検索結果

310件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
冨田少彦名神社 石祠
川北町指定文化財です。橘新地区にある冨田少彦名神社の境内にあるこの石祠は、軒裏垂木が2段になっている『二軒(ふたのき)』という建築様式で、全国的にも数が少なく、貴重なものです。長押(なげし)に刻まれた松竹梅は、大胆な画風が主流だった桃山時代の趣を残…
冨田少彦名神社 石祠
  • 加賀
detail_5913.html
加賀海岸サイクリングロード
片野海岸から塩屋までの約4キロのサイクリングロードです。越前加賀海岸国定公園内にある自然休養林の中にあります。塩屋海岸の大聖寺河口には大樹林に覆われた国の天然記念物「鹿島の森」があります。片野海岸近くには海浜植物群落があり、初夏から秋にかけて、浜ぼ…
  • 加賀
detail_4857.html
あいおすふれあい広場
加賀東谷の玄関口にある休憩所
あいおすふれあい広場は山中温泉今立町にあり、加賀東谷地区の玄関口に位置します。加賀東谷地区に訪れた方のトイレを含めた休憩所として利用していただくことを目的として建てられ、お祭りなどのイベントの際には地元の住民との交流の場としても活用されています。建…
あいおすふれあい広場
  • 加賀
detail_20269.html
小松山 法界寺
仁安二年(1167)真言宗・龍真が能美郡小寺村に小松寺を創建。その後、浄土宗に改宗して、天正五年(1577)に法界寺と号し、寛永十七年(1640)現在地に移転した。主な寺宝には浄土曼荼羅図、涅槃図、麻耶夫人像がある。
  • 加賀
detail_18396.html
加賀市鴨池観察館
片野鴨池は、日本有数のガン・カモ類の越冬地で、約10haのラムサール条約登録湿地です。 冬季には数千羽の水鳥が集まり、夏季には多くの小鳥たちが周辺の林で子育てをします。 11月から2月にかけてが水鳥たちの最盛期。目の前で野生の暮らしを観察できます。&nbs…
加賀市鴨池観察館
  • 加賀
detail_23136.html
片山津うきうきガイド(加賀あいりすガイド)
柴山潟をのぞむ温泉街をガイドと一緒に歩きましょう
職業もさまざまな、片山津を愛する有志によって、2001(平成13)年10月に発足しました。片山津温泉といえば、柴山潟と、そこから眺める白山連峰がおすすめです。浮御堂(うきみどう)や柴山潟大噴水、芸妓検番「花館」の見学に加えて、まちなかの散策も好評です。◆ガ…
片山津うきうきガイド(加賀あいりすガイド)
  • 加賀
detail_4960.html
MAGNOLI
国の重要伝統的建造物群保存地区である東谷地区の一部「杉水(すぎのみず)町」で焼き菓子をいただける人気カフェです。開店前から行列ができることもあります。土蔵を改装したお店は、大きな木々に囲まれた雰囲気のある佇まいです。 ショーケースには、さまざま…
MAGNOLI
  • 加賀
detail_22277.html
ハートアート工房神田
愛するペットのオリジナル作品を作りませんか
主に手描きによるペットの似顔絵、『うちの子オリジナルグッズ』など作成し販売しています。店主はアニマル・ペットロス療法士の資格を持っており、ペットを失ったご家族の心に寄り添うカウンセリングも行っています。ペットと一緒に集えるお店として、2代目看板犬伍…
ハートアート工房神田
  • 加賀
detail_22946.html
布橋ミズバショウ群生地
低山地で見られるミズバショウ
ミズバショウは寒地性の多年生植物です。石川県では加賀地方の湿地を中心に分布しますが、生息地が限られ、石川県のレッドデータブックでは準絶滅危惧に指定されています。ミズバショウが標高50 メートルといった低山地に自生しているのは非常に珍しいことです。
布橋ミズバショウ群生地
  • 加賀
detail_22945.html
ジャパン九谷のふるさと 松雲堂
「ジャパン九谷」を代表する九谷焼窯元「松雲堂」を楽しむ
明治から大正時代にかけて、外国へ輸出された九谷焼は「ジャパン九谷」と呼ばれ、世界的なブームを呼びました。その代表する窯元の一つが「松雲堂」です。現在の建物は昭和初期の小松の町家形式をとどめ、また、窯場には上絵付けを行った当時の錦窯を見ることができま…
ジャパン九谷のふるさと 松雲堂
  • 加賀
detail_22944.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。