【石川県&香川県★連携Vol.10】白山比咩神社と禅定道、空海ゆかりの地と遍路道をめぐる聖地巡礼

3221ビュー

石川県&香川県のコラボ特集もいよいよ最終回。今回は「聖地巡礼」をテーマに、石川県は霊峰白山を神体山とする白山信仰の聖地「白山比咩神社」と白山麓の禅定道、香川県は2023年に生誕1250年を迎えた“讃岐に舞い降りた不滅の巨人”空海(弘法大師)ゆかりの地と遍路道をめぐります。今も歴史と信仰が息づく巡礼地・パワースポットをご紹介します。


【石川県&香川県★連携】特集は、観光パートナーシップ協定を締結している石川県と香川県が、さまざまな観光コンテンツをテーマに全10回にわたり両県の魅力を発信しています。

【石川県&香川県★連携Vol.10】白山比咩神社と禅定道、空海ゆかりの地と遍路道をめぐる聖地巡礼

【石川】「白山比咩神社」から始まる白山麓の聖地巡礼

石川県白山市にある「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」は、霊峰白山を神体山とする古代からの霊山信仰の聖地です。加賀一ノ宮であり、全国に3千余社もある白山神社の総本宮で、地元だけでなく全国から多くの参拝者が訪れます。
 
地元では「白山さん(しらやまさん)」と呼び親しまれ、お正月の初詣、夏越の祓えなどの年中行事・祭事をはじめ、結婚式、七五三、厄祓い、交通安全のお祓いなど、人生の節目、日々の暮らしの中での祈りに欠かせない存在です。
なかでも、毎月1日の「お朔(おついたち)参り」には多くの人が訪れます。正月の元旦や毎月の1日に参拝し、無事に過ごせた1ヶ月への感謝と、新しい月の無病息災・家内安全・商売繁盛などを祈念するもので、全国の神社やお寺でも行われていますが、特に白山比咩神社は熱心な参拝者が多いのが特徴です。
 
「白山比咩神社」のご祭神は、白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)と伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱。白山比咩大神(菊理媛尊)は『日本書紀』にも登場する女神で、日本の国土を誕生させた伊弉諾尊・伊弉冉尊の仲を取り持った神話から、縁結びの神、ご縁をくくる神とされています。
白山比咩大神の御神体は白山(はくさん)です。白山は一つの山ではなく、御前峰(ごぜんがみね)、大汝峰(おおなんじみね)、別山(べっさん)の白山三山を中心とした周辺の山々の総称で、最高峰の御前峰(標高2702m)の山頂に白山比咩神社の「奥宮」があります。
奥宮まで行くのは非常に大変なので、麓の白山比咩神社から遥拝するのが一般的です。境内には荘厳な拝殿のほかに、神門をくぐって右手に白山三山の形をした大岩を祀る「白山奥宮遥拝所」があるので、こちらもぜひお参りしましょう。
神門脇の「神馬舎」には、白山比咩大神を乗せて白山に登るといわれる神馬の木像が祀られています。


拝殿に向かって左手には、おみくじ、お守りやお札などを揃えた「授与所」があり、御朱印の受付もこちら。神社や白山信仰について書かれたガイドブックなどもあります。

境内はとても広く、参拝ルートも複数ありますが、おすすめは表参道からのアプローチ。参道の階段を囲む樹々の深いグリーン、沿道を流れる小川のせせらぎや滝の音も聞こえてきて、凛とした清浄な空気に身心が清められる心地がします。
境内には樹齢1000年ともいわれる樹々がそびえ、悠久の時を感じさせてくれます。


また、霊峰白山の地下水を湛える「禊場」では、男性はふんどし、女性は白衣の姿で水に入って心と身体を清める「禊(みそぎ)」体験もできます。昇殿参拝も行う貴重な体験で、4〜11月までの期間限定・月2回の開催で予約制です。


一番大きな北参道駐車場からのルートは階段や坂がなく、最短で参拝できます。鳥居を入って右手に「宝物館」があり、古代から中世にかけての白山信仰に関する史料、加賀藩主・前田家ゆかりの宝物などが所蔵・展示されています。


「手水舎」では、こんこんと清らかな水が流れ、柱には神社がある旧鶴来地区ゆかりの木彫りの獅子の彫刻が施されています。その左手には、白山水系の伏流水の湧水「白山霊水」の水汲み場があり、遠方からも多くの人が訪れます。


白山霊水の湧き水の奥には「白光苑」があります。池の周囲を樹々が囲む静寂な雰囲気の庭園で、本殿をそばから拝むことができるスポット。

基本情報

白山比咩神社

石川県白山市三宮町 二105-1

TEL 076-272-0680

[開] 9:00-16:00(社務所)

[休]無休


《宝物館》

[開]4〜10月 9:00〜16:00、11月 9:30〜15:30

[休]冬季休館(12月1日〜3月31日)

[料]300円、高校生以下無料


››宝物館 の詳細はこちら 

白山比咩神社

基本情報

白山比咩神社みそぎ体験 昇殿参拝付き

TEL 076-259-5893(白山市観光連盟)
2023年4月〜11月に16回開催予定

白山比咩神社みそぎ体験 昇殿参拝付き

【石川】霊峰白山の頂を目指す禅定道

白山は古くから聖地として仰がれ、山麓や平野部に暮らす人々にとって生活に不可欠な命の水を供給してくれる存在でした。やがて山への信仰は登拝という形に変化し、山頂に至る登山道が開かれました。
 
白山比咩神社の創建は、2000年以上前の崇神天皇の頃と伝えられていますが、白山への登頂が始まったのは、越前国(福井県)の僧・泰澄(たいちょう)が女神のお告げを受けて、養老元年(717年)に白山を開山してからのこと。今でも泰澄大師の伝承は、北陸のあちこちに残っています(香川の記事で紹介する空海=弘法大師の伝承もあちこちに残ります)。
白山は日本三名山の一つに数えられ、登山者に大人気の山ですが、その登山ルートの元になったのが泰澄の開山後、山岳信仰の高まりから修験の霊場として登拝する修行僧が増えて発展した修験の登山道「禅定道(ぜんじょうどう)」です。
 
白山登拝の禅定道は、加賀(石川)・越前(福井)・美濃(岐阜)の三方向から整備され起点に位置する加賀の白山比咩神社、越前の平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ)、美濃の長滝白山神社(ながたきはくさんじんじゃ)は、三馬場(さんばば/さんばんば)と呼ばれています。


白山への登山口はいくつもありますが、もっともポピュラーなのが石川県白山市白峰の「別当出合(べっとうであい)」からのコースです。別当出合から室堂までは約6km、約4~5時間(休憩含まず)が目安。室堂から白山比咩神社の「白山奥宮」がある御前峰の山頂までは約1時間です。

 

健脚なら日帰り登山も可能ですが、山小屋で泊まる1泊2日のプランで、禅定道の歴史ロマンに想いを馳せながら白山登山にチャレンジしてみてはいかが!? 高山でしか見られない貴重な動物や高山植物などとの出会い、降り注ぐような満天の星空、山頂で見るご来光なども体験できます。

基本情報

白山観光協会

TEL 076-273-1001(白山室堂予約センター)
[受付時間]9:00〜17:30(年末年始は休み)

【石川】白山麓の信仰と暮らしに触れるスローツーリズム

白山は日本古来の古神道と仏教が融合した「神仏習合(しんぶつしゅうごう)」の信仰があり、仏教の一派である密教(天台宗・真言宗)の修行と山岳信仰が結びついた修験の場で、山頂付近には6千体もの仏像が安置されていました。しかし、明治維新の神仏分離による廃仏毀釈令でほとんどの仏像が破壊されたことを憂い、白山麓18ヶ村の総代の出願で、白山三山(御前峰・大汝・別山)の御本地仏や白山開山の泰澄大師の坐像など、白山信仰の主な仏像が山頂から下ろされました。
 
それらの仏像は「下山仏(げざんぶつ)」と名付けられ、白峰の「林西寺(りんさいじ)」と、尾添(おぞう/おぞ)の集落に預けられ、今も大切に守られています。白山麓の地域には、白山信仰にまつわる歴史や文化を感じられるスポットが多数あり、白山の自然や山間の人々の素朴な暮らしに触れる体験ツアーなども開催されています。

【石川】白峰の聖地巡礼・パワースポットめぐり

石川と福井の県境にある白峰は、白山登拝の拠点として栄え、江戸時代には幕府の天領でもあった歴史があります。土蔵や黄土色の土壁などの独特の建築様式が見られ、一帯が重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。ノスタルジックな風景のなかに、古民家カフェ、堅豆腐や薬草のお店、宿、日帰り温泉などが立ち並びます。

 

パワースポット、伝統工芸、山奥グルメなど観光で楽しめる体験や見どころも多数。越前禅定道へつながる白山の登山口「別当出合」は集落の奥にあるので、白峰を拠点にして登山前夜に宿泊したり、登山後の入浴で立ち寄るのもおすすめです。

基本情報

白峰観光協会

[所]石川県白山市白峰
TEL 076-259-2721(白峰観光協会)

林西寺の白山下山仏


白峰集落の中心部にある「林西寺(りんさいじ)」には下山仏が安置されています。本堂に併設された「下山仏堂」で国指定重要文化財に指定されている観音菩薩像など、7体の仏像と白山を開山した泰澄大師の坐像などを拝観することができます。さらにご住職のお話を聞けば、廃仏毀釈と下山仏にまつわる歴史、山麓の信仰について詳しく知ることができます。

基本情報

林西寺

[所]石川県白山市白峰イ68 TEL 076-259-2041

[営]4〜12月 9:30〜16:00

[休]火曜

[駐車場]あり

[料]一般400円、小中学生200円

【石川】一里野・尾添の聖地巡礼・パワースポットめぐり

かつての加賀禅定道の登山口は、現在の白山市・一里野温泉スキー場の上部にある林道です。ここから本格的な登山に挑戦もできますが、初心者も安心して参加できるガイド付きのトレッキングはいかが!? 春の新緑、夏の陽光、秋の紅葉など、季節ごとの魅力に出会うことができます。
 
また、スキー場は夏になると人気のイルミネーションスポットに変身します。ゲレンデを彩る1万3,000個のLEDライトの七色の光は、霊峰白山へとつながる加賀禅定道をイメージし、ブルーの光は白山の水の恵みを表現しているそう。一帯には宿泊施設がたくさんあり、山麓グルメも楽しめるので、登山や観光の拠点にもおすすめです。

尾添の白山下山仏と牛王印


白山に登る修験者が、安全祈願のために立ち寄っていた尾添の集落には、白山信仰ゆかりの品が伝わります。一里野へ向かう街道沿いにある「白山下山仏社」には、白山山頂から下山した貴重な仏像が安置されています。通常は非公開ですが、事前に連絡すると下山仏の見学が可能です。

白山下山仏社そばのお寺「林道場」には、白山に登る修験者が入山前に安全祈願のために押していた「牛王印(ごおいん/ごおういん)」の板木が受け継がれています。この牛王印をモチーフにしたスタンプで、牛王印Tシャツを作るワークショップも体験できます。修験者にあやかって、牛王印を押した安全祈願のTシャツで白山登山もいいですね!

 

「白山ろくスローツーリズム研究会」では、白山比咩神社から一里野温泉までのパワースポットをガイド付きでめぐるツアーや、報恩講料理、白山白川郷ホワイトロードのツアーなども提供しているので、旅の計画に盛り込めばよりディープで思い出深い旅が楽しめますよ。

基本情報

白山ろくスローツーリズム研究会

TEL 076-255-5340

[受付時間]9:30〜17:30

[料]体験プランの内容・料金はお問合せください


››白山ろくスローツー Facebookはこちら

【香川】生誕1250年!空海(弘法大師)ゆかりの地と遍路道をめぐる

石川県と観光連携している香川県の聖地巡礼は、生誕1250年を迎えた空海(弘法大師)ゆかりの地と遍路道です。下記のリンクからご覧ください。

【石川県&香川県★連携】特集シリーズを読む


いかがでしたか? この特集は全10回にわたり、観光パートナーシップ協定を締結している石川県と香川県が、両県の魅力を発信してきたシリーズ企画です。共通テーマを相互に取材した特集をぜひ参考に、両県の魅力を訪ねる旅をお楽しみください。


ほっと石川 旅ねっと【石川県&香川県★連携】シリーズの特集記事

>> 【Vol.1】2つの国際芸術祭をめぐる旅 〜前編:瀬戸内国際芸術祭2022〜

>> 【Vol.1】2つの国際芸術祭をめぐる旅 〜後編:奥能登国際芸術祭(ART Oku-Noto 2022)〜

>> 【Vol.2】夕日が映える絶景ビーチ

>> 【Vol.3】金沢城と丸亀城 〜前編:名城の石垣をめぐる旅〜

>> 【Vol.3】金沢城と丸亀城 〜後編:秋の石垣ライトアップイベント〜

>> 【Vol.4】石川の「天然能登寒ぶり」&香川の「ハマチ三兄弟」

>> 【Vol.5】素肌美人をつくる「ご当地コスメ」を訪ねて

>> 【Vol.6】熱あつ!ホットな冬グルメ 〜石川「能登かき」と香川「しっぽくうどん」〜

>> 【Vol.7】超本気!だから面白い!宇宙人サンダーくんと行く珍スポット・名所めぐり

>> 【Vol.8】伝統工芸を楽しむ最旬スポット 前編 〜泊まる・食べる・巡る KOGEI〜

>> 【Vol.8】伝統工芸を楽しむ最旬スポット 後編 〜つくる・体験する KOGEI〜

>> 【Vol.9】お庭の国宝!「兼六園」の六勝、「栗林公園」の一分百景を探訪

>> 【Vol.10】白山比咩神社と禅定道、空海ゆかりの地と遍路道をめぐる聖地巡礼

このページを見ている人は、こんなページも見ています

五郎島金時スイーツが食べられるお店ご紹介!五郎島金時の魅力…
五郎島金時スイーツが食べられるお店ご紹介!五郎島金時の魅力…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_228.html
【石川県&香川県★連携 Vol.2】夕日が映える絶景ビーチ
【石川県&香川県★連携 Vol.2】夕日が映える絶景ビーチ
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_90.html
手取峡谷
手取峡谷
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5855.html
大聖寺城址
大聖寺城址
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5781.html
金沢3時間+加賀の名所めぐり 1泊2日
金沢3時間+加賀の名所めぐり 1泊2日
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21028.html
石川県のスキー場特集!【2024年~2025年版】
石川県のスキー場特集!【2024年~2025年版】
https://www.hot-ishikawa.jp/top
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。