検索結果

1462件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
寄り道パーキング「男女滝」
立ち止まって、滝の音に耳をすませよう
県道38号(輪島浦上線)は能登半島国定公園内を周遊するルートであり、沿線にはゾウゾウ鼻などの奇岩風景や桶滝、間垣の里として知られる大沢町集落があります。間垣の集落を越えていくと、寄り道パーキング男女滝があります。寄り道パーキングからは2本の滝が夫婦のよ…
寄り道パーキング「男女滝」
  • 能登
detail_13290.html
大垣山 勧帰寺
石山合戦で殉教精神に燃えて織田信長と戦った「能美四講」(能美郡220余の村で結成)に報いるために贈られた、親鸞聖人と顕如上人の影像軸「群中御影」(小松市指定文化財)が保管されている。
  • 加賀
detail_18395.html
わくら朝市
和倉温泉街で地元の食を満喫
和倉温泉では毎週日曜日の朝7:30ごろから和倉温泉総湯前で「わくら朝市」を開催しています。総湯前に並んだ特設の販売スペースには地元の特産品や海産物はもちろん、観光客もすぐに食べられる手造りの加工品なども取り揃え、地元住民と観光客が交流できる場としても賑…
わくら朝市
  • 能登
detail_21417.html
和倉温泉 和みの丘公園
SNS映えスポットで和みの鐘をついて、願いを叶えよう!
和倉温泉にある曹洞宗の寺院「青林寺」。参道は青林寺の本堂横の階段を上ったところにある公園で竹林に囲まれた五百段余りの階段を歩きながら森林浴を楽しむことができます。春はツツジ、秋は紅葉を楽しむことができます。また、階段上の展望台からは、和倉温泉の温泉…
和倉温泉 和みの丘公園
  • 能登
detail_21441.html
桜滝(輪島市門前町深見)
滝の裏にまわれる神秘的な滝
市街地から離れた山の中にある神秘的な雰囲気を持つ滝。滝の裏にまわることもできます。桜滝までは林道を車で進み、駐車場から遊歩道を歩きます。道幅が狭いのでご注意ください。桜滝は神社の裏に男滝、さらに奥へ進むと女滝があります。
桜滝(輪島市門前町深見)
  • 能登
detail_21559.html
彦三緑地
六代加賀藩主 前田吉徳(よしのり)から藩士 遠田自省(よりみ)が拝領したといわれるツツジ(遠田のつつじ)が残る日本庭園風の緑地です。72品種、約1,400本のツツジが植えられており、4月下旬~5月上旬に見ごろを迎えます。ツツジ園のほか、ボタン園、休憩所、ツツ…
彦三緑地
  • 金沢
detail_6328.html
にしやま旅館
白山国立公園山麓(標高700メートル、白山中宮道の登山口)に位置し、開湯以来「胃腸の湯」と呼ばれ、日本の秘湯として多くの人々に愛されています。春の残雪、夏の避暑、秋の紅葉と、清流の魚や山菜など料理の数々は、訪れるたびに心にうるおいを与えてくれます。「山…
にしやま旅館
  • 白山
detail_5807.html
如来寺
【浄土宗】天正年間、越中国砺波郷増山に岌台上人が如来寺を開山しました。その後寛文2年(1662)前田家五代藩主綱紀が生母清泰院(徳川光圀の姉)の位牌所として建立しました。伽藍焼失後、文化10年(1813)、十二代斎広により現在の御堂が再建されました。金沢市…
如来寺
  • 金沢
detail_6063.html
能登原子力センター
楽しく原子力のお勉強
原子力の情報科学館です。原子力に関するさまざまな情報を提供し,原子力発電をはじめ放射線やエネルギー,電気について楽しく学べる施設です。1階の「たんけんステーション」,「あともすラボ」,「電気・エネルギーコーナー」はこども科学館的に参加型展示が主体となっ…
能登原子力センター
  • 能登
detail_6097.html
能登上布 織元・山崎麻織物工房
2000年の歴史を持つ能登上布は、崇神天皇の皇女がこの地に下向され、野生の麻を紡ぎ、自ら機(はた)を織り、この地の女性に教えたことに端を発すると伝えられています。軽くて涼しく、袖を通すとひんやりとし、肌にまとわりつくこともない能登上布は、高温多湿な日本の…
能登上布 織元・山崎麻織物工房
  • 能登
detail_6114.html
片山津温泉
霊峰白山の姿を湖面に映す柴山潟の湖畔にある風光明媚な湯の町・片山津
片山津温泉は、霊峰白山を望む柴山潟の湖底から湧き出る温泉で、明治時代に行われた柴山潟の干拓によって誕生した温泉街です。温泉街の魅力は、晴れた風のない日には遠くに望む霊峰白山が湖面に映りこみ、夏は毎夜納涼花火大会が催され、冬にはシベリアから渡り鳥が訪…
片山津温泉
  • 加賀
detail_4958.html
篠原古戦場跡
平家伝説が残る
1183(寿永2)年倶利伽羅の合戦で、木曽義仲の軍勢に追われた平維盛の一軍がはかない抵抗を試みた地です。この戦いで、平家の老将斎藤別当実盛は白髪を染めて出陣、源家の手塚太郎光盛の手に討たれて散りました。現在この地に首洗池、実盛塚、芭蕉句碑などがあります。…
篠原古戦場跡
  • 加賀
detail_5530.html
一閑寺
一枚岩の大不動明王
日本最大級の磨崖仏不動明王のあるお寺。自然の一枚岩に刻まれた高さ約8メートルの不動明王です。白山の開祖・泰澄(たいちょう)大師によって刻まれたのが始まりとされ、現在の像は江戸末期のもの。商売繁盛、魔よけ、そして特に目の病にご利益があるとされています…
一閑寺
  • 白山
detail_4678.html
こまつ曳山交流館 みよっさ
豪華絢爛な曳山を間近で!
毎年5月の「お旅まつり」では、曳山を舞台にした子供歌舞伎が250年以上もの間演じられています。現存する曳山は八基。うち二基を常設展示し、迫力ある姿を間近にご覧いただけます。また、「歌舞伎風メイク体験」などさまざまな和の体験メニューも取り揃えています。(…
こまつ曳山交流館 みよっさ
  • 加賀
detail_17071.html
長谷部神社(山中温泉)
開湯伝説ゆかりの長谷部信連を祀る
加賀市山中温泉ゆげ街道の、脇道の参道を登り切った所にあります。山中温泉を再興したと伝えられる鎌倉時代前期の武士、長谷部信連を祀(まつ)っています。山中温泉は約1,300年前、北陸行脚で江沼国菅生神社に参拝中の僧行基が発見したとされます。ところがその後、…
長谷部神社(山中温泉)
  • 加賀
detail_6276.html
県民の森
自然あふれる県民憩いの森
テントサイト、バンガロー、ケビン、ログハウス、バーベキュー舎等が整備されています。園内には、清流が流れ、イワナ等の川魚やカモシカ、リス、タヌキ等の野性動物の姿も見受けられます。緑の文明学会公募の「森林浴の森日本100選」に入選しています。
県民の森
  • 加賀
detail_5285.html
佐々木信綱歌碑
歌人・佐々木信綱(ささきのぶつな)が和倉を訪れたとき、万葉集で有名な大伴家持をしのんで詠んだ句です。「うた人の国守廻り見し日にも山きよらかに海しずかなりけむ」
佐々木信綱歌碑
  • 能登
detail_5470.html
金沢ならではの朝食
1日の始まりは特別な朝ごはんから
金沢には、地元産の食材を使ったこだわりの朝食を提供しているお店があります。『菜喰安心院』は京都、金沢で長年料理人を務めた店主が、料亭の味を気軽に楽しんでもらいたいと始めた日本料理店。昔ながらの日本の朝ごはん【朝事】は、炊きたての土鍋ご飯にできたての…
金沢ならではの朝食
detail_22010.html
岩倉山
窓岩から曽々木の街並み、沖に七ツ島を眺望
曽々木海岸にかぶさるようにそびえる山です。山頂まで遊歩道が続いており、千体地蔵と呼ばれる奇岩を見ることができます。
岩倉山
  • 能登
detail_4567.html
加賀禅定道
山岳信仰の山、白山の山頂へ至る道のことを「禅定道」といいました。832(天長9)年に開かれた、白山本宮から御前峰へと続く登山道は信仰の道です。1934(昭和9)年の大洪水以降、廃道になっていましたが、1987(昭和62)年8月に復元、完成しました。白山一里野温泉ス…
加賀禅定道
  • 白山
detail_4871.html
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。