検索結果

127件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
内灘町総合公園
サッカー場(日本サッカー協会公認)、テニスコート、野球場、パークゴルフ場、室内温水プール等を完備した複合スポーツゾーン。また、県内唯一の自転車競技場があり、選手はもとよりサイクリングを楽しむ親子で賑わっている。その他、内灘町を一望できる大展望台や内…
内灘町総合公園
  • 金沢
detail_4714.html
うみっこらんど七塚 海と渚の博物館
のと里山海道白尾IC、遠浅の海岸に隣接する自然体感施設です。オートキャンプ場を併設。海と渚の博物館では、昭和初期から30年代の能登の漁村を再現しており、ゲーム感覚で「櫓こぎ」のシミュレーションが楽しめます。収蔵品は3,000点を超えています。
うみっこらんど七塚 海と渚の博物館
  • 金沢
detail_4729.html
はづちを楽堂
山代温泉中心部にある交流施設
山代温泉古総湯前にある交流施設です。紅殻格子の木造平屋建で、神社や老舗旅館が並ぶ周囲の景観にマッチした造りとなっています。「はづちを」の名は、山代温泉開湯1300年の歴史を見守り続けてきた服部神社の神様「アメノハヅチヲノカミ」からいただき、加賀藩ゆかり…
はづちを楽堂
  • 加賀
detail_6157.html
別所岳スカイデッキ 「能登ゆめてらす」
のと里山海道の別所岳サービスエリア内にある七尾湾を一望できる展望台。この展望台は、能登半島地震からの復興や能登の発展が「夢」のように大きく膨らむようにとの願いを込めて、別所岳スカイデッキ「能登ゆめてらす」と命名されました。「能登ゆめてらす」からは、…
別所岳スカイデッキ 「能登ゆめてらす」
  • 能登
detail_6410.html
道の駅 すず塩田村 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
揚げ浜式塩づくりを体験
能登地方に約500年以上前から伝わる「揚げ浜式」による製塩を行いながら、その伝統を伝えるために造られた塩の総合資料館です。美しい景色を眺めながらの休憩やご当地土産の購入、揚げ浜式製塩の体験(要予約)など、さまざまな用途で利用できます。
道の駅 すず塩田村 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
  • 能登
detail_1944.html
道の駅 千枚田ポケットパーク
能登の里山里海を代表する棚田
能登を代表する絶景ポイントです。景勝地「白米千枚田」が一望できます。能登半島周遊の立ち寄りスポットとして人気です。田植えや稲刈り、あぜのきらめきなどのイベントがあります。
道の駅 千枚田ポケットパーク
  • 能登
detail_1946.html
プラネタリウム百万星(いしかわ子ども交流センター内)
日本海側初となる最新のデジタルプラネタリウム「デジタルスカイマックス2.」となりました。デジタルユニバースを搭載し、宇宙のはるか彼方までシミュレーションし、迫力ある最新の宇宙の姿を投映します。
プラネタリウム百万星(いしかわ子ども交流センター内)
  • 金沢
detail_6164.html
加賀市鴨池観察館
片野鴨池は、日本有数のガン・カモ類の越冬地で、約10haのラムサール条約登録湿地です。 冬季には数千羽の水鳥が集まり、夏季には多くの小鳥たちが周辺の林で子育てをします。 11月から2月にかけてが水鳥たちの最盛期。目の前で野生の暮らしを観察できます。&nbs…
加賀市鴨池観察館
  • 加賀
detail_4864.html
七塚中央公園
日本海を臨む高台にある敷地面積5.6ヘクタールの都市公園です。七つの砦からなる「海底都市」をイメージした大型遊具や、県内最長83メートルのローラー滑り台が人気を集めています。※多目的運動広場は、令和6年能登半島地震の影響により当面の間使用禁止
七塚中央公園
  • 金沢
detail_6006.html
のと海洋ふれあいセンター 
九十九湾の湾口にある海と自然が体験できる施設
能登半島の代表的な景勝地である、九十九湾の湾口にあります。海域公園を目の前に、海と自然が体験できる施設。施設内には、九十九湾などの海がよく分かる展示室や3Dシアター、磯の生き物と触れ合えるタッチプールがあり、施設周辺には、磯の観察路での体験実習やスノ…
のと海洋ふれあいセンター 
  • 能登
detail_6088.html
銀河の里キゴ山(キゴ山ふれあい研修センター)
キゴ山ふれあい研修センター(愛称:銀河の里キゴ山)は、自然豊かなキゴ山でハイキングやプラネタリウム観覧などを体験することができます。5月から10月までの毎週金曜日の夜には、無料で天体観察もできます。また、ドライブや夜景スポットとしても有名です。
銀河の里キゴ山(キゴ山ふれあい研修センター)
  • 金沢
detail_5181.html
ハニベ巌窟院
ここは地獄か?はたまた極楽か?
これでもか、これでもかと洞内に繰り広げられる地獄絵巻。エンマ大王や阿弥陀如来ほかおびただしい仏像がところ狭しと安置されていて、知らず知らずのうちに幽玄の世界に導かれる。特集「ハニベ巌窟院は鬼も遊ぶ、仏陀の里。小松が誇る面白スポットです。」
ハニベ巌窟院
  • 加賀
detail_6292.html
能登島ガラス工房
七尾湾に浮かぶ能登島にあるガラス工房です。吹きガラスの制作見学をはじめ、さまざまなガラス体験が楽しめます。併設のショップでは、美しいガラス作品を数多く取り扱っています。またガラス講座やガラス教室も行っています。
能登島ガラス工房
  • 能登
detail_6109.html
能美市根上翠ヶ丘いこいの広場
多目的運動広場を中心に、市の総合レジャー施設として人気があります。【施設概要】・多目的運動広場(フットサルコート一面)・冒険の森キャンプ場:炊事舎、トイレ・グラウンドゴルフ場:24ホール(高麗芝コース)・芝生広場
能美市根上翠ヶ丘いこいの広場
  • 加賀
detail_6202.html
河北潟
河北潟は石川県のほぼ中央に位置し、金沢市、津幡町、内灘町、かほく市にまたがる県内一の大きな潟です。古くは蓮湖、大清湖とも呼ばれ、文学に詠まれたり、舟遊びに興じる人々に親しまれたりしてきました。平安時代には、既に河北潟を利用した物資の輸送、特に米の運…
河北潟
  • 金沢
detail_5132.html
石川県立能登少年自然の家 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
「青い海、緑の大地、はずむ声」をキャッチフレーズに、海での大型カヌーや、河川での小型カヌーなど、児童、生徒の体験活動を行う施設です。海辺の小高い丘にある、船をかたどった建物の周囲は、緑と太陽と磯の香りに満ち溢れています。
石川県立能登少年自然の家 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
  • 能登
detail_4637.html
国立能登青少年交流の家
能登の入り口に位置し、海と山に囲まれた豊かな自然の中にある教育施設です。学校、企業、サークルの研修に利用されています。ファミリー、グループでも利用できます。能登の自然の中で活動してみませんか。会議室(研修室)30~150人/11室ホワイトボード有和室・茶華…
国立能登青少年交流の家
  • 能登
detail_5335.html
石川県柳田星の観察館「満天星」
4,000万個の星を映し出すプラネタリウムや県内最大の60センチ反射望遠鏡で宇宙の不思議を体験できます。展示ホールには触れることができる本物の隕石もあります。天体観望会では天の川や流れ星がみられるかもしれません。願い事を用意して来館してはいかがでしょうか。
石川県柳田星の観察館「満天星」
  • 能登
detail_4623.html
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
芸能と芸術の感動空間
小松市には、能や歌舞伎で有名な勧進帳の舞台となった「安宅の関」があります。また、お旅まつりでの曳山子供歌舞伎や日本こども歌舞伎まつりなど、市民の間でも歌舞伎が盛んに行なわれております。こうした地域の伝統芸能を育む中、小松市で本格的な歌舞伎を上演でき…
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
  • 加賀
detail_4607.html
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
全国有数の銅山として知られる尾小屋鉱山 マインロードは全国的にも数少ない、坑道を体験できる施設
明治前期から昭和41年まで稼働した尾小屋鉱山の歴史資料、写真、使われた道具類、尾小屋で採れた鉱物などを展示。マインロードは実際の坑道の中を五感で味わえる。
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
  • 加賀
detail_4625.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。