篠原のキンメイチク

国の天然記念物

1927(昭和2)年4月8日、国の天然記念物に指定されました。キンメイチク(金明竹)は緑色に黄金色が混じった珍しい竹で、「金銀竹」「青葉竹」「青黄竹」「黄金間碧玉竹」などとも言われ、江戸時代から園芸品種として植栽されています。マダケの突然変異で、1795(寛政7)年に京都に現れたものは、当時の瓦版に残っており、「このような不思議なものが現れるのは豊年の前兆として祝うがよい」と記されています。現在、野生地として知られたものは少なく、全国で7カ所が天然記念物に指定されています。

篠原の金明竹は、1876(明治9)年、同町の河崎氏のマダケ林中に偶然発生したもので、その後、マダケを除いて保護され、現在に至っています。1970(昭和45)年に開花しましたが、結実せずに地上茎が枯死。翌年からは、年々、残存根茎から笹状の芽を生じては花をつけて枯れ、そうした状態で保育されています。同じ現象が加賀市の犬の沢の金明竹や小松天満宮・兼六園その他各地の栽培品にも同時に生じ、篠原を除いて全滅してしまいました。このことは以上の諸株が、篠原の金明竹の株分けによるものであることの証です。

タグ

エリア
加賀市
加賀
カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒922-0442 石川県加賀市篠原町り11
お問い合わせ先
加賀市教育委員会文化課
電話番号
0761-72-7888
FAX番号
--
アクセス(車)
加賀温泉駅から約4.7Km
北陸自動車道片山津ICから約3.0Km

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。