スポット
条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 白山市
検索結果
154件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 小舞子海岸・海水浴場
- 日本の渚百選に選ばれた海水浴場
- ※2024年の海開きは7月13日(土)~8月15日(木)となります。手取川の河口に近い小舞子海岸は「日本の渚百選」に選ばれています。名前の由来は、兵庫県の「舞子の浜」に似ていることから、だそうです。沖合いに設けられた防潮堤によって砂丘が広がっており、波もなだ…
-
- 白山
- 松任海浜温泉 おつかりさま
- 日本海を一望できる大浴場、露天風呂、サウナも。
- 北陸自動車道徳光PAから徒歩すぐ。高速を降りずに利用できる天然温泉です。もちろん一般道路からも利用でき、周辺の海浜公園の総称から「CCZ温泉」とも呼ばれています。浜辺からふりそそぐ光を浴びて開放感たっぷりの大浴場からは、雄大な日本海を一望できます。晴…
-
- 白山
- 加賀獅子頭 知田工房
- 【木彫加賀獅子頭の由来】加賀獅子頭は1583(天正11)年、藩祖前田利家の金沢城入城の際、民衆が歓迎の獅子舞を演じて祝ったのが由来とされます。代々藩主が奨励し、その豪華さは天下随一となりました。獅子は万物を一声で威服し、災難を食い止めるとされることから、お…
-
- 白山
- 菊姫合資会社
- 「菊姫」は一千有余年の伝統を誇ります。奈良時代以来、白山宮の神酒として醸造され、すでに室町時代には、「加賀菊酒」(菊姫の古称)と呼ばれました。天正年間(1573-1592)、屋号「小柳屋(おやなぎや)」として創業しました。豊臣秀吉が醍醐の花見に、この酒を是…
-
- 白山
- パーク獅子吼
- 獅子吼高原のぼり口に広がる交流エリア
- ゴンドラ乗り場周辺に広がるレジャーエリア。「獅子ワールド館」では、日本一の木彫り夫婦獅子頭や、世界中から集められた獅子などを紹介しています。「ふれあい館」の館内には「7★Cafe(ナナホシ カフェ)」があり、特製のカレーとサイホンで淹れたコーヒーがおすす…
-
- 白山
- 白山一里野温泉スキー場
- ゲレンデが広い! キッズパークも広い!
- 3月16日(日)をもちまして、2024-2025 ホワイトシーズンの営業を終了しました。 石川県内最大のゲレンデの広さとゴンドラ・リフトの基数を誇る白山一里野温泉スキー場。上級者向けの急斜面3本の無圧雪コース、中級者向けにも「のだいらゲレンデ」など数本のコー…
-
- 白山
- 白峰温泉総湯
- お肌がツルツルになる日帰り温泉
- 白山のお膝元、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている白峰地区。その中心部にある温泉施設です。天然温泉100%の源泉の泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉。“絹肌の湯”といわれるほどなめらかで、湯上りの肌が“つるつる”になる温泉です。
-
- 白山
- 美川刺しゅうの里
- 国指定伝統的工芸品の一つ「美川刺繍」を知る
- 旧美川町は江戸時代に商港として栄え、明治5年には石川県庁が開庁されました。その後県庁は金沢に移りましたが、美川は北前船の恩恵による“富める町”でした。しかし、その後の時代変化に伴い、港は活気を失っていきました。その時に、新しい産業にしよう…
-
- 白山
- 白山麓ふるさとガイド 「加賀白山ようござった」
- 自然と歴史文化が埋もれるくつろぎの里白山麓。 多忙な日常生活に少し時間ができたら、白山麓へおいでください !
- 皆さんに白山麓をもっと楽しんで頂くために設立された観光ボランティアガイド団体です。地元の自然・歴史・伝統文化などの専門知識を有する方々が会員となって活動しています。ガイドブックに載っていない白山麓の魅力をたくさん紹介いたします。既定のコースとともに…
-
- 白山
- 行善寺
- 古くから安産や子授けの仏として有名な摩耶夫人像があり、近郷近在から子女の息災延命を祈願して詣でた寺とされている。像は4月8日と11月3日に開帳されている。また、前庭には「何となきもののいさみやほととぎす」の千代女句碑がある。
-
- 白山
- 白山里
- 日帰り温泉、宿泊、研修も。
- 天然温泉が湧く交流の里「白山里」。浴場の大きな窓からは瀬波川の沢や自然林が見渡せます。お湯はサラッとなめらかな感じ。夜間には16色に変化する温泉ライトアップを行っています。瀬波の自然を眺めながら心と体のデトックスが行える座禅スペースもあります。お食事…
-
- 白山
- 白山セイモアスキー場
- 金沢から近い! 滑りごたえのあるコース
- 3月16日(日)をもちまして、2024-2025 ホワイトシーズンの営業を終了しました。 金沢からクルマで50分。初級・中級・上級と、バリエーション豊富なコースが勢ぞろいしているセイモアスキー場。様々な種類のパークがあるので、レベルに合わせて練習でき、ステッ…
-
- 白山
- 美川温泉元湯ほんだ
- 公衆浴場(銭湯)、家族風呂(貸切風呂)、日帰り入浴(休憩)、宴会、宿泊施設を備えた、白山市の自家源泉を使用した100%天然温泉です。湯の色がコーヒー色をしており、肌がきれいになると美容と健康を目的とした人々にも人気があります。
-
- 白山
- 白山国立公園/白山登山
- 日本三名山の素晴らしい自然を満喫!
- 白山国立公園は、最高峰の御前峰(2,702m)、大汝峰(2,684m)、剣ヶ峰(2,677m)の3峰と周囲の山々を中心とした、およそ南北40km、東西30kmにわたる公園です。日本有数の自然性の高い国立公園としてユネスコエコパークにも指定されています。白山は、富士山、立山…
-
- 白山
- 道の駅瀬女/白山観光物産センター
- 白山麓の観光・物産のキーステーション
- 国道360号線沿い、157号線との合流点にあり、白山麓へのドライブの際にはぜひ立ち寄りたい場所。白山市の特産品が豊富にそろっており、館内は吹き抜けで明るく、自然の香りがいっぱいです。パン工房では、地元野菜や食材をふんだんに使って、味も体にもやさしいパンを…
-
- 白山
- 白山高山植物園
- 標高800mにある試験地で、高山植物の低地栽培試験に取り組んでいる施設です。毎年6月初旬~7月中旬に一般公開をしています。白山に登らなければ見られない高山植物を、期間限定で、白山より一足早く見ることができます。オープンガーデンについては下記イベントペー…
-
- 白山
- 十八河原公園
- 2003(平成15)年1月に整備された、手取川の右岸14.2~15.0キロに位置する公園です。河川敷の自由広場で、レジャーなどで春から秋にかけて市内外から広く利用されています。この公園には、水辺に近づきやすいように階段式の護岸を整備しており、誰でも気軽に水に触れる…
-
- 白山
- バードハミング鳥越
- 手取峡谷に近い日帰り温泉、バーベキュー場も。
- サウナもある自慢の日帰り温泉「弘法の湯」、最大約200人を収容できるバーベキュー場(予約制)、砂入り人工芝6面のテニスコート(予約制)、などがあるレジャー施設です。レストラン(ランチのみ営業)もあり、手取峡谷も近くです。
-
- 白山
- ふくべの大滝
- 迫力満点!ホワイトロード随一の大滝
- 白山白川郷ホワイトロードの中ほどにある大滝で、沿道随一の名所。落差が86mもあり、時には水しぶきが道路をおおうこともあります。駐車場のすぐ近くに滝つぼがあり、水が断崖を流れ落ち、むき出しの岩に衝突するダイナミックな眺めに思わず歓声を上げる見物客も。
-
- 白山
- 道の駅一向一揆の里
- 鳥越そばをはじめ地元の名産品が楽しめる
- 地元の特産品がそろう「食彩館せせらぎ」、一向一揆の歴史が分かる「一向一揆歴史館」、昔の農村の様子を知ることができる「農村文化伝承館」があるエリアです。「食彩館せせらぎ」には、地元採れたて野菜や山菜、鳥越産の美味しいお米、堅豆腐、油揚げ、とち餅などの…
-
- 白山