検索結果

145件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
美川刺しゅうの里
国指定伝統的工芸品の一つ「美川刺繍」を知る
旧美川町は江戸時代に商港として栄え、明治5年には石川県庁が開庁されました。その後県庁は金沢に移りましたが、美川は北前船の恩恵による“富める町”でした。しかし、その後の時代変化に伴い、港は活気を失っていきました。その時に、新しい産業にしよう…
美川刺しゅうの里
  • 白山
detail_4897.html
白山一里野温泉
日本三名山の一つ、霊峰白山のふもとに広がる高原の温泉地。一里野温泉は、石川県内最大級のスキー場のすぐそばにあります。上質な天然温泉が噴出し、山川の天然素材を生かした食材も豊富でレストランや宿泊施設、日帰り温泉施設などが並びます。5月中旬~11月初旬は…
白山一里野温泉
  • 白山
detail_20225.html
林西寺
真宗大谷派の寺院。無量光山と号し、阿弥陀如来を本尊としています。泰澄が建立した薬師堂に8世紀、都を逃れた恵美押勝(えみのおしかつ)が隠遁していたという伝承があります。その後、天台宗の無量光院として白山別当を務めていましたが、15世紀、蓮如に帰依して浄土…
林西寺
  • 白山
detail_6771.html
松任ふるさと館
明治~昭和初期の豪商の私邸と庭園を開放
明治・大正・昭和初期に金融・米穀・倉庫業等で活躍した吉田茂平(よしだもへい)氏の私邸を移築したもので、今は母屋と庭園部分が残っています。平成13年には国の有形文化財に登録されました。庭園「紫雲園」は前庭・側庭・主庭からなる築山池泉回遊式の日本庭園で、…
松任ふるさと館
  • 白山
detail_6235.html
松任城址公園
加賀一向一揆の本拠地だった本丸跡
松任城は鎌倉時代に築城された平城です。加賀一向一揆の本拠地でしたが、織田軍の柴田勝家により落城。その後、織田方の城として整備が進められましたが、江戸時代初めに廃城となりました。本丸跡が、現在、城址公園として利用されています。平成22年度の公園改修時に…
松任城址公園
  • 白山
detail_6167.html
(一社)白山市観光連盟
白山市役所鶴来支所1階に開設しています。北陸鉄道石川線の鶴来駅から、徒歩2分の場所にあり、白山比?神社をはじめ市内全域の観光・イベント情報をご案内しています。窓口では、レンタサイクルも行っています。自転車は電動アシスト付と普通自転車、マウンテンバイク…
(一社)白山市観光連盟
  • 白山
detail_20264.html
湯宿くろゆり
絶景の秘湯、中宮温泉の宿
中宮温泉は、霊峰白山のふところに抱かれた緑の秘境。自然湧出、天然掛け流しの胃腸に良い飲める温泉として古来より癒しを求める湯治客に愛され続けています。始まりは遠く奈良時代、白山を開いたといわれる泰澄大師が、白鳩が憩うのを見て湯のあるのを発見したといわ…
湯宿くろゆり
  • 白山
detail_11519.html
白山砂防科学館
白山の「災害」と「恵み」について学ぶ。
美しい白山は、時には土砂崩れや洪水など大自然の驚異を見せつける山でもあります。「白山砂防科学館」は、白山の自然や過去の災害、そしてその災害から地域を守っている砂防事業などを映像や展示を通じて学べる施設です。
白山砂防科学館
  • 白山
detail_6234.html
鶴来別院
一向一揆から5百年、門徒が維持してきた真宗寺院。
鶴来別院は、浄土真宗大谷派のお寺です。鶴来(つるぎ)の地は、白山を源流とする手取川がつくる扇状地の要に位置し、古くから交通や物流の要衝の地として栄えてきました。戦国時代には、蓮如上人の子息がここに「清沢願得寺」を創建。その後、一向一揆の内紛で焼き討…
鶴来別院
  • 白山
detail_5840.html
手取キャニオンロード
見どころ満載! 自転車で体感するジオの風景
「旧加賀一の宮駅」から「道の駅瀬女」までを走る19.6kmのサイクリング道路です。この道は、旧北陸鉄道金名(きんめい)線の廃線敷を利用して整備されており、山間地を走る割には起伏はなだらかです。沿線には、手取峡谷の絶景をはじめ、山間の河岸段丘面に広がる水…
手取キャニオンロード
  • 白山
detail_5854.html
鳥越ひまわり畑
山とひまわりのコラボレーション!
2017年にオープンした、白山麓のひまわり畑です。広大な土地に、ひまわりが咲き誇ります!ひまわり畑は、レジャー施設「バードハミング鳥越」の横にあり、見ごろは7月下旬~8月上旬です。青空と、山と、ひまわりのコラボレーションをぜひお楽しみください!
鳥越ひまわり畑
  • 白山
detail_21532.html
白抜山
山頂は標高891メートル。東二口より2.4キロの最短Aコース、ミズバショウの群生を見ながら上れるBコースなどがあります。
白抜山
  • 白山
detail_5566.html
百万貫の岩
洪水で運ばれた巨大な岩
白峰から白山の登山口である市ノ瀬方向へと車を走らせると、河原に突然大きな岩が見えてきます。高さ16m、周長52mにもおよぶこの巨石は、昭和9年(1934年)の手取川大洪水のときに流れてきたもの。重さが百万貫はあるだろうと伝えられたことから「百万貫の岩」とよば…
  • 白山
detail_6338.html
砂防新道の延命水
白山登山道の砂防新道を3時間ほど歩いたところにある「黒ボコ岩」直下にあります。ひと口飲むと3年長生きすると伝えられる命の水。石川県で一番標高の高い名水といわれています。
砂防新道の延命水
  • 白山
detail_5477.html
不動滝(白山)
白山登山中に見える二段の滝です。砂防新道の中飯場トイレ付近からがよく見えます。滝壺横に不動尊が安置されていることから不動滝と呼ばれています。※滝の近くまで行くルートはありません。
不動滝(白山)
  • 白山
detail_6383.html
白山国立公園/白山登山
日本三名山の素晴らしい自然を満喫!
白山国立公園は、最高峰の御前峰(2,702m)、大汝峰(2,684m)、剣ヶ峰(2,677m)の3峰と周囲の山々を中心とした、およそ南北40km、東西30kmにわたる公園です。日本有数の自然性の高い国立公園としてユネスコエコパークにも指定されています。白山は、富士山、立山…
白山国立公園/白山登山
  • 白山
detail_6231.html
白山里
日帰り温泉、宿泊施設、お食事処、研修室も。
※営業時間・営業内容変更のお知らせ設備機器のメンテナンス及び組織体制の見直しに伴いしばらくの間、営業時間など変更になります。変更開始 5月19日(日)~営業時間 12:00~19:00(最終受付18:30)営業内容 日帰り入浴のみ     (宿泊、食事はご利用いた…
  • 白山
detail_21179.html
御仏供スギ
「さかさ杉」の異名を持つ神秘的な巨木
「吉野工芸の里」にある、国指定天然記念物で日本の名木百選にも選ばれている大きな杉の木。杉の木には見えないくらい、何本もの枝を広げた神秘的な姿をしています。樹齢は約700年。白山市吉野の山中に祇陀寺を開いた大智禅師がこの地を去る時(西暦1334年)に、杉の小…
御仏供スギ
  • 白山
detail_4826.html
大日川ダム湖
大日川周辺には、豊かな自然が残っています。流域の鳥越地域には、名水百選にも選ばれた弘法池をはじめ、清浄な湧水個所が多く、サイクリングやドライブでダムを訪れる人の休憩場所となっています。大日川ダムは、中流部に位置する重力式コンクリートダムで、かんがい…
大日川ダム湖
  • 白山
detail_5785.html
弘法池
全国的にも珍しい甌穴の湧水
川底で形成された甌穴(おうけつ:岩の表面がくぼんだナべ状の穴)から地下水が湧き出しており、全国的にも珍しい湧水です。その形状から「釜池」とも呼ばれ、釜清水という地区名の由来にもなっているようです。昔、弘法大師が親切な老婆に感謝し、お返しに手にした錫…
弘法池
  • 白山
detail_5320.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。