検索結果

52件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
絶好のロケーションが何よりのご馳走!小松で海を見に行くなら、ここ!!
小松で一番海を身近に感じることのできる町、安宅。そんな町の中でも最も海沿いにあり、海を一望しながら軽食やお茶を楽しめるのが『「安宅の関」こまつ勧進帳の里』だ。こちらも、オススメ!特集『【小松市絶景スポット】ここでしか見られない ATAKA SUNSET』
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
  • 加賀
detail_21280.html
金銀箔工芸さくだ
世界に一つしかない自分だけの金箔工芸品をづくりをしませんか?
ひがし茶屋街から徒歩3分。ひがし茶屋街観光と併せてお越しください。金箔工房では、金箔職人による、迫力のある金箔製造の作業をご覧頂け、金箔ができるまでの工程をわかりやすく説明しております。金箔についての知識を深めることができ、普段は見られない、貴重な…
金銀箔工芸さくだ
  • 金沢
detail_5125.html
今井金箔 本店ショップ
9種類のアイテムから選べる金箔貼り体験が人気
子供から大人までオリジナルの作品が作れる箔貼り体験が人気。誰もが夢中になり、時間がたつのも忘れてしまうほど、金箔貼りのとりこになります。体験特典:ショップでのお買い物1割引申込方法:電話もしくは今井金箔HP上の箔貼り体験の予約フォームから。お店の真中に…
今井金箔 本店ショップ
  • 金沢
detail_4689.html
八百萬本舗
地元の個性派ショップが集まる大型町家。
八百萬本舗
  • 金沢
detail_19940.html
輪島塗しおやす漆器工房
無料で工房見学ができます!
安政五年創業の輪島塗の老舗工房。工房では、下地から上塗りまでの作業を6人の職人が手がけています。工房見学自由。輪島塗の販売のほか、修理も受け付けています。
輪島塗しおやす漆器工房
  • 能登
detail_5376.html
能登上布 織元・山崎麻織物工房
2000年の歴史を持つ能登上布は、崇神天皇の皇女がこの地に下向され、野生の麻を紡ぎ、自ら機(はた)を織り、この地の女性に教えたことに端を発すると伝えられています。軽くて涼しく、袖を通すとひんやりとし、肌にまとわりつくこともない能登上布は、高温多湿な日本の…
能登上布 織元・山崎麻織物工房
  • 能登
detail_6114.html
(株)中島めんや
創業は1862(文久2)年です。初代清助が踊り面の職人として知られたと伝えられ、屋号の「めんや」も顔のある形を創造する家という意味の「面」からきています。欄間(らんま)職人に獅子頭を作らせたり、また、加賀人形職人の第一人者だった晃山とともに近代的加賀人…
(株)中島めんや
  • 金沢
detail_5113.html
箔座ひかり藏
茶屋の風情が残る店内には,箔座オリジナルの純金プラチナ箔をはじめとする金箔を生かした器・アクセサリー・バックなどの品々が多数そろっています。「箔移し」の実演も見学できます。また,館内店舗奥にある、純金プラチナ箔と24Kの純金箔で仕上げた「黄金の蔵」は必…
箔座ひかり藏
  • 金沢
detail_6264.html
九谷光仙窯
体験、見学、購入できる九谷焼の窯元
明治三年創業。金沢市内でろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。弊窯謹製の九谷焼の販売をはじめ、工房見学、ろくろ体験、絵付体験なども承ります。
九谷光仙窯
  • 金沢
detail_5240.html
かなざわ 美かざり あさの
金沢らしいベンガラ色の空間で伝統工芸体験
「ひがし茶屋街」に位置し、格子をモチーフにした店内が特徴の「かなざわ美かざりあさの」。2階にある「箔一体験処」では、金箔貼り体験を行なっています。予約をしたほうが確実ですが、空きがあれば予約無しでも受け付けてもらえるので、ちょっとした空き時間に立ち…
かなざわ 美かざり あさの
  • 金沢
detail_18585.html
九谷焼体験ギャラリーCoCo
CoCoでは、九谷焼作家が実際に使っている道具や絵の具と同じものを使って本格的な絵付け工程を体験することができます。 また、九谷焼はもちろん、山中塗りやガラス工芸など、地元工芸作家が手がけたおシャレな作品も展示・販売しています。気軽にお立ち寄り下さ…
九谷焼体験ギャラリーCoCo
  • 加賀
detail_12881.html
輪島キリモト
木と漆 毎日の暮らしの中で使える木製品
漆器木地の中で、木を削ることが得意な材木地屋。10~20年落ち着かせた木材料の加工、指先ほどの小カンナを使った木地作業を見学できます。さらに暮らしで使うための漆の器、小物、家具等の漆塗り工程も見学できます。(本堅地の下地、桐本独特の蒔地や拭漆等も)
輪島キリモト
  • 能登
detail_6818.html
とら屋陶器店(ことらや)
とら歳生まれの初代が九谷焼の卸しを開業したのが昭和7年(1932年)。次の2代目が小売業を始め、そして3代目は作家となった。そう、現当主の打田幸生さんは、とら屋陶器店の店主であり、九谷焼の日展作家でもあるのだ。「こまつ町屋」に認定されている店舗の1階には、そ…
とら屋陶器店(ことらや)
  • 加賀
detail_20193.html
浅蔵五十吉深香陶窯
現代九谷のビッグネーム「浅蔵五十吉」の工房。
現在は三代目五十吉氏が、伝統の技術を継承しながら、新しい九谷焼の制作に取り組んでいる。二代、三代の大作が並ぶ展示室は見学無料。作り手の話が聞け、展示品は購入も可能。
浅蔵五十吉深香陶窯
  • 加賀
detail_4468.html
岩本清商店
創業1913年、石川県指定伝統工芸品である金沢桐工芸を製造・販売する。桐の木を焼き、美しい木目の浮かぶ焼き肌に、盛り上げて描く錆上げ蒔絵を施す。ろくろで挽いてつくる伝統の火鉢のほか、お茶やお酒にぴったりのちょこっとトレーや金沢のあたらしい郷土玩具「てる…
岩本清商店
  • 金沢
detail_4572.html
箔座本店
黄金の茶室は必見!職人の技とともにご覧ください。
国宝や重要文化財の修復の金箔を手掛ける箔座の本店。店内奥にある,金箔を約4万枚使って仕上げた黄金の茶室は必見。ユネスコ無形文化遺産となった「縁付金箔」を間近にご覧になれる稀有な存在です。箔打ちなど職人の手わざや製造工程もご覧いただけます。また,工芸品…
箔座本店
  • 金沢
detail_5383.html
金箔貼り体験 かなざわカタニ
金箔メーカー直営の施設で、1万分の1ミリという極薄の金箔貼りが体験できます。お皿や弁当箱、ストラップなど、お好きな部材にいろいろな絵柄の型を使って金箔を貼る、簡単で楽しい作業です。作業時間は約60分、貼り方はスタッフが一人一人に丁寧にお教えしますので、…
金箔貼り体験 かなざわカタニ
  • 金沢
detail_5225.html
漆アミューズメント 塗太郎 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休業中
約50種類のアイテムから選んで体験
うるし塗の店内は、沈金・蒔絵体験・喫茶室・本格輪島塗展示・カジュアル商品展示・アウトレット商品展示の5つの空間で構成されています。ゆったりとした時間を満喫できるお店です。自分だけの器・大切な人へのプレゼントを作ってみませんか。
漆アミューズメント 塗太郎 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休業中
  • 能登
detail_13035.html
石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会
当連合会は九谷焼業界全体を統括する組織です。350年以上の歴史に培われた九谷焼の文化を継承しつつ、現代にふさわしい新しい技術の深化、発展を目指しております。2009年度に展示場を整備し、九谷焼伝統工芸士会・石川県陶芸協会の会員の方々の作品、各組合員の商品…
石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会
  • 加賀
detail_4600.html
GATOMIKIO/1
国内外で高い評価を誇る、モダンな山中漆器の初直営店
明治時代に木工所として創業した「我戸幹男商店」初の直営店であり、今もなお「木地の山中」と呼ぶにふさわしい素地にこだわった漆器を取り扱っているお店。山中温泉の温泉街の並びに位置しており、その佇まいからもモダンで洗練された雰囲気が漂い、店内は表通りの賑…
GATOMIKIO/1
  • 加賀
detail_22288.html
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。