menu

検索結果

154件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
道の駅しらやまさん
手取川の展望よし。白山登山情報も手に入る。
道の駅しらやまさんは、白山比咩神社の対岸、国道157号線沿いにあります。館内には、手取川の流れと安久涛ヶ淵(あくどがふち)、そして舟岡山が見渡せる展望室や、白山手取川ジオパークの展示スペース等があります。また「白山市観光情報センター」と「白山室堂予…
道の駅しらやまさん
  • 白山
detail_6546.html
千丈温泉 清流 キャンプ場
清流、口直海川を目の前に、春から夏は緑に包まれて、秋には紅葉を楽しみながら自然を満喫していただけます。川遊びや釣り堀、BBQサイトもご用意しております。また、隣接の宿『千丈温泉清流』にて温泉入浴もお楽しみ下さい。
千丈温泉 清流 キャンプ場
  • 白山
detail_21627.html
岩間の噴泉塔群
熱湯が噴き出す神秘的な岩
※現在、噴泉塔へ行く道が通行止めとなっております。復旧の目途は未定です。国指定特別天然記念物。岩間温泉の下方中ノ谷にあります。谷底に温泉が噴出しており、その湧出口付近に炭酸石灰が沈積して数個の噴泉塔をつくっています。噴泉塔は高さ1.5m~4ⅿに及び、その…
岩間の噴泉塔群
  • 白山
detail_4571.html
松任グリーンパーク
全長約310メートルの藤棚!
水と緑の広場には、大池や水車小屋、全長約310メートルの藤棚などがそろっています。いこいの広場の築山を登れば、白山連峰や加賀平野を一望できます。
松任グリーンパーク
  • 白山
detail_6166.html
アプリコットパーク
美川ICに隣接する公園
水と緑へのアプローチをメインテーマとした施設です。パットゴルフコース、水とふれあうアクアの森、蓮の池庭園、せせらぎ、太陽のステージ、多目的広場としての平成緑の広場、ゲートボール場、悠遊ふれあい広場などがあります。
アプリコットパーク
  • 白山
detail_4513.html
一閑寺
一枚岩の大不動明王
日本最大級の磨崖仏不動明王のあるお寺。自然の一枚岩に刻まれた高さ約8メートルの不動明王です。白山の開祖・泰澄(たいちょう)大師によって刻まれたのが始まりとされ、現在の像は江戸末期のもの。商売繁盛、魔よけ、そして特に目の病にご利益があるとされています…
一閑寺
  • 白山
detail_4678.html
五十谷の大スギ
枝ぶりがすごい! 県指定天然記念物
大日川の支流、堂川の上流にある大杉です。諸国行脚の弘法大師がこの地を訪れた時、持っていた杖が根づいたものだという伝説や、狩猟で暮らしていた人たちが定住を求めてこの地に住みつき、大杉を神木として保護してきた、などの伝説があります。樹齢およそ1200年とい…
五十谷の大スギ
  • 白山
detail_5435.html
白山セイモアスキー場
金沢から近い! 滑りごたえのあるコース
3月16日(日)をもちまして、2024-2025 ホワイトシーズンの営業を終了しました。 金沢からクルマで50分。初級・中級・上級と、バリエーション豊富なコースが勢ぞろいしているセイモアスキー場。様々な種類のパークがあるので、レベルに合わせて練習でき、ステッ…
白山セイモアスキー場
  • 白山
detail_6251.html
最先端&レトロ鉄道体験 モニターツアー
トレインパーク白山と北陸鉄道洗車機体験
眼下を疾走する新幹線を見ることができ、さらに車両所で点検整備中の新幹線をガラス越しに見学できる最先端の施設「トレインパーク白山」。そして一転、60年も前の車両が今も走る北陸鉄道石川線。この二つの新旧鉄道体験ができるモニターツアーの参加者を募集していま…
最先端&レトロ鉄道体験 モニターツアー
  • 白山
detail_30130.html
白山麓ふるさとガイド 「加賀白山ようござった」
自然と歴史文化が埋もれるくつろぎの里白山麓。 多忙な日常生活に少し時間ができたら、白山麓へおいでください !
皆さんに白山麓をもっと楽しんで頂くために設立された観光ボランティアガイド団体です。地元の自然・歴史・伝統文化などの専門知識を有する方々が会員となって活動しています。ガイドブックに載っていない白山麓の魅力をたくさん紹介いたします。既定のコースとともに…
白山麓ふるさとガイド 「加賀白山ようござった」
  • 白山
detail_21620.html
松任海浜温泉 おつかりさま
日本海を一望できる大浴場、露天風呂、サウナも。
北陸自動車道徳光PAから徒歩すぐ。高速を降りずに利用できる天然温泉です。もちろん一般道路からも利用でき、周辺の海浜公園の総称から「CCZ温泉」とも呼ばれています。浜辺からふりそそぐ光を浴びて開放感たっぷりの大浴場からは、雄大な日本海を一望できます。晴…
松任海浜温泉 おつかりさま
  • 白山
detail_6505.html
白山高山植物園
標高800mにある試験地で、高山植物の低地栽培試験に取り組んでいる施設です。毎年6月初旬~7月中旬に一般公開をしています。白山に登らなければ見られない高山植物を、期間限定で、白山より一足早く見ることができます。オープンガーデンについては下記イベントペー…
白山高山植物園
  • 白山
detail_6230.html
美川温泉元湯ほんだ
公衆浴場(銭湯)、家族風呂(貸切風呂)、日帰り入浴(休憩)、宴会、宿泊施設を備えた、白山市の自家源泉を使用した100%天然温泉です。湯の色がコーヒー色をしており、肌がきれいになると美容と健康を目的とした人々にも人気があります。
美川温泉元湯ほんだ
  • 白山
detail_6539.html
農業体験施設 にわか工房
地元鳥越で収穫されたそばの実を製粉したそば粉を使った「手打ちそば」。ぜひご賞味ください。
手打ちそばが体験できる農業体験施設「にわか工房」は、もち・漬物・そばを作る「加工場」と、そば打ちを体験できる「そば工房」があります。旧鳥越村三ツ屋野地区で収穫された、四季折々の新鮮な農産物を直売しているほか、食材を加工して製造販売もしています。そば…
農業体験施設 にわか工房
  • 白山
detail_6075.html
大嵐山のみずばしょう
ちょっとしたハイキングに適している大嵐山では、4月下旬~5月上旬にかけて雪解けの湿地から約30,000株のミズバショウが花を咲かせます。また、ブナの原生林も美しく、夏や秋もトレッキング・森林浴には最高の山です。
大嵐山のみずばしょう
  • 白山
detail_4759.html
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
日没から4時間 夏のゲレンデが幻想的にライトアップ
霊峰白山へと続く加賀禅定道の入口にあたる白山一里野温泉スキー場を、ソーラーLEDライトで彩ります。イルミネーション設置期間中は毎日、日没から4時間点灯し、30分ごとに光の色が変化します。会場周辺には立ち寄り入浴施設や宿泊施設が充実しており、1泊する事も…
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
  • 白山
detail_21213.html
白山工房
牛首紬の工程見学や機織り体験ができる
「牛首紬」は白山市白峰で生産される高品質の紬です。かつて平治の乱(1159)で敗れた源氏の一族が、村人に機織りの技法を教えたのが始まりとされています。白山工房では牛首紬の工程が見学でき、玉繭から手挽きにより作られた糸が、独自の光沢とぬくもりのある牛首紬に…
白山工房
  • 白山
detail_4836.html
寄り道パーキング「手取峡谷(黄門橋)」
白山市は「山-川-海そして雪いのちを育む水の旅」をテーマに「白山手取川ジオパーク」として、2011(平成23)年に日本ジオパークに認定されました。パーキングに隣接する黄門橋からは手取峡谷と白山眺望が同時に楽しむことができます。白山の清らかな湧水に育まれた自然…
寄り道パーキング「手取峡谷(黄門橋)」
  • 白山
detail_12337.html
ハーブの里・響きの森 ミントレイノ
白山麓の透明な空気に、ハーブのやさしい香りとオルゴールの美しい響きが溶け合います。「レストラン&喫茶」では、地元の旬菜を使ったヘルシーメニューが楽しめます。宴会やパーティーにも使えますよ。「オルゴールセラピー」では、オルゴールの生の響きにある高周波…
ハーブの里・響きの森 ミントレイノ
  • 白山
detail_6297.html
十八河原公園
2003(平成15)年1月に整備された、手取川の右岸14.2~15.0キロに位置する公園です。河川敷の自由広場で、レジャーなどで春から秋にかけて市内外から広く利用されています。この公園には、水辺に近づきやすいように階段式の護岸を整備しており、誰でも気軽に水に触れる…
十八河原公園
  • 白山
detail_5612.html
ページトップへ