menu

検索結果

13件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
松任海浜公園(徳光海水浴場)
バーベキュー、海水浴、室内プール等が楽しめる
※2024年徳光海水浴場の海開き期間 7/13(土)~8/12(月)松任海浜公園は、南北1.5kmに渡る広大な海浜公園です。バーベキューコーナーを利用したり、海水浴を楽しんだり、温泉や室内プールを利用したり、潮風を浴びながら気の合う仲間と楽しい一日を過ごせます。公…
松任海浜公園(徳光海水浴場)
  • 白山
detail_5910.html
小舞子海岸・海水浴場
日本の渚百選に選ばれた海水浴場
※2024年の海開きは7月13日(土)~8月15日(木)となります。手取川の河口に近い小舞子海岸は「日本の渚百選」に選ばれています。名前の由来は、兵庫県の「舞子の浜」に似ていることから、だそうです。沖合いに設けられた防潮堤によって砂丘が広がっており、波もなだ…
小舞子海岸・海水浴場
  • 白山
detail_5349.html
白山白川郷ホワイトロード「温泉に泊まって」片道無料キャンペーン
加賀温泉旅館などに泊まってホワイトロードをお得にドライブしよう!
今年度のキャンペーンはホワイトロード冬季閉鎖に伴い11月10日(日)で終了いたしました。キャンペーン延長の予定はございません。ご利用、まことにありがとうございました 。温泉に泊まってお得にドライブ!(有料区間の開通期間中ずっと!!)石川県内のキャンペーン…
白山白川郷ホワイトロード「温泉に泊まって」片道無料キャンペーン
  • 白山
detail_22014.html
道の駅めぐみ白山
金沢と小松の中間、白山市の国道8号沿いにある道の駅「めぐみ白山」。地元の生産者が丹精込めた安全・安心・取れたての野菜や果物、味噌・醤油などの発酵食品、地酒にお菓子、工芸品や民芸品など、たくさんの商品が並んでいます。道路情報を案内するコーナーもあり、…
道の駅めぐみ白山
  • 白山
detail_21204.html
【加賀百万石ウォーク】白山さんの参道を巡り、神域に触れる
創建2100年を超える全国白山神社の総本宮を歩く
日本三名山の1つ霊峰「白山」を神体山とする白山比咩神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮です。ご祭神である白山比咩大神は、別名・菊理媛神(くくりひめのかみ)といい、ご縁を「くくる」縁結びの神様といわれています。境内には、樹齢千年を超える大杉や大ケヤ…
【加賀百万石ウォーク】白山さんの参道を巡り、神域に触れる
  • 白山
detail_21995.html
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
日没から4時間 夏のゲレンデが幻想的にライトアップ
霊峰白山へと続く加賀禅定道の入口にあたる白山一里野温泉スキー場を、ソーラーLEDライトで彩ります。イルミネーション設置期間中は毎日、日没から4時間点灯し、30分ごとに光の色が変化します。会場周辺には立ち寄り入浴施設や宿泊施設が充実しており、1泊する事も…
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~
  • 白山
detail_21213.html
【加賀百万石ウォーク】美川・本吉の北前船日本遺産を巡る
北前船日本遺産と手取川河口のジオパークを巡る
美川(本吉)が北前船寄港地・船主集落として発展したのは、手取川の河口に出来た天然の良港と豊富な伏流水のお陰、これらは白山手取川ジオパークの恵みです。河口から見る雄大な白山は日本海の荒波を超えた北前船の男たちが航海の無事を祈り感謝した景色です。手取川…
【加賀百万石ウォーク】美川・本吉の北前船日本遺産を巡る
  • 白山
detail_22599.html
日本三霊山ラリー
頂を目指し日本三霊山巡り
三霊山信仰の拠点となる神社や周辺観光地等に設定された対象スポットをまわり、アプリを起動してポイントを集めます。集めたポイントに応じて、応募フォームから3県の特産品が獲得できる抽選に参加できます。〇参加方法スマートフォンアプリ「日本三霊山巡り」をダウ…
日本三霊山ラリー
  • 白山
detail_22953.html
【加賀百万石ウォーク】宿場町鶴来の古民家見学と金劔宮参拝
昔ながらの風情漂う鶴来の町をのんびり散策しませんか。
白山比咩神社や金劔宮などの門前町として繁栄した鶴来は、今もなお古い町並みが残るレトロな町です。白山七社の一つに数えられる金劔宮はかつては劔宮(つるぎのみや)と呼ばれ、鶴来の地名の由来となったと言われています。〇案内ガイド加賀白山ようござった〇ご予約…
【加賀百万石ウォーク】宿場町鶴来の古民家見学と金劔宮参拝
  • 白山
detail_22598.html
一里野まんぷくりん祭
新緑の5月に開催する一里野温泉のテント市
緑萌ゆる初夏に毎年開催している「まんぷくりん祭」は今年で35回目。地元産の採れたて山菜や山女の塩焼き、おかみ手作りお惣菜など山の幸がいっぱい。雨天決行、売り切れごめんです。【こだわりテント市】山菜天ぷら、山菜そば、川魚塩焼きやお宿のおかみ特製のお惣菜…
一里野まんぷくりん祭
  • 白山
detail_22970.html
一里野ナイトゴンドラ ~夕日と星とイルミネーション
山頂からの夕日と星空、イルミにネーションをゴンドラからお楽しみください。
白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」~灯りに祈りを込めて~開催にあわせて、運航日限定でナイトゴンドラを実施いたします。ゲレンデを彩るLEDライト(ペットボタル)は、日没より30分ごとに色が変化し約4時間お楽しみいただけます。すべてのライトが白や…
一里野ナイトゴンドラ ~夕日と星とイルミネーション
  • 白山
detail_22988.html
東二口人形浄瑠璃「でくの舞」
国指定重要無形民俗文化財 希少な文弥節の人形浄瑠璃
※国指定重要無形民俗文化財 東二口文弥人形浄瑠璃「でくの舞」350余年もの間、東二口地区に伝承されてきた文弥人形浄瑠璃「でくの舞」。当時、集落の有志が京で習い覚えたものを、郷里に伝えたのが始まりとされています。雪深い山里に響き渡る文弥節と独特の足拍子は…
東二口人形浄瑠璃「でくの舞」
  • 白山
detail_22738.html
深瀬でくまわし公演
ダムで廃絶の危機を乗り越えて
※国指定重要無形民俗文化財「尾口のでくまわし」 およそ350年前から、旧尾口村深瀬地区に伝えられてきた「でくまわし」。胴体の骨組みにわら縄を巻き、頭をつけ、衣装をつけただけの素朴な人形「でく」を、太夫の浄瑠璃と足拍子に合わせて動かします。でくと人間…
深瀬でくまわし公演
  • 白山
detail_22739.html
ページトップへ