menu

石浦神社

古墳時代に草創された、金沢最古のお宮です。
縁結びにご利益のあるパワースポットとして女性の方に人気があります。
水玉のお守りや、朱印帳が人気で、古墳時代に草創された金沢最古の宮としてロマンあふれる素敵な神社です。

令和元年には百一基の朱塗りの鳥居が連なる参道が建立され、「101鳥居」と名付けられました。
落成前から記念写真を撮る観光客が絶えなかったという、新たなシンボルです。

タグ

エリア
金沢市
金沢
カテゴリー
#歴史・文化
旅のテーマ
#石川×女子旅
#神社仏閣

基本情報

所在地
〒920-0964 石川県金沢市本多町3-1-30
電話番号
076-231-3314
FAX番号
--
アクセス(公共)
金沢駅東口3・6番乗り場すべてのバス(快速を除く)に乗車→約15分→「広坂・21世紀美術館」下車 徒歩3分
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

尾山神社
尾山神社
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4830.html
叡智の杜/苔の里
叡智の杜/苔の里
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_18376.html
能登國一宮 氣多大社
能登國一宮 氣多大社
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5091.html
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6320.html
ページトップへ