金沢エリア

金沢の文化・伝統、そして今に触れる体験

加賀藩のお膝元として栄えた城下町。「金沢城」と隣接する「兼六園」は日本三名園のひとつで雪吊りが有名。「ひがし茶屋街」「にし茶屋街」は昔ながらの町家が並ぶ花街で、日本情緒たっぷり。伝統文化の中心地である一方で、「金沢21世紀美術館」をはじめ、現代的なアート散歩を楽しめるスポットも多数。

伝統的な和食と寿司の料理教室

55周年記念キャンペーン。参加者は実際に地元の全国資格を持つ素晴らしいサムライシェフと一緒にすべての料理を作ります。通常のレストランを超えるレベルの料理を作り出しています。体験中は、お土産としてたくさんの写真を撮ることができます。カスタムメイドの寿司職人のコスチュームを着てドレスアップも楽しめます。プロのシェフだけが知っている日本料理の秘密。講師の言葉は最新の翻訳者によってリアルタイムで音声に変換され、大きなモニターにも映し出されます。参加者はインストラクターのサポートのもと、実際に5種類の料理を一から作ります。(本場の握り寿司、金沢を代表する郷土料理「治弁煮」、だし巻き玉子 (ロールエッグ)、ほうれん草を使ったシンプルな和風前菜、みそスープ)

料金
12,000円/お一人様(税込)
内容
実際に参加者が本格的なにぎり寿司や金沢の郷土料理である治部煮など計5品を作ります。和食職人の衣装に着替えて、金沢の食文化や和包丁、日本独特の調理器具についても簡単に学び、国家資格を持つ地元の料理講師が侍の姿で一緒に楽しい時間を過ごします。詳細なレシピも付属で、外国で入手可能な食材を使って格的な日本料理を作る方法を学びます。寿司ネタはミシュラン掲載の寿司店と同じ魚屋(近江町市場)から、高級魚「のどぐろ」や中トロを含めた新鮮なお刺身を仕入れています。調理後はそのままお召し上がりいただきます。体験中はスタッフがたくさんの写真を撮影し、最後に賞状と一緒にお渡しいたします。
期間
年中
予約締切
前日12:00
定員
6名
料金に含まれるもの
体験料、材料費、衣装レンタル料、食前酒(酒or加賀梅酒)、本格的な認定証、詳細なデジタルレシピ、翻訳機レンタル料
所要時間
調理時間約120分(11:30より開催)
場所
中田料理学園(金沢市此花町4-13 MAP
アクセス
金沢駅兼六園口(東口)より徒歩約3分
駐車場
なし(近隣コインパーキングをご利用下さい)

問い合わせ先/中田料理学園
電話番号/070-9004-2887
HP/https://washokudojo.com/

お申し込みはこちらから

~今日からあなたも寿司職人!~
ひがし茶屋街・金澤寿し 地魚を使った本格握り寿し体験

全国屈指の寿し処、金沢で本格握りずし体験。新鮮な海の幸を使い、ネタの切方、シャリの握り方を職人が丁寧に指導します。
この企画商品はただ握って食べるだけではなく、知的好奇心も満たし、自宅でホームパーティーができるレベルまで指導します。

料金
5,500円/お一人様(税込)
内容
初めにコンニャクを使って、ネタ取りの練習をし、次にシャリの代用品で基本の握りを習得します。シャリが均一に握れるようになったらコンニャクのネタを使って本格的握りずしの練習をします。ネタとシャリが一体となるまで何度も練習し、最後に本物の新鮮な魚貝のネタで握って頂き、ご自身でお召し上がりいただきます。ネタは地物を中心に8種類ご用意します。
期間
年中(水曜日を除く)
予約締切
前日14:00
定員
16名(1名から開催)
料金に含まれるもの
体験料、材料費、修了証
所要時間
17:00~90分※1回のみ
場所
押寿し体験厨房金澤寿し(金沢市東山1丁目15-6 MAP
アクセス
金沢駅よりバスで約10分「橋場町」下車徒歩約3分
駐車場
なし(近隣コインパーキングをご利用下さい)
その他
出張体験も賜ります(受付中:要相談)。年末年始も営業します。

問い合わせ先/押寿し体験厨房金澤寿し
電話番号/076-251-8869
HP/http://kanazawasushi.com

お申し込みはこちらから

【北陸DC特別企画】特典付 金箔貼り体験

1919年創業の金箔屋さくだ本店では、金箔職人さんによる金箔製造工程の説明や、箔の作業を間近で見ることができます。また、店内には雅やかな金屏風の展示や金箔・プラチナ箔の化粧室があります。金箔コスメ、金箔工芸品、金箔入り食品等、さくだオリジナル金箔グッズも豊富に取り揃えています。北陸DC限定で金箔貼り体験をされたお客様に貴重な澄打紙のあぶらとり紙を人数分プレゼント!(お一人様体験1買回につき1つ)

料金
お箸1膳(木製)800円、丸皿(樹脂製)1,300円、角小箱(樹脂製)1,600円
(すべてお一人様あたり/税込)
内容
金沢と言えば「金箔」!金沢旅行の思い出に金箔貼り体験をしてみませんか。
ひがし茶屋街から徒歩3分、駐車場あり。ひがし茶屋街観光と併せてご利用ください。体験メニューは9種類。800円(税込)~となっており、リーズナブルでお気軽に金箔貼り体験を楽しめます。小さなお子様から大人の方まで簡単にお楽しみ頂けます。(カッターを使いますので、お子様が使う際は保護者の方がお手伝いをお願いします。)マスキングテープを使ってオリジナルデザインで作成することができます。細かい作業が苦手な方は、ステンシルや柄がくり抜かれたシールもご用意しております。
体験をご利用の方には、お買い物10%引クーポンをプレゼント!体験後は、店内にて金箔のおみやげさがしをお楽しみください。また、体験工房では箔移しの作業や金箔貼りの作業などをご見学頂くことができます。中々見られない貴重な瞬間をカメラに収めてみてください。金箔屋さくだ本店のお手洗いは金箔とプラチナ箔の豪華絢爛なお手洗いとなっております。非日常的な空間を是非ご利用下さい。
期間
2024年10月1日~2024年12月31日
予約締切
3日前
定員
50名(1名から開催)
料金に含まれるもの
体験料(材料費含む)
所要時間
約60分
場所
金箔屋さくだ 本店
アクセス
金沢駅より路線バス約10分「橋場町」「東山1丁目」下車徒歩約5分
駐車場
あり(普通車6台、バス可)

問い合わせ先/(株)金銀箔工芸さくだ
電話番号/076-251-6777
HP/https://goldleaf-sakuda.jp/

茶屋建築のプライベート空間で学ぶ
伝統工芸 金箔貼り体験

金沢の人気観光スポット「ひがし茶屋街」にある200年の歴史をもつ建物の一室を体験のお部屋としてご用意いたしました。他のお客様を気にすることなくお時間をお過ごしいただけます。箔一ならではの金箔含めた伝統工芸に関するご説明と、この企画だけの金箔貼り体験を組み合わせた特別なプランです。じっくりと体験いただくことで伝統工芸についてより深く知っていただけます。プライベートの体験のご要望が多い、高付加価値を求める海外の少人数のお客様におすすめの体験です。

料金
15,000円/お一人様(税別)
内容
金沢の伝統工芸「金沢箔」の製造工程について、職人自らがお客様の目の前で箔移しの実演を交えてご説明いたします。「金沢箔」の歴史や特徴などを知っていただいたあと、実際に金箔を使って金箔貼り体験を行います。既存の金箔貼り体験とは異なり、職人と同じ道具を使った体験ですので、より深く金箔を体感していただくことができます。体験する器は、同じ石川県の伝統工芸である「山中漆器」のプレートとなり、伝統工芸のコラボレーションをお楽しみいただけます。体験場所は一度に1組様貸切となりますので、他のお客様を気にせずゆっくりとしたお時間をお過ごしいただけます。体験のあとはお茶と生菓子のセットで落ち着いたひとときをお過ごしいただけます。そのほか、ご希望により茶屋建築の建物や、店内で扱っている九谷焼・加賀友禅などのご説明も可能ですのでご相談ください。
期間
2024年10月1日~2025年3月31日(定休日 木曜日・1/1)
予約締切
7日前
定員
8名(2名から開催)
料金に含まれるもの
金箔貼り体験体験料、お抹茶と生菓子、会場貸切料金
所要時間
約90分
場所
金澤しつらえ(金沢市東山1-13-24 MAP
アクセス
金沢駅より路線バス「橋場町」バス停下車徒歩約5分
駐車場
なし(周辺のコインパーキングをご利用ください)

問い合わせ先/株式会社 箔一
電話番号/076-240-8911
HP/https://kanazawa.hakuichi.co.jp/

金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅

一見さんお断りのお茶屋のお座敷で、芸妓のおもてなしをお得な価格で体験できる人気のプログラムです。通訳案内士による英語の解説があり、多くの外国人観光客の方に喜ばれております。

料金
一般 5,000円/お一人様(税込) 大学生以下 2,500円/お一人様(税込)
内容
プログラム(例)(お茶屋さんにより内容は異なります)
①芸妓の舞の観賞
②金沢特有のお座敷太鼓の鑑賞
③お客様と一緒にお座敷遊び体験
④芸妓さんと記念撮影
期間
2024年10月1日~2025年3月31日の土曜日(12/21、12/28、1/18を除く)
予約締切
前日
定員
10名(1名から開催)
料金に含まれるもの
芸妓の踊りと太鼓の鑑賞、お座敷遊び体験(お茶とお菓子付き)
所要時間
約60分
場所
金沢三茶屋街(ひがし・にし・主計)の各お茶屋(実施日により異なる)
アクセス
実施場所により異なる
駐車場
なし(近隣有料駐車場をご利用ください)

問い合わせ先/一般社団法人 金沢市観光協会
電話番号/076-232-5555
Mail/event@visitkanazawa.jp
HP/https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/

湯涌温泉めぐり旅「謎解きウォーク」
①第1弾 子ギツネ編(SDGs対応企画)
②第2弾 親ギツネ編 ―アニメファンへの挑戦状―

金沢の奥座敷、湯涌温泉(金沢市内中心部から車で約30分)を舞台に散策しながら謎を解きお楽しみいただけます。修学旅行のグループ活動や企業研修のチームビルディングなどに適しているほか、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトの宿泊客が温泉街を楽しむコンテンツとしてご活用いただけます。SDGs対応企画である第1弾「子ギツネ編」に続き、今回新登場の第2弾は、TVアニメ「花咲くいろは」の舞台モデルとなった温泉街をまわり、アニメに登場する場所や言葉を謎解き素材としていることから聖地巡礼と謎解きのコラボ商品となっています。(アニメにご興味がない方でも十分にお楽しみいただけます)

料金
1,000円/お一人様(税込)
内容
・謎解きの難易度は ①初級の上~中級程度、②中級程度
・温泉街に存在するものがヒントとなっており、温泉街を歩いてヒントを探してながら謎を解きます。
・近年の来客傾向が団体客から個人客中心にシフトしており、チェックイン時間に合わせて早着した宿泊客が夕食までの間、温泉街を散策する傾向が見られるようになり、そういったニーズにこたえるため温泉街の各所を巡り謎解きをしながら湯涌温泉の魅力や歴史・文化に触れていただけます。
・①はSDGsの17の目標のうち、(4)質の高い教育をみんなに、(6)安全な水とトイレを世界中に、(11)住み続けられるまちづくりを、(12)つくる責任つかう責任、の観点を含んでいます。
・来年度には第3弾となる「小さな神様編」の販売を予定しています。
・謎解き完成記念品について ①オリジナルコサッシュ、②オリジナルスマホリング
期間
年中(※積雪時は不向き)
予約締切
予約不要
定員
上限なし(1名から開催)
料金に含まれるもの
謎解きウォークキット(問題シート、クリップ付きペンシル)、謎解き完成記念品(解答解説付き)
所要時間
60分~120分(概ね90分程度)
場所
湯涌温泉街(江戸村~玉泉湖)
アクセス
金沢駅から路線バス「湯涌温泉行」で約45分(終点)
駐車場
温泉街入口付近、金沢湯涌みどりの里約80台
その他
・湯涌温泉観光協会のほか、湯涌温泉総湯「白鷺の湯」売店、温泉街の各旅館フロント、温泉街の商店で販売
・教育旅行等で利用する場合は、湯涌温泉観光協会で一括提供
※バウチャーとの引換等についてはご相談ください。

問い合わせ先/湯涌温泉観光協会
電話番号/076-235-1040
HP/https://yuwaku.gr.jp/

金沢の伝統工芸に触れる
日本三大友禅「加賀友禅」見学・体験ツアー

日本三大友禅である加賀友禅(かがゆうぜん)は、石川県金沢市周辺で作られている着物です。加賀友禅の特徴は、「加賀五彩」といわれる藍、黄土、草、古代紫、臙脂(えんじ)を基調としていることです。また、外側から内側に向かう独特の「ぼかし」や、あえて、病葉(わくらば)を描く「虫喰い」などの表現を施すことで、写実的で繊細な模様を引き立てている点にあります。さらに、筒から絞り出した糊で絵模様を描く「糸目糊(いとめのり)」も特徴的で、水で糊を洗い流した後には細い白線が残り、その線の美しさが装飾の効果をより高めています。この加賀友禅の伝統と技法を守り続けている工房(①奥田染色工房(茜や))、②鶴見染飾工芸、③毎田染画工芸)で、職人の先生から直接、加賀友禅の説明を受けた後、実際に『加賀友禅体験』をしていただけます。

料金
1グループ50,000円+体験1人5,000円(税込)
内容
【プラン内容※開始時間については要相談】
・職人の先生から加賀友禅の説明、工房見学、質疑応答
・加賀友禅体験(体験内容は工房により異なります/要問い合わせ)
・①のみ:体験後は着物を羽織っての記念撮影
【追加オプション】
移動手段としてラグジュアリーワゴン(ハイエース)の使用も可能です。
(追加代金:30,000円/1台(税込))
※①のみ:利用日によっては、普段一般の方は見られない水洗い工程を見学すること
も可能です(要問い合わせ)。
期間
2024年10月1日~2025年3月31日
予約締切
7日前
定員
6名(1名から開催)
料金に含まれるもの
見学料、説明料、体験料
所要時間
約90分
場所
①奥田染色工房(茜や)②鶴見染飾工芸③毎田染画工芸
アクセス
実施場所により異なる
駐車場
なし(周辺のコインパーキングをご利用ください)
その他
・大人を対象としたプランです。子供料金等はございませんので予めご了承ください。
・警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の1時間前までに連絡いたします。

問い合わせ先/金沢アドベンチャーズ
電話番号/076-214-4545
HP/https://kanazawaadventures.com/ja/

VR技術を活用した新しい加賀友禅の魅力再発見

加賀友禅の制作過程で、彩色や糊置きといった工程は作家の工房で見ることができますが、本蒸・友禅流しの工程は普段一般の方は見ることができません。その工程をスクリーンに投影された映像やVRを使ってご覧いただけます。蒸し箱を開けた時の大量の蒸気、 そして臨場感。加賀友禅流しの、白山の伏流水の中でただよう加賀友禅の動きのある美しさ、糊が落ち本来の美しい姿が初めて現われる瞬間をリアルであるかのように見ることができます。その後、小風呂敷に手描き体験、糊落とし体験もしていただき、見るだけではなく実際に体験を通して加賀友禅の魅力に触れていただけます。体験した小風呂敷は、その場でスタッフが仕上げしお渡します。友禅の現場の作家や職人たちとの会話もお楽しみください。

料金
5,500円/お一人様(税別)
内容
①「加賀友禅と工程」の動画を視聴し、職人との対話を楽しんでいただきます。(約10分)
*参加人数によってはのパネルでの説明となります。(詳細はご相談ください)
②蒸し、加賀友禅流しの動画とVR体験
③体験(説明を入れて40分〜60分)(①と②の順序は人数によって変わります)
*アイテムは小風呂敷(5柄からお選びいただきます)
*体験終了後、希望の方には店内パネル(加賀友禅工程)の説明をいたします。
期間
年中
予約締切
7日前
定員
22名(4名から開催)
料金に含まれるもの
体験料、材料費
所要時間
約90分~120分(要相談)
場所
茜やアーカイブギャラリー(金沢市里見町53−1 MAP)
アクセス
金沢21世紀美術館より徒歩3分
駐車場
有り(普通車5台、バス要相談)
その他
・貸切となるため、催行人数は4名以上22名まで。
※3名以下の場合は、別途15,000円(グループにつき)の貸切料金が必要です。外国の方の場合、英字キャプション入り動画がございます。外国の方の場合通訳の方の同行をお願いします。

問い合わせ先/奥田染色株式会社
電話番号/076-223-8555
HP/https://akaneya-web.com http://akaneya-web.com/archive/

300年の技術に触れ体感する!
鋳物工場でエシカルなテーブルウエアを砂型製作体験

創業1714年、加賀藩主前田家に仕えた鋳物師がルーツの金森合金は伝統的砂型鋳造を継承しています。ロケット部品素材を供給する精錬技術を活用し、新聞印刷アルミ板、ハイアット セントリック 金沢のアルミ缶など金属廃材を製品へと循環する職人技を体感します。
①鋳物工場内で職人指導のもと砂型製作を体験し、自分だけのアルミテーブルウエア(カトラリーレストやタイルプレート)を製作するプレミアムコース

②アルミ鋳物のモダンなカトラリーレストに名入れ刻印、動物菓子切り(雉・魚・卯)をするカジュアルコースより体験をご選択頂けます。 【POINT】
・地域資源を循環するサスティナブルツーリズムです
・現代では少なくなった雰囲気のある鋳造工場内で体験します
・約800℃のアルミ合金を溶解し、体験者の目の前で鋳込みます

料金
①カトラリーレスト3,500円 タイルプレート7,500円
②1,400円 ※いずれも1商品につき(税別)
内容
①プレミアムコース(砂型制作体験)
カトラリーレスト約15種類/タイルプレート3種類からデザインを選び、鋳物工場内で職人指導のもと砂型製作を体験します。
②カジュアルコース(カトラリーレスト刻印体験)
アルミ合金のカトラリーレスト約15種類から好きなデザインを選び、動物菓子切り(雉・魚・卯)やアルファベット・数字の刻印器を使ってハンマーで名入れ刻印します。
①②共通
▶金森合金の歴史と砂型鋳造について座学で学びます。
▶工場見学や金属の鋳込み工程を見学します。
※土曜日の場合、月2回程度の稼働のため事前にお問い合わせください。
▶製作した商品は当日お持ち帰りいただけます。
期間
2024年10月1日~2025年3月31日(一部土曜日(要問い合わせ)、日曜日)
予約締切
①1週間前 ②前日12時
定員
①6名(3名から開催) ②30名(1名から開催)
料金に含まれるもの
製品費、鋳造費、製作指導費含む
所要時間
①約90分 ②約30分
場所
株式会社金森合金(金沢市松村6丁目100番地 MAP
アクセス
JR金沢駅より車で約15分
駐車場
あり(乗用車6台)※バスは要相談
その他
・①は鋳物工場内で体験しますので、ハイヒールはお控えいただき、動きやすい服装でお越し下さい。(帽子、エプロン、軍手を貸出いたします)
・①は一度の体験人数が最大6名となりますので、団体様の場合は②と組合せ、順番に体験頂きます。
・インバウンドは通訳様同行希望です。(今後翻訳ツールを検討中です)

問い合わせ先/株式会社金森合金
電話番号/076-267-3003
HP/https://www.kanamori1714.jp

[title]

[text]

料金
[text]
内容
[text]
期間
[text]
予約締切
[text]
定員
[text]
料金に含まれるもの
[text]
所要時間
[text]
場所
[text]
アクセス
[text]
駐車場
[text]
その他
[text]

[text]

ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。