異流競演 狂言の会
狂言の二流派が石川で豪華共演!
石川県立能楽堂では、2月9日(日)に「異流競演 狂言の会」を開催します!
毎年恒例の能楽他流派競演。今年は「狂言」の公演を開催します!
今年は、昨年の「黒川能×宝生流~華の競演~」でも競演した山形県の民俗芸能「黒川能」と、
藩政時代に金沢で活躍し、現代でも一流の芸を継承する「和泉流狂言野村万蔵家」による狂言の競演です。
【黒川能とは?】
山形県鶴岡市黒川地区に鎮座する『春日神社』の神事能として、氏子の人々によって継承されてきた民俗芸能です。
観阿弥・世阿弥が大成した猿楽能の流れを汲み、現在の能楽五流と同系ですが、どの流派にも属さず独自の伝承を続け、古い形や演式などを残していると言われています。
約200戸の春日神社の氏子が、上座と下座に分かれて能座を形成し、能役者は舞方・囃子方・狂言方を含めて約130人。演目数は能500番、狂言50番が伝承され、地方の民俗芸能としては大きな規模となっています。
黒川の人々の信仰心と能楽を守るため、幾多の困難をも乗り越えながら今日まで伝承され、昭和51年5月4日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
【日時】令和7年2月9日(日) 13:30開演(12:30開場) 15:30頃終演予定
【会場】石川県立能楽堂
【内容】
・解説 野村万蔵×蛸井伊右ェ門
・狂言 〈和泉流〉「佐渡狐」野村萬【人間国宝】
〈黒川能〉「千 鳥」遠藤広志
〈和泉流〉「六地蔵」野村万蔵
【料金】一般 4,000円
学生 2,000円 ※大学生・大学院生・専門学校生が対象
※高校生以下は無料ですが、入場券が必要となります。入場券は石川県立能楽堂でお求めください。
※学生料金でご購入の方は、チケット購入・引き取り時に学生証の提示をお願いいたします。
【チケットのお求め】
令和7年1月12日(日)より販売開始
・石川県立能楽堂(076-264-2598)
・石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
・香林坊大和プレイガイド(076-220-1332)
※石川県立能楽堂以外でのチケット販売は、公演日の3日前までとなります。
オンラインでチケットの予約・決済ができます!
販売ページはこちら→https://activityjapan.com/publish/plan/57142
※(令和7年1月14日追記)販売ページURLに誤りがございましたので修正いたしました。
※販売ページの公開はチケット販売開始日からです。
※予約したチケットの受け取りは、公演当日・石川県立能楽堂のみとなります。
タグ
- カテゴリー
- #文化・芸術イベント
基本情報
- 開催期間
- 2025年2月9日(日)
- 所在地
- 石川県金沢市石引4-18-3
- お問い合わせ先
- 石川県立能楽堂
- 電話番号
- 076-264-2598
- FAX番号
- 076-264-2598
- 営業時間/期間
- 9:00~22:00
- 休業日
- 毎週月曜日、国民の祝日(ただし、文化の日を除く) 年末年始(12月29日から1月3日)
- アクセス(車)
- 金沢駅兼六園口(東口)から約4km 約10〜15分
- アクセス(公共)
- 金沢駅兼六園口(東口)6番のりば・北鉄バス → 「出羽町バス停」より徒歩3分
- 駐車場
- 県立能楽堂前駐車場(兼六園周辺の文化施設の共用駐車場)
ご利用の際は、駐車場出入口の警備員に能楽堂へ来場したことを伝え、駐車券をお受け取りください。
能楽堂1階受付または公演受付で受付印を押してもらい、お帰りの際に警備員にお渡しください。 - ユニバーサルデザインその他
- スロープ専用入り口・車椅子席(2席)有
- 会場
- 石川県立能楽堂
- 関連リンク
- 石川県立能楽堂ホームページ石川県立能楽堂公式X
- 関連資料
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。