条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 参加体験型イベント
検索結果
57件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 【加賀百万石ウォーク】加賀能登を結ぶ歴史探訪
- 加賀能登を結ぶ歴史探訪に最適! かほく市高松を歩こう!!
- 今も加賀と能登を結ぶ歴史街道の面影が残る町、かほく市高松。本コースは地元ガイドが自信を持っておすすめするコースです。<見どころ>1.加賀百万石の基礎を築いた前田利家と縁の深い桜井三郎左衛門の像2.高松葡萄として有名になったデラウェア栽培の先駆者市村栄次…
-
- 金沢
- 【加賀百万石ウォーク】天宮の城 七尾城
- 上杉謙信も難攻した巨大山城・七尾城の壮絶な歴史を知ろう!
- 七尾城は最も大規模な戦国期の拠点城郭であるとともに、優れた山城構造の全貌を知ることができる城跡です。日本百名城、日本五大山城とも言われ、史跡としての価値は極めて高い。本丸北駐車場から1歩足を踏み入れると青々とした力強い杉並木の向こうに4段にも重なる…
-
- 能登
- 【加賀百万石ウォーク】胎内くぐりの聖地 那谷寺を訪ねて
- 四季を通じて表情を変えるお寺をガイドと一緒に歩いてみませんか
- 開創1300年を誇る那谷寺は、伝説の修行僧・泰澄が十一面観音菩薩像を安置したのが始まりとされます。山門をくぐると樹齢数百年の杉や椿の樹林がひろがり、緑の苔とあいまって厳かな景観をかもしだしています。長い年月をかけて形成された奇岩遊仙境の新緑、紅葉は絵画…
-
- 加賀
- 【加賀百万石ウォーク】七尾・山の寺寺院群をめぐる
- 日本を代表する絵師・長谷川等伯の縁ある寺院群を巡ろう!
- 前田利家が織田信長から23万石を拝領し、初めて国持ち大名となり、港に近い丘陵に小丸山城を築城した。その際浄土真宗以外のお寺29カ寺をこの地に配置したことから始まりました。各寺院にはそれぞれ歴史があり、七尾の歴史を知る上で欠かすことの出来ない場所の一つで…
-
- 能登
- トライアスロン珠洲大会
- 全国から多くの鉄人が集い、珠洲の海や山など美しい自然を舞台にスイム、バイク、ランで過酷なレースを繰り広げます。土曜日には、カーボパーティーやジュニアの大会が行われ、日曜日に本大会が行われます。コースや参加費などの募集要項はホームページにてご確認くだ…
-
- 能登
- 【加賀百万石ウォーク】樹木公園散策と獅子吼高原を歩く
- 豊かな自然や絶景を満喫!
- 石川県林業試験場の構内にある樹木公園には、800種、15,000本を超える樹木が植えられており、四季を通して様々な植物を楽しむことができます。特に、サクラは約130品種・約900本、ツバキは約140品種・850本と、全国的にも有数の規模を誇ります。樹木公園散策後に訪れ…
-
- 白山
- 【加賀百万石ウォーク】俱利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿と竹橋宿を散策
- 鳳凰殿で花めぐり
- 11月中旬ごろは境内の紅葉が見頃を迎えます。冬にかけての移ろいを感じられます。竹橋宿は歴史国道の倶利伽羅峠の起点であり、峠を超える旅人を見守る三十三観音の2体が安置され、加賀藩参勤交代の街道としても使われてきました。 資料館では、倶利伽羅峠のジオラマ…
-
- 金沢
- 野々市じょんからの里マラソン大会
- 秋の野々市市を走る恒例のマラソン大会。一般ランナーから小さな子どもまで、毎年千人以上が出場します。
-
- 金沢
- 夜のいしかわ動物園 ナイトZOO
- 夜だからこその動物たちの姿が見れます!
- 園内の放飼場などをスポットライトでライトアップして、暗闇に浮かび上がる動物を見ていただく企画です。夜行性の動物が多いこともあり、日中では見ることのできない仕草や行動などを観察できます。◆開園時間◆通常17時の閉園を21時まで延長(入園は20時まで)
-
- 加賀
- 【加賀百万石ウォーク】芭蕉が歩いた小松路を訪ねて
- 奥の細道で芭蕉が実際に訪れた場所を巡る
- 二度、小松を訪れた芭蕉。芭蕉も参拝し句会に招かれ、発句を披露した足取りをたどります。それぞれ句碑も設置されているのでしばし佇み芭蕉の時代にタイムトリップしませんか〇案内ガイド小松観光ボランティアガイドの会「ようこそ」〇ご予約・問合せ先(一社)こまつ…
-
- 加賀
- 【加賀百万石ウォーク】金沢城公園玉泉院丸庭園・鼠多門(日本語・英語)
- 池泉回遊式大名庭園の玉泉院丸庭園および櫓門形式の鼠多門をボランティアガイドと歩く歴史文化堪能ツアー
- 三代藩主前田利常による1634年の作庭を始まりとし辰巳用水を水源とする池泉回遊式の大名庭園で、池底から周囲の石垣最上段までの高低差が22mもある立体的な造形です。滝と一体となった色紙短冊積石垣などの意匠性の高い石垣群は、ほかに類を見ない独創的な庭園です。…
-
- 金沢
- 【加賀百万石ウォーク】白山さんの参道を巡り、神域に触れる
- 創建2100年を超える全国白山神社の総本宮を歩く
- 日本三名山の1つ霊峰「白山」を神体山とする白山比咩神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮です。ご祭神である白山比咩大神は、別名・菊理媛神(くくりひめのかみ)といい、ご縁を「くくる」縁結びの神様といわれています。境内には、樹齢千年を超える大杉や大ケヤ…
-
- 白山
- おいしい!楽しい!!いしかわエコ農業フェア
- 環境保全型農業を楽しく学べる場として、木場潟公園東園地において「味わう・触れる・まなぶ」をテーマとした体験型イベントを開催します!子どもから大人まで楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひ、ご家族揃ってご参加下さい!<イベント内容>エコ農業…
-
- 加賀
- 山中節唄いやんこ
- 山中節が生まれた菊の湯を背景に、町民内外、老若男女を問わず心ゆくまで山中節を唄い、聴き楽しむ催し。
-
- 加賀
- 日本三霊山ラリー
- 頂を目指し日本三霊山巡り
- 三霊山信仰の拠点となる神社や周辺観光地等に設定された対象スポットをまわり、アプリを起動してポイントを集めます。集めたポイントに応じて、応募フォームから3県の特産品が獲得できる抽選に参加できます。〇参加方法スマートフォンアプリ「日本三霊山巡り」をダウ…
-
- 白山
- ひまわり村とミルク王国ウチナダのソフトクリームを満喫しよう♪
- ~満開のひまわりとミルク王国のソフトクリームで夏を楽しもう~
- 7月下旬からひまわり村が開村します!色とりどりのひまわりを見て元気になること間違いなしです◎ひまわり村のOPENに合わせて、帰りにソフトクリームもぜひ食べに来てくださいね!ミルク王国ウチナダのソフトクリームは濃厚で絶品です!○夢ミルク館牧場しぼりたての新…
-
- 金沢
- 伝統工芸士による実演・体験(石川県立伝統産業工芸館)
- 石川県立伝統産業工芸館では、土曜日・日曜日・祝日など、館内において、伝統工芸士による制作実演を行っており、実際に作業風景をご覧いただけますので、伝統工芸士の巧みな技をぜひご覧下さい。
-
- 金沢