宇多須神社奥宮

延享3年(1746)卯辰八幡宮の境内地(現在の宇多須神社)に遷座。弁財天・大黒天を配し、疫神消除の神“毘沙門さん”と親しまれています。御遷座の証しに六月の『お上がり』神事、九月の『お下がり』神事が現在も連錦と続きます。

タグ

エリア
金沢市
金沢

基本情報

所在地
〒920-0832 石川県金沢市卯辰町
料金
拝観 境内可(無料)
アクセス(公共)
北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「東山」バス停から徒歩約15分
備考
御朱印:無
御朱印帳:無

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
ページトップへ