イベント
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 金沢市
検索結果
140件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- ひがしやま寺院祭り
- 金沢市東山の寺院を会場にワークショップやイベントを開催します
- ひがしやま寺院祭りが、9月28日(土)~9月30日(月)に開催されます。金沢市東山の寺院、龍國寺、真成寺、円長寺を会場に、そば打ち体験や座禅体験、三味線の演奏などさまざまなイベントやワークショップを行います。イベントによって事前予約が必要なものもございますの…
-
- 金沢
- サケマルシェ2024
- 応援!能登酒蔵 石川の地酒と美酒の祭典
- 酒どころ石川県内で作られた26の酒蔵の日本酒が集まるイベント。いろいろな銘柄を飲み比べてお気に入りの一杯を見つけませんか。会場では、日本酒にあう料理を提供する飲食店が数多く出店します。多彩なラインアップによる地酒の飲み比べや、県内屈指の名店が織りなす…
-
- 金沢
- 金沢ひがし茶屋街「越中八尾 おわら流し」
- 80余年の時を経て、越中八尾おわら踊りがひがしの茶屋街で演じられます
- 八尾の町並みを舞台に行われる伝統行事「おわら風の盆」。二百十日の風を鎮め、五穀豊穣を願う閑かなお祭りです。この越中おわらの継承に大きく貢献したのが日本舞踊の若柳流。初代吉三郎氏は「かかし踊り」と呼ばれる男踊りと、「四季踊り」と呼ばれる女踊りを振付け…
-
- 金沢
- 加賀百万石 盆正月
- 前田家の慶事を祝った「盆正月」を再現
- 藩政期に前田家の嫡子誕生や官位昇進などの慶事を城下挙げて祝った「盆正月」を再現し、金沢城公園内を藩政期の熱気で包みます。物販コーナー、遊戯コーナー、ワークショップなど町家風のテントが並びます。また、ステージでは、獅子舞や子ども梯子登りなどが行われま…
-
- 金沢
- 加賀百万石ウォーク【長町武家屋敷跡】
- 観光ボランティアガイド「まいどさん」と歩く長町武家屋敷跡
- 毎日13:30から金沢観光ボランティアガイド「まいどさん」が14:30までの1時間、長町武家屋敷跡の町並みを無料でご案内いたします。皆様のご参加をお待ちしております! 【集合場所】長町武家屋敷跡【コース】集合場所→武家屋敷跡 野村家前→二の橋→…
-
- 金沢
- 【先行体験会】不自由な茶会 痺
- 新感覚の美食体験!
- 金沢の歴史ある町並み・主計町の町屋を舞台に、茶の湯の本質を現代的に解釈した没入型エクスペリエンス体験。厳格な作法から解き放たれながらも、ドラの音が響く入場から始まる緊張感ある空間で、伝統と革新が融合した唯一無二の茶会をご体験いただけます。主な提供内…
-
- 金沢
- 金沢オクトーバーフェスト2024
- 本場ドイツビールの祭典!
- 「金沢オクトーバーフェスト」が今年も開催決定!ドイツ・ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」。金沢オクトーバーフェストでは、本場ドイツ・ミュンヘンの雰囲気とドイツビールが楽しめます♪期間中は、連日ドイツ民族音楽の…
-
- 金沢
- 発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ―
- 金沢21世紀美術館と「発酵ツーリズム金沢実行委員会」の両者が主催となり、「発酵」をテーマに、アートと発酵文化、そしてまち歩きが結びついた新たな「文化芸術祭」を開催します。 金沢21世紀美術館と地域の醸造蔵を舞台に、目にみえない「発酵」をテーマに作品…
-
- 金沢
- かなざわまち博2024
- まち全体が博覧会場「まちに出る、まちを知る、まちで遊ぶ」
- かなざわ・まち博は、金沢のまち全体を博覧会場に見立て、市民が「まちに出る、まちを知る、まちで遊ぶ」ことで、金沢の魅力を再発見してもらう市民参加型イベントです。
-
- 金沢
- 内川たけのこまつり
- たけのこの産地、金沢市内川地区で開催
- たけのこ・山菜の直売と、たけのこご飯・天プラ・煮物等の販売をいたします。山菜大鍋が無料で食べられます。(数に限りがあります。)
-
- 金沢
- かなざわ国際交流まつり2024
- 北陸最大級の国際交流イベント
- 世界の音楽やダンスのステージショー、各国の料理を堪能できるワールドグルメ、雑貨・フェアトレード商品の販売、日本文化の体験ブース、在住外国人にあいさつや文字を教えてもらうコーナーなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!金沢で世界の人た…
-
- 金沢
- 第21回金沢おどり
- ひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓が総出演する、金沢おどり――。今回は能登半島地震を受け、復興への祈りを主題に、自然との調和、人々が命を紡いでいくことの美しさを舞踊絵巻でつづります。今年は、京都・祇園甲部の芸舞妓による上方唄「東山名所」の特別公演も…
-
- 金沢
- 舞台「トンカツロック」
- 美 少年の舞台が金沢で大千穐楽を迎えます!
- 6人組グループ「美 少年」の岩﨑大昇さん、那須雄登さん、金指一世さんが主演を務める舞台「トンカツロック」。自分の信念に従って守るべきものを守ろうとする真っすぐな熱い男たちと、りりしく美しい女たちの姿を描いた青春群像劇です。2002年に全国3都市で上…
-
- 金沢
- 春の邦楽演奏会
- 四季の庭園・音楽鑑賞会
- 庭園のドウダンツツジを見ながら、箏・尺八・三味線の邦楽演奏会をお楽しみください
-
- 金沢
- 百万石まちなかめぐりもみじ2024
- まちなかで秋を楽しむ2日間♪
- 秋の訪れを感じる季節、「百万石まちなかめぐり もみじ2024」は紅葉と共に楽しむことができるイベントです。*主なイベント内容*もみじクラフトフェア「わたしの町」: 地元で作られた作品や食品を販売します。もみじカフェ: 秋の旬の食材を使った料理や温かい飲み物…
-
- 金沢
- 工芸の文化人を招いた食談義
- 石川の食と工芸を堪能!
- 伝統と格式のある料亭で、文化人による食や工芸に関する逸話を聞きながら、伝統工芸の器で加賀料理を堪能できます。錦秋のいしかわ、五感を刺激する至福のひとときをお過ごしください!
-
- 金沢
- 大野日吉神社例大祭「山王祭」
- 7月第4土・日曜日に、大野日吉神社にて開催される夏祭り。土曜日には、金沢市指定無形民俗文化財の「山王悪魔払」が600戸ほどある町内の各戸を廻って邪気払をします。他にも、同じく金沢市指定無形民俗文化財である「加賀獅子舞」や「奴行列」が御神輿巡行行列の先導で…
-
- 金沢
- クラフトビア金沢
- 全国のクラフトビールが揃うイベント
- 金沢はもちろん全国のブルワリーからクラフトビールが集まります。長く日本のクラフトビール業界を引っ張ってきたブルワリー醸造所を中心に、県内のブルワリーも参加します。ビールのお供となるフードは県内の人気店・話題店が出店予定です。90 種を超えるクラフトビ…
-
- 金沢
- カナザワあんこ市
- 初開催!おいしいあんこが勢揃いのあんこマルシェ
- 2024年11月2日(土)、金沢市の近江町いちば館広場であんこのマルシェイベント「カナザワあんこ市」が初開催されます。当日は、老舗の和菓子店「戸水屋」の数量限定商品や、ショコラトリー「UNFINI」が提案する能登大納言を使ったあんこ×ショコラの新作フィナンシ…
-
- 金沢
- 北國花火2024 金沢大会(復興支援大会in金沢)
- 金沢の夏の夜を彩る風物詩
- 金沢市民が毎年楽しみにしている金沢市内中心部唯一の花火大会です。高台やビルの上、犀川河川敷など市内のいたるところで花火が見えます。約12,000発の花火が夜空に打ち上がります。光と音の競演を存分にお楽しみください。
-
- 金沢