検索結果

124件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
歩こう禅の道 第4回 
晩秋の小立野寺院群を歩き、坐る・食べる・書く・願うの4つの禅体験
小立野寺院群の前田家ゆかりの禅寺 松山寺/宝円寺/高源院を巡り、各禅寺で坐禅・行鉢・一文字禅・祈祷を体験。一文字禅は書道家 阿部豊寿先生ご指導。 【コース】松山寺 集合10時 (受付9時30分~)↓ ⑴松山寺 ※加賀八家横山家菩提寺(禅体験1) 坐禅堂…
歩こう禅の道 第4回 
  • 金沢
detail_23139.html
第21回金沢おどり
ひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓衆が総出演
今年は、元日に発災した能登半島地震からの復興を祈る舞踊絵巻が繰り広げられます。能登の自然や文化をたどりながら、人々の営みの力強さ、美しさを、艶やかな舞で表現します。格調高い「金沢素囃子」や定番の「お座敷太鼓」、総おどり「金沢風雅」も見逃せません。9…
第21回金沢おどり
  • 金沢
detail_22986.html
港フェスタ金沢2024
海上自衛隊補給艦「ときわ」一般公開や、海上保安庁巡視船「のと」船内公開など、港にちなんだ様々な催しが行われます。※金沢港の港湾施設等を紹介する見学バスツアー、国土交通省所有船「わかなⅡ」による港内見学は事前申込が必要です。
  • 金沢
detail_22554.html
永安寺 愛染火祭
荘厳な柴燈大護摩と火渡り
荘厳な雰囲気の中で、愛染明王さまをご本尊として修される柴燈大護摩法要です。愛染明王さまは、恋愛成就・縁結び・夫婦和合などのご利益で知られます。この法要は、北陸地方では当山のみで厳修されており、参拝者の願いごとを書いた護摩木が、修験者により炉に入れら…
永安寺 愛染火祭
  • 金沢
detail_22440.html
宇多須神社 節分祭
ひがし茶屋街近くの方除・魔除・鬼門鎮護の神社「宇多須神社」境内で行われます。13:00 ふるまい樽酒    加賀森田流南京玉すだれ その他奉納あり14:00 節分祭14:30 芸妓さん奉納踊り14:45 福豆まき
宇多須神社 節分祭
  • 金沢
detail_22438.html
クラフトビア金沢
全国のクラフトビールが揃うイベント
金沢はもちろん全国のブルワリーからクラフトビールが集まります。長く日本のクラフトビール業界を引っ張ってきたブルワリー醸造所を中心に、県内のブルワリーも参加します。ビールのお供となるフードは県内の人気店・話題店が出店予定です。90 種を超えるクラフトビ…
クラフトビア金沢
  • 金沢
detail_22427.html
金沢JAZZ STREET2024
♪9月13日から16日まで♪金沢のまちなかがジャズに染まる4日間
今年で15回目を迎える金沢JAZZ STREETは、ジャズ音楽を通じて金沢のまちの魅力を発信するイベントです。金沢市中心部の観光名所などをステージに、まちなかにジャズが溢れます。○前夜祭レセプションライブ[無料]日時:9月13日(金)17:00~21:00会場:いしかわ四高…
金沢JAZZ STREET2024
  • 金沢
detail_22422.html
金沢ゆめ街道2024
金沢の中心部で多彩なパフォーマンスが繰り広げられる
YOSAKOIソーランのステージ演舞やマーチングバンド演奏など、多彩なパフォーマンスが繰り広げられる金沢の夏の風物詩となっています。8月10日(土)★歩行者天国(武蔵交差点~片町交差点:歩行者専用道路16:00~21:30)午後4時から午後9時半まで国道157号武蔵…
金沢ゆめ街道2024
  • 金沢
detail_22549.html
第12回湯涌ぼんぼり祭り点灯式
湯涌稲荷神社において、境内および扇階段にぼんぼりを点灯します。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
第12回湯涌ぼんぼり祭り点灯式
  • 金沢
detail_22430.html
金沢芸妓夏のお稽古風景特別体験会
7月・8月限定開催
金沢には、ひがし・にし・主計町の三つの茶屋街があり、金沢芸妓が伝統芸能の伝承に日々精進しています。日頃公開されていないお稽古に励む姿を、「お稽古風景特別体験会」と題し、夏の時期限定で特別に披露します。お座敷太鼓も体験できます。ひがし茶屋街:7月6日…
金沢芸妓夏のお稽古風景特別体験会
  • 金沢
detail_22450.html
開館5周年記念特別展関連フォーラム「わたしの「金沢診断」」
現在開催中の開館5周年記念特別展「谷口吉郎の「金沢診断」―伝統と創造のまちづくり―」の関連イベントとして、建築フォーラムを開催します
1967年に行われた谷口吉郎の「金沢診断」は金沢のまちづくりのターニングポイントとなりました。「金沢診断」から半世紀以上の時を経たいま、わたしたちの目で金沢を「診断」してみませんか。様々な専門分野のゲストと一緒にこれからの金沢のまちについて考えます。
開館5周年記念特別展関連フォーラム「わたしの「金沢診断」」
  • 金沢
detail_23133.html
土塀こも掛け作業
冬の金沢の風物詩
金沢に降る雪は水分を多く含んだぼたん雪が多いため、雪の水分による土塀の損傷や、付着した積雪による土剥がれを防ぐことを目的として、例年12月最初の週末に長町武家屋敷跡界隈では土塀を寒さや雪から守る「こも」を掛ける作業を行います。エリア一帯に掛けられた「…
土塀こも掛け作業
  • 金沢
detail_22458.html
ひがしやま寺院祭り
金沢市東山の寺院を会場にワークショップやイベントを開催します
ひがしやま寺院祭りが、9月28日(土)~9月30日(月)に開催されます。金沢市東山の寺院、龍國寺、真成寺、円長寺を会場に、そば打ち体験や座禅体験、三味線の演奏などさまざまなイベントやワークショップを行います。イベントによって事前予約が必要なものもございますの…
ひがしやま寺院祭り
  • 金沢
detail_23007.html
中秋の名月と美酒の夕べ
石川のひやおろしでほろ酔い
石川に秋を知らせるひやおろしをお月見しながら芸妓のお酌で楽しみませんか。ひやおろしとは通常は出荷まで二度火入れする新酒を一度だけ火入れし、夏の間じっくりと熟成したまろやかなお酒です。今回は、能登から金沢、加賀まで22種類の発売したてのひやおろしをご用…
中秋の名月と美酒の夕べ
  • 金沢
detail_22993.html
大野湊神社夏季大祭
大野湊神社において、金沢市無形民俗文化財に指定されている神事能、夏季大祭(金石夏まつり)が行われます。神輿行列では曳山と太鼓台が登場するほか、悪魔払い・獅子舞・子供奴・加賀鳶梯子登りなどの民俗芸能が披露されます。毎年8月の第1日曜を最終日とした3日間で…
大野湊神社夏季大祭
  • 金沢
detail_22439.html
【展示終了しました】秦風漢韻 陳松長 朱永霊書道二人展
中国・湖南大学岳麓書院と書道展を開催!
金沢大学資料館では,令和6年3月1日(金)より「秦風漢韻 陳松長 朱永霊書道二人展」を開催します。本展は,湖南大学岳麓書院教授の陳松長氏と著名な書家である朱永霊氏による書展で,秦代の簡牘(かんどく:竹に文字を書いたもの)や漢代の帛書(はくしょ:絹布…
【展示終了しました】秦風漢韻 陳松長 朱永霊書道二人展
  • 金沢
detail_22517.html
舞台「トンカツロック」
美 少年の舞台が金沢で大千穐楽を迎えます!
6人組グループ「美 少年」の岩﨑大昇さん、那須雄登さん、金指一世さんが主演を務める舞台「トンカツロック」。自分の信念に従って守るべきものを守ろうとする真っすぐな熱い男たちと、りりしく美しい女たちの姿を描いた青春群像劇です。2002年に全国3都市で上…
舞台「トンカツロック」
  • 金沢
detail_22285.html
金沢マラソン2024
金沢でしか味わえない42.195KM
金沢の魅力を満喫できる7つのゾーンをめぐる回遊型コース、世界で活躍した有名選手等が「ゲストペースランナー」として走り、大会を盛り上げ、完走をサポートします。また、石川・金沢の食文化を提供する「食べまっしステーション(給食所)」など、多彩な企画でラン…
金沢マラソン2024
  • 金沢
detail_22614.html
友禅流し体験会
⾦沢の冬の風物詩「友禅流し」が6⽉2⽇限定で戻ってきます!
「友禅流し」は、金沢の伝統工芸「加賀友禅」の工程の中のひとつで、生地についているのりや余分な染料を水のきれいな川で洗い流す作業のことです。この金沢の伝統工芸加賀友禅の技術継承のための、友禅流し体験会を開催します!金沢の風物詩であった浅野川での友禅流…
友禅流し体験会
  • 金沢
detail_22505.html
持明院蓮池 観蓮の会
「妙蓮」は、多頭蓮の1種で、茎頭に多数の花をつける全国的にも珍しい蓮です。花びらは1,500枚から3,000枚に及ぶこともあり、花の直径は約15cmから25cmあり、花及び葉の高さは160cm前後に成長します。妙蓮は歴史的背景のある近江(滋賀県近江市)と、ここ金沢持明院にし…
持明院蓮池 観蓮の会
  • 金沢
detail_22497.html
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。