座主家

茅葺きで入母屋造りの座主家は、能登の入り口で多く見られた「口能登型」の民家です。1716年から1735年(享保年間)に建てられた、江戸時代の建築と推定され、現存する最古の口能登型民家といわれています。
平屋建て、入母屋、茅葺き、平入り、建材に鉋(かんな)を使わず「手斧(ちょうな)はつり」が用いられている特徴があります。桁の長さは7.5間、梁間は4間、平面は「カッテ」、「オエ」、「ナンド」、「ディ」、「オクノデ」の5室からなり、間仕切り柱は1間ごとに立てられています。国指定重要文化財です。

タグ

エリア
七尾市
能登
カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒929-2227 石川県七尾市中島町藤瀬4-17
お問い合わせ先
七尾市教育委員会スポーツ・文化課
電話番号
0767-53-8437
FAX番号
0767-52-5194
料金
※個人住宅のため所有者の許可を取る必要あり
アクセス(車)
のと里山海道横田ICから車で約5分
のと鉄道能登中島駅から車で約10分
駐車場
あり
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ツインブリッジのと ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間通行止め
ツインブリッジのと ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間通行止め
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5400.html
道の駅 のとじま ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
道の駅 のとじま ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休業中
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_1952.html
小松市立宮本三郎ふるさと館
小松市立宮本三郎ふるさと館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6568.html
ページトップへ