条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
447件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 和倉温泉 七福神福々めぐり
- 温泉街めぐりで福来たる!
- 和倉温泉の七つの名所にそれぞれの場所にちなんだ幸せを呼ぶ七福神の石像と顔の輪郭彫りが設置されています。各旅館にご用意してある用紙に七福神の輪郭を押しつけて、こすってください。七福神が七人揃ったら、和倉温泉旅館協同組合加盟の旅館宿泊で記念品をプレゼン…
-
- アストロコテージ
- 6棟のコテージのうち、3棟には天体観測ドーム、残りの棟には小型望遠鏡を配備しています。1つのコテージには、最大10人が泊まれます。能登を旅行する際のベースキャンプとして使うと、とても便利です。柳田植物公園内にあるので、公園で思いっきり遊んだ後、広々とし…
-
- 弁天崎源泉公園
- 能登はやさしや「お湯」までも!
- 「弁天崎源泉公園」は女性に優しい温泉スポットとして注目されています。体を末端から温める「手湯」は、タイツやストッキングで足湯に入りづらい女性客に人気です。また、温泉の熱で床暖効果を発揮している「あったかベンチ」も高い好評を得ています。
-
- 御菓子処 めんでん菓子舗
- 地元特産品いちじくを使用した「いちじくの里」が人気です。いちじくと白餡を練りみ、パイ生地で包み焼き上げた焼き菓子です。甘さ控えめで上品な味わいになっています。
-
- 和倉温泉観光交流センター
- 2011(平成23)年の春、開湯から1,200年の歴史があるといわれる和倉温泉にオープンしました。日帰り温泉施設「総湯」と併設した観光案内施設で、足湯も楽しめます。
-
- 千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま
- 自家源泉「千里浜なぎさ温泉」を持つ里湯ちりはま浜の湯はちょっぴり塩っぽい天然温泉の湯源泉かけ流しです。心地よい浜風と温泉がもたらす天然自然の効果が心と身体のコリを芯からほぐします。女性客から肌がすべすべになると好評で、美容効果にうってつけです。熱め…
-
- 民宿ふわ
- 能登町名産「いしり」を使った「貝焼」など、郷土料理や季節折々の食材と共にに、能登の田舎ならではの温かい雰囲気でもてなしてくれます。
-
- 松岡寺
- 能登町松波にある浄土真宗本願寺派の寺院。波佐谷山と号し、本尊は阿弥陀如来。開基は本願寺8世蓮如の3男蓮綱(兼祐)。四方36mを誇る本堂は、能登最大規模。ここには奈良興福寺から伝来したという等身大の聖徳太子孝養像(国重要文化財)がある。
-
- 押水特産直売所
- 地元の農家さんが持ってくる朝採れの新鮮な野菜や果物などが並びます。そのため、その日その日で品揃えが変わります。また、生産量が少なかったり、規格外だったりなどで、流通できない品を販売しているため、珍しい品種を手に入れることができます。町の特産物である…
-
- 西慶寺 ヤマモミジ
- 大きさは県内最大級
- 浄土真宗大谷派西慶寺は、穴水町から門前方面に向かう途中、右手に案内板を見つけることができ、近くに駐車場があります。 境内に自生している県内最大級のヤマモミジは、樹齢は推定で500年、高さは約20メートル、枝張りは約25.5メートルあり、下方の道路に向か…
-
- なまこや
- 日本三大珍味(干くちこ)製造直売店とナマコ珍味の食べ処。
-
- 輪島温泉 八汐
- 日本海を一望する贅沢なロケーション
- 輪島港や袖ヶ浜海岸を一望できる宿です。部屋からも海を望むことができます。輪島港を一望できる貸切露天風呂(有料・要予約)も人気です。海の幸を中心とした料理も好評です。
-
- 久麻加夫都阿良加志比古神社
- 俗称熊甲神社です。作者、年代とも不詳ですが、藤原時代の造像とみられる久麻加夫都阿良加志比古神社座像は、国の重要文化財です。例大祭の熊甲二十日祭(9月20日)は、数多い能登の祭りの中で奇祭として知られる勇壮な祭りです。
-
- 能登大社焼窯元
- 大社焼窯元は、「能登一の宮」の格式を持つ気多大社(羽咋市)に隣接しています。大社焼の特徴は、地元の土の風合いを生かした技法にあります。自然と手のぬくもりが調和し、中でも生の葉をそのまま焼き付ける「真葉手(しんようで)」という当窯独自の手法はユニーク…
-
- 与謝野晶子歌碑(七尾市)
- 1954(昭和29)年6月に建立されました。歌人与謝野晶子が、夫鉄幹と七尾を訪れた時、御祓川に家ーの朱色に塗られた格子戸が映える情景に心打たれ、その印象を詠んだといわれています。それを記念する意味で郡内(当時)の有志により設立されました。碑文「家ーに珊瑚…
-
- 輪島市 マリンタウン競技場
- 全天候型400mトラックがある、施設機能では奥能登随一といわれる競技場です。このフィールド部分は人工芝で、陸上競技をはじめ、サッカーやグラウンドゴルフなどもプレーできます。夜間照明が付いている施設です。
-
- ドルフィンスマイルのグランピング
- 海が見える最高のロケーション!アクティビティも充実!
- 野生のイルカが生息する能登島。その能登島にある「ドルフィンスマイル」では、ドルフィンウォッチ・スイムや、SUP、アクアボール、マーメイドフォトなど、様ーな体験を用意しており、能登の里海を余すことなく満喫することができます。そんな「ドルフィンスマイル」…
-
- 輪島塗しおやす漆器工房
- 無料で工房見学ができます!
- 安政五年創業の輪島塗の老舗工房。工房では、下地から上塗りまでの作業を6人の職人が手がけています。工房見学自由。輪島塗の販売のほか、修理も受け付けています。
-
- 漆陶舗あらき ※仮店舗にて営業中
- 嘉永年間に創業した老舗漆陶舗あらきでは、伝統工芸である輪島塗の沈金を気軽に体験することができます。自分で考えた絵柄を、好みの箸や銘ー皿などの商品に絵付けをすることができます。世界に1つだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
-
- 田鶴浜野鳥公園
- 田鶴浜野鳥公園は、野鳥の宝庫である七尾西湾に面しています。ビジターセンター(野鳥観察台)を中心に、池が配置され、草や木などが植えらており、野鳥が飛来しやすい環境づくりを行っています。センター内には、大型双眼鏡や小型望遠鏡が設置され、野鳥の写真やイラ…
-