
- 石川県立能楽堂では、1月から3月の土曜日(全5回)に「冬の観能の夕べ」を開催します!加賀藩前田家は能の5流派の1つ「宝生流」を手厚く保護し、庶民にも広く推奨したことで今では金沢といえば「加賀宝生」と言われるほど発展を遂げています。「冬の観能の夕べ」では…
-
- 金沢
- 食を彩る工芸
- 美しい器と食文化
- 錦秋のいしかわ、美食の金沢。 海、山の豊饒な自然が生み出す数多の食材を、料理人が繊細、優美な料理に仕立て、名工の手による素晴らしい器に盛られ、供される。当地では、舌で味わい、目で楽しむ、上質な食文化が発達しました。また、座敷や庭といった設えや、心…
-
- 金沢
- 前田土佐守家資料館
- 秋季企画展「古典の香り―加賀藩上級武士の教養と愉楽」
- 加賀藩の上級武士は、政務や武芸にいそしむ傍ら、学芸の世界にも通じていました。本展では、その中でも特に江戸時代「古典」として親しまれた文学や芸能に注目し、加賀藩重臣である前田土佐守家に伝わった資料を紹介します。平和な時代が訪れ、また出版文化が隆盛した…
-
- 金沢
- 発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ―
- 金沢21世紀美術館と「発酵ツーリズム金沢実行委員会」の両者が主催となり、「発酵」をテーマに、アートと発酵文化、そしてまち歩きが結びついた新たな「文化芸術祭」を開催します。 金沢21世紀美術館と地域の醸造蔵を舞台に、目にみえない「発酵」をテーマに作品…
-
- 金沢
- 宇多須神社 節分祭
- 芸妓の奉納踊りや福豆まき
- ひがし茶屋街近くの方除・魔除・鬼門鎮護の神社「宇多須神社」境内で行われます。12:30 ふるまい樽酒 加賀森田流南京玉すだれ その他奉納あり14:00 節分祭14:30 芸妓さん奉納踊り14:45 福豆まき
-
- 金沢
- いしかわ食のてんこもりフェスタ2024
- いしかわのご当地グルメが一堂に会する食の祭典!
- いしかわのご当地グルメが一堂に会する食の祭典!食べて、買って、石川・能登の復興を応援しましょう。また石川の伝統的工芸品が貰える抽選会も実施!
-
- 金沢
- 金沢城・兼六園大茶会
- 3連休は心尽くしの一杯を 石川県内7流派がおもてなし
- 金沢市中心部の茶室4カ所で、石川県内7流派が日替わりで茶席を設けます。茶室を彩る道具は、第一線で活躍する地元作家が手掛けた新作道具たち。秋の風情に包まれた城下町で、一期一会のおもてなしをお楽しみください。
-
- 金沢
- 氷室の仕込み初め
- 江戸時代の伝統行事を再現
- 江戸時代には氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫(氷室小屋)に雪を詰め、保管していました。これを再現し、湯涌温泉にある氷室小屋に雪詰めを行います。雪詰めはどなたでも参加可能です。雪詰めのほか、氷室酒仕込み、和太鼓演奏、氷室ま…
-
- 金沢
- 兼六園雪吊り作業
- 金沢の冬の風物詩
- 日本海側特有の湿った雪の重みで枝が折れないようにするため、雪吊り作業が金沢市内の至る所で行われます。兼六園では、11月1日に唐崎松を皮切りに、12月中旬頃まで雪吊り作業が行われます。この時期ならではの風景をぜひご覧ください。雪吊りは3月中旬まで見ることが…
-
- 金沢
- 花と緑 ののいち椿まつり 2024
- 野々市市の花木は椿。「野々市」と名付けられた、白に薄い紅色をさしたような美しい品種もあります。
- 丹精こめて育てられた、美しい椿が並ぶ祭典。寄せ植え教室や、椿を題材とした絵画・写真・俳句などの展示もあり、春の訪れを感じられます。
-
- 金沢
- 企画展「工芸 花いっぱい」
- 日本の美しい風物をあらわす言葉に「花鳥風月」があります。この言葉は、世阿弥の『風姿花伝』にある貴人の上品で雅やかな所作について述べた一部分ですが、四季の移ろいに美を見出す日本人ならではの感性として、古くより日本の芸術活動のテーマとして採り入れられ…
-
- 金沢
- 令和6年度冬季展「金箔と美術工芸~截金と人形~」
- およそ300点を数える所蔵品の中から、金箔を使用した美術・工芸品のほか、截金と人形の作品を中心に、約25点を紹介します。
-
- 金沢
- 【先行体験会】不自由な茶会 痺
- 新感覚の美食体験!
- 金沢の歴史ある町並み・主計町の町屋を舞台に、茶の湯の本質を現代的に解釈した没入型エクスペリエンス体験。厳格な作法から解き放たれながらも、ドラの音が響く入場から始まる緊張感ある空間で、伝統と革新が融合した唯一無二の茶会をご体験いただけます。主な提供内…
-
- 金沢
- チームラボ 金沢城 光の祭
- この秋、石川県で行われる「いしかわ百万石文化祭2023」において、世界的な人気を誇るアート集団「チームラボ」が手掛ける、金沢城公園内約1kmを歩きながら楽しむ大規模な光のアート展が開催されます。
-
- 金沢
- 石川県立歴史博物館 夏季特別展「知の大冒険 ―東洋文庫 名品の煌めき―」
- 漕ぎ出そう!書物とめぐる東洋の旅へ
- 東京都文京区に位置する東洋文庫は、愛書家でも知られる三菱第三代社長・岩崎久彌が1924(大正13)年に設立した東洋学に関する日本最大・最古の研究図書館です。 本展では約100万冊の蔵書を誇る東洋文庫の全面協力の下、国宝・重要文化財をはじめとする100点を超え…
-
- 金沢
- 秋祭り
- 稲穂が黄金色に変わるころ、迫力満点の獅子舞や、北陸では野々市市だけに伝わる豊年野菜神輿が練り歩きます。
-
- 金沢
- 芸術文化ナイトシアター
- 舞踏や民謡などの石川・金沢の様々な芸術文化を、1時間のダイジェストで実演
- 舞踏や民謡などの石川・金沢の様々な芸術文化を、1時間のダイジェストで実演します。磨きをかけた伝統の技をご堪能ください。事前予約制ですが、当日空きがあれば参加できます!詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
-
- 金沢