menu

検索結果

141件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
香林坊ツリー・ファンタジー
金沢の冬の風物詩!
香林坊交差点から香林坊ラモーダに向かう国道157号線沿いのケヤキ並木が、約11万個のLED電球で彩られます。なお、起点となるアトリオ広場のケヤキは、金沢の冬支度・雪吊りを施したモニュメントとなっていますので、ぜひご覧ください。 
香林坊ツリー・ファンタジー
  • 金沢
detail_22463.html
近江町市場 カニまつり
石川県の加能ガニ・香箱ガニ漁の解禁に合わせて毎年開催。「かに汁」を販売します。
近江町市場では、石川県の加能ガニ・香箱ガニ漁の解禁に合わせて、カニまつりを開催します。初物を買いにいらっしゃるお客様に、近江町の「カニ汁」を販売いたします。
近江町市場 カニまつり
  • 金沢
detail_22460.html
金澤月見光路2024
「あかりオブジェ」と「メディアテクノロジー」の融合
金沢工業大学の学生が制作したあかりのオブジェをたくさん散りばめ、城下町金沢の夜をロマンチックに演出するライトアップイベント。あかりのオブジェが空間を幻想的に彩ります。会場内では、プロジェクションマッピングや小さなあかり制作のワークショップなどを開催…
金澤月見光路2024
  • 金沢
detail_22423.html
加賀豊年太鼓保存会
先祖代々守り受け継いだ魔除け太鼓、豊年太鼓、祭り太鼓を披露!
加賀豊年太鼓保存会は、昭和30年に設立されました。近年では曲目昊(そら)、彩(あや)、獅雌(しし)、渦紋(かもん)を作曲。小学1年生~80歳までのメンバーが披露します。
加賀豊年太鼓保存会
  • 金沢
detail_22506.html
チームラボ 金沢城 光の祭
この秋、石川県で行われる「いしかわ百万石文化祭2023」において、世界的な人気を誇るアート集団「チームラボ」が手掛ける、金沢城公園内約1kmを歩きながら楽しむ大規模な光のアート展が開催されます。
チームラボ 金沢城 光の祭
  • 金沢
detail_22011.html
能登復興祈念試合 ラグビースペシャルマッチ ALL早稲田大学 vs ALL慶應義塾大学
  • 金沢
detail_30231.html
いしかわ食のてんこもりフェスタ2024
いしかわのご当地グルメが一堂に会する食の祭典!
いしかわのご当地グルメが一堂に会する食の祭典!食べて、買って、石川・能登の復興を応援しましょう。また石川の伝統的工芸品が貰える抽選会も実施!
いしかわ食のてんこもりフェスタ2024
  • 金沢
detail_23153.html
土塀こも掛け作業
冬の金沢の風物詩
金沢に降る雪は水分を多く含んだぼたん雪が多いため、雪の水分による土塀の損傷や、付着した積雪による土剥がれを防ぐことを目的として、例年12月最初の週末に長町武家屋敷跡界隈では土塀を寒さや雪から守る「こも」を掛ける作業を行います。エリア一帯に掛けられた「…
土塀こも掛け作業
  • 金沢
detail_22458.html
北陸ジュニア棋王戦
北陸棋王戦に先立ち開催される北陸ジュニア棋王戦 未就学児~高校生まで4部門で北陸最強を決める大会です
【開催要項 】■日 時 令和7年 2 月 23 日(日)午前 10 時開始(受付は 9:00~9:50)■会 場 北國新聞 20 階ホール(金沢市南町 2-1)■競 技園児・小・中学生を対象に、初心者の部(園児と小学生)、小学生の部、中学生の部、高校生の部の4部門で実施。総平手戦。先…
北陸ジュニア棋王戦
  • 金沢
detail_30164.html
MROジュニア将棋名人戦・小中学校将棋団体戦
各クラス優勝者、優勝チームは全国大会へ出場!
第20回小中学校将棋団体戦日時:2024年(令和6年)6月2日(日)   9:30~受付 10:00~対局開始場所:金沢市教育プラザ富樫(金沢市富樫3丁目10-1)参加費:500円/人(昼食は各自でご用意下さい)クラス:小学生の部、中学生の部参加資格:石川県…
MROジュニア将棋名人戦・小中学校将棋団体戦
  • 金沢
detail_22671.html
第12回湯涌ぼんぼり祭り点灯式
湯涌稲荷神社において、境内および扇階段にぼんぼりを点灯します。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
第12回湯涌ぼんぼり祭り点灯式
  • 金沢
detail_22430.html
氷室開き
江戸時代加賀藩が徳川家に氷を献上していたことに由来する伝統行事
江戸時代には氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫(氷室小屋)に雪を詰め、保管していました。そして、旧暦6月1日を「氷室の朔日」と呼び、保管していた雪氷を切り出して、徳川家に氷を献上していました。これを再現した催しを「氷室開き」…
氷室開き
  • 金沢
detail_22443.html
宇多須神社 節分祭
芸妓の奉納踊りや福豆まき
ひがし茶屋街近くの方除・魔除・鬼門鎮護の神社「宇多須神社」境内で行われます。12:00  奉納演奏       南京玉すだれ 加賀森田流 その他奉納あり14:00  節分祭14:30 芸妓さん奉納踊り14:45   福豆まき
宇多須神社 節分祭
  • 金沢
detail_22438.html
いしかわ芸術新時代「継承 ~ツナグ~」
「継承」をテーマに新時代に繋ぐべきものを問う【出 演】ダンサー/O B A(神奈川県)尺 八/川崎貴久(兵庫県)洋 舞/中村香耶、赤尾有莉フ ラ/ナ・レイ・プアラニ・フラスタジオ宝生流能楽/渡邊さくら箏/北村雅恋、浜上琴羽十七絃/森 明里【プログラム】Ⅰ…
いしかわ芸術新時代「継承 ~ツナグ~」
  • 金沢
detail_30149.html
前田土佐守家資料館
秋季企画展「古典の香り―加賀藩上級武士の教養と愉楽」
加賀藩の上級武士は、政務や武芸にいそしむ傍ら、学芸の世界にも通じていました。本展では、その中でも特に江戸時代「古典」として親しまれた文学や芸能に注目し、加賀藩重臣である前田土佐守家に伝わった資料を紹介します。平和な時代が訪れ、また出版文化が隆盛した…
前田土佐守家資料館
  • 金沢
detail_23105.html
サケマルシェ2024
応援!能登酒蔵 石川の地酒と美酒の祭典
酒どころ石川県内で作られた26の酒蔵の日本酒が集まるイベント。いろいろな銘柄を飲み比べてお気に入りの一杯を見つけませんか。会場では、日本酒にあう料理を提供する飲食店が数多く出店します。多彩なラインアップによる地酒の飲み比べや、県内屈指の名店が織りなす…
サケマルシェ2024
  • 金沢
detail_22425.html
舞台「トンカツロック」
美 少年の舞台が金沢で大千穐楽を迎えます!
6人組グループ「美 少年」の岩﨑大昇さん、那須雄登さん、金指一世さんが主演を務める舞台「トンカツロック」。自分の信念に従って守るべきものを守ろうとする真っすぐな熱い男たちと、りりしく美しい女たちの姿を描いた青春群像劇です。2002年に全国3都市で上…
舞台「トンカツロック」
  • 金沢
detail_22285.html
春の邦楽演奏会
四季の庭園・音楽鑑賞会
庭園のドウダンツツジを見ながら、箏・尺八・三味線の邦楽演奏会をお楽しみください
春の邦楽演奏会
  • 金沢
detail_30295.html
地酒・新酒まつり
冬の金沢の風物詩となった「地酒・新酒まつり」。冬は日本酒の仕込みの時期でもあり、まさしく「新酒」が誕生する時期でもあります。地元金沢・石川の「地酒」の振興を図るため、「地酒・新酒」を味わっていただきたいと願い開催いたします。地酒、新酒購入者への抽選…
地酒・新酒まつり
  • 金沢
detail_22437.html
加賀百万石 盆正月
前田家の慶事を祝った「盆正月」を再現
藩政期に前田家の嫡子誕生や官位昇進などの慶事を城下挙げて祝った「盆正月」を再現し、金沢城公園内を藩政期の熱気で包みます。物販コーナー、遊戯コーナー、ワークショップなど町家風のテントが並びます。また、ステージでは、獅子舞や子ども梯子登りなどが行われま…
加賀百万石 盆正月
  • 金沢
detail_22539.html
ページトップへ