イベント
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
352件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 犀川大橋百寿祭
- 犀川大橋の百寿を祝して「犀川大橋百寿祭」を開催します!
- 2024年7月7日(日)18:30~犀川大橋の百寿を祝して、「犀川大橋百寿祭」が開催されます。百寿祭当日は、18:00~21:00の間、国道157号「片町交差点~野町広小路交差点」間を歩行者天国とし、犀川大橋上でのステージイベントなど様々な催しが行われます。※雨天の場合は…
-
- 金沢
- 白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
- 日没から4時間 夏のゲレンデが幻想的にライトアップ
- 霊峰白山へと続く加賀禅定道の入口にあたる白山一里野温泉スキー場を、ソーラーLEDライトで彩ります。イルミネーション設置期間中は毎日、日没から4時間点灯し、30分ごとに光の色が変化します。会場周辺には立ち寄り入浴施設や宿泊施設が充実しており、1泊する事も…
-
- 白山
- 日本三霊山ラリー
- 頂を目指し日本三霊山巡り
- 三霊山信仰の拠点となる神社や周辺観光地等に設定された対象スポットをまわり、アプリを起動してポイントを集めます。集めたポイントに応じて、応募フォームから3県の特産品が獲得できる抽選に参加できます。〇参加方法スマートフォンアプリ「日本三霊山巡り」をダウ…
-
- 白山
- 100万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村2024
- 夏至の夜、キャンドルの灯りで過ごしてみませんか
- 照明を一斉に消してロウソクの静かな灯りの中で環境について考えようという、環境省のライトダウンキャンペーンと連動し開催する「100万人のキャンドルナイト」。夏至の夜を照らす幾千ものキャンドルの揺らめきを見ながら、心地よい音楽を楽しんだり、語り合ったり&he…
-
- 金沢
- MROジュニア将棋名人戦・小中学校将棋団体戦
- 各クラス優勝者、優勝チームは全国大会へ出場!
- 第20回小中学校将棋団体戦日時:2024年(令和6年)6月2日(日) 9:30~受付 10:00~対局開始場所:金沢市教育プラザ富樫(金沢市富樫3丁目10-1)参加費:500円/人(昼食は各自でご用意下さい)クラス:小学生の部、中学生の部参加資格:石川県…
-
- 金沢
- 永安寺 愛染火祭
- 荘厳な柴燈大護摩と火渡り
- 荘厳な雰囲気の中で、愛染明王さまをご本尊として修される柴燈大護摩法要です。愛染明王さまは、恋愛成就・縁結び・夫婦和合などのご利益で知られます。この法要は、北陸地方では当山のみで厳修されており、参拝者の願いごとを書いた護摩木が、修験者により炉に入れら…
-
- 金沢
- 友禅流し体験会
- ⾦沢の冬の風物詩「友禅流し」が6⽉2⽇限定で戻ってきます!
- 「友禅流し」は、金沢の伝統工芸「加賀友禅」の工程の中のひとつで、生地についているのりや余分な染料を水のきれいな川で洗い流す作業のことです。この金沢の伝統工芸加賀友禅の技術継承のための、友禅流し体験会を開催します!金沢の風物詩であった浅野川での友禅流…
-
- 金沢
- 舞台「トンカツロック」
- 美 少年の舞台が金沢で大千穐楽を迎えます!
- 6人組グループ「美 少年」の岩﨑大昇さん、那須雄登さん、金指一世さんが主演を務める舞台「トンカツロック」。自分の信念に従って守るべきものを守ろうとする真っすぐな熱い男たちと、りりしく美しい女たちの姿を描いた青春群像劇です。2002年に全国3都市で上…
-
- 金沢
- 百万石音楽祭2024~ミリオンロックフェスティバル~
- 北陸最大の室内ロック・フェスティバルです。
-
- 金沢
- 一里野まんぷくりん祭
- 新緑の5月に開催する一里野温泉のテント市
- 緑萌ゆる初夏に毎年開催している「まんぷくりん祭」は今年で35回目。地元産の採れたて山菜や山女の塩焼き、おかみ手作りお惣菜など山の幸がいっぱい。雨天決行、売り切れごめんです。【こだわりテント市】山菜天ぷら、山菜そば、川魚塩焼きやお宿のおかみ特製のお惣菜…
-
- 白山
- 青葉の湯涌お楽しみ市
- フードにアートにワークショップ!
- 湯涌で採れた山菜や岩魚の塩焼きなど、旅館・商店の味自慢の露店などが並ぶほか、「金沢百萬石太鼓」の演奏など野外ステージを開催します。お楽しみ抽選会も予定しており、大人も子供も楽しめます。
-
- 金沢
- あそびつくせ!うみっこらんど七塚
- -漕いで!おこして!焼いて!引く?!-
- (2024年度の開催期間は終了しました。)夕陽や焚火を見ながらまったり 気軽にアウトドアを体験‼火起こし体験・薪割り体験 / 漁師の干物焼き / 天然芝スポーツコミッション / E-BIKE試乗
-
- 金沢
- 金沢ひがし茶屋街「越中八尾 おわら流し」
- 80余年の時を経て、越中八尾おわら踊りがひがしの茶屋街で演じられます
- 八尾の町並みを舞台に行われる伝統行事「おわら風の盆」。二百十日の風を鎮め、五穀豊穣を願う閑かなお祭りです。この越中おわらの継承に大きく貢献したのが日本舞踊の若柳流。初代吉三郎氏は「かかし踊り」と呼ばれる男踊りと、「四季踊り」と呼ばれる女踊りを振付け…
-
- 金沢
- バラフェスこまつ2024【2024年度は終了しました】
- 満開のバラの世界が「小松・ビルボールド友好のバラ園“V”Road」に登場!期間中は、バラ園内を草花で装飾し、1400本のバラの魅力を引き立てます。《装飾期間》2024年5月17日(金)~6月2日(日)【5月26日(日)イベント内容】※雨天中止(中止の場合はホームペー…
-
- 加賀
- ののくじ
- 野々市ブランド認定品を購入・体験して限定のっティグッズを当てよう
- 地域内の特色ある産品のうち、特に優れたものを認定した野々市ブランド認定品を対象店舗で購入または体験し、抽選券を集めることで、限定のっティグッズが当たるくじ引きに参加できます。■期間抽選券の配布:令和6年5月15日(水)~令和6年6月30日(日)くじ引き…
-
- 金沢
- 百万石菓子百工展2024
- おいしさいっぱい!夢いっぱいの3日間!
- 菓子の販売、和菓子づくり体験などお菓子を通して楽しめるイベントを開催いたします。駄菓子屋さん&縁日コーナーやカフェスペースなどを設けますので、ご家族でお越しください。石川県内各地のお菓子屋さんが軒を連ね、実演・販売を行い、代表的なお菓子が一堂に集ま…
-
- 金沢
- 第17回 上出長右衛門窯 窯まつり
- 九谷焼窯元・上出長右衛門窯(石川県能美市)にて、器づくりの中心にある窯の火に祈りを捧げ、手仕事とその伝統を祝う「窯まつり」 を開催します。今年で早くも第17回目を数え、毎年多くのお客様にご来場いただいています。会期中は、品物の背景にある職人の手仕事に…
-
- 加賀
- 和倉温泉屋台村 ※10/27(日)まで
- 被災した和倉温泉周辺の店舗が集まった屋台村です。
- 被災した和倉温泉周辺の店舗が集まった屋台村です。店舗のメニューも増えており、能登の美味しい食事をお楽しみください。復旧事業者の方、ボランティアの方、地元の方、日帰りの方等どなたでもご利用できますので引き続き和倉温泉にご支援をよろしくお願いいたします…
-
- 能登
- 石川県立歴史博物館令和6年度企画展「石川近代文学館おでかけ展示 くらべる文学展in歴博」
- 石川近代文学館が石川県立歴史博物館へおでかけです♪
- 石川近代文学館は、令和6年能登半島地震の影響により休館中です。この状況を前向きに捉え、貴重な所蔵資料を広くアピールしようと、石川県立歴史博物館にて「おでかけ展示」を実施する運びとなりました。自筆の原稿や手紙、日常的に手元に置いた愛用品にそれぞれの作…
-
- 金沢
- 冨田伊織 新世界『透明標本』展
- 透かしてみたら、世界が変わった―――。
- 『透明標本』――それは、私たちが普段、見ることが出来ない世界。透明標本はタンパク質を酵素で分解し、肉質を透明に。硬骨を赤色、軟骨を青色に染色する骨格研究の手法として生まれました。生物でありながら、まるで鉱物のような美しさを放つ冨田伊織氏の作品は、卓越…
-
- 金沢