鵜祭(羽咋市 気多大社)

鵜の動きで来たるべき年の豊凶を占う神事

羽咋市にある気多大社で行われる神事で、神様の前に放した鵜の動きを見て、翌年の運勢を占う珍しいお祭りです。

七尾市の鵜浦町(うのうらまち)で捕らえられた鵜は、中能登町を通る昔の街道(旧往来筋)を使って、気多大社まで運ばれます。

この距離は約40キロもあり、その年の担当となる「鵜捕部(うとりべ)」と呼ばれる3人の男性が、3日間かけて歩いて届けます。


【日程】

12月12日 七尾氏鵜浦町を出発 七尾市内をすすみ七尾市内の旅館で宿泊

12月13日 七尾市の本宮神社にて新嘗祭ののち、中能登町の「鵜家」宿泊

12月14日 羽咋市の気多大社に到着

12月16日 未明 気多大社にて神事が行われ、吉凶が占われたのち、羽咋市一ノ宮海岸で放たれる。


タグ

エリア
羽咋市
能登
カテゴリー
#祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
2024年12月12日(木)~16日(月)
所在地
石川県羽咋市寺家町ク1−1
お問い合わせ先
気多大社
電話番号
0767-22-0602
営業時間/期間
毎年12月16日 午前3時
アクセス(車)
のと里山海道柳田I.C.から車で3分
駐車場
あり
会場
氣多大社
関連リンク
気多大社HP

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。