服部神社

機織の神の天羽槌雄神(あめのはづちのおのかみ)を祀るとされています。

927年の書物によるとその時代には大変立派だった社殿も、1552年越前の朝倉義景の戦火にあって社殿を消失しました。 江戸末期には廃絶されていましたが、明治8年、現在の場所に服部神社を再興され、菊理媛神(くくりひめのかみ)をまつる白山神社と合併して郷社となりました。

服部神社の境内には平成山代八景の一つである、樹齢200年以上の巨樹があり、幹廻り5.9メートルのスダジイをはじめ、タブノキ、ツバキなど自然林が境内に林立しています。

蝉時雨の夏、すだく虫の声の秋など、訪れた人をきよらかな気持ちにしてくれます。



タグ

エリア
加賀市
加賀
カテゴリー
#歴史・文化
#神社仏閣・城
旅のテーマ
#神社仏閣

基本情報

所在地
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18-7
電話番号
0761-77-1144(山代温泉観光協会)
アクセス(車)
北陸自動車道 加賀ICから約7.3km
アクセス(公共)
加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり → 20万松園通・魯山人寓居跡いろは草庵バス停から約200m

加賀温泉駅から北鉄加賀バス 温泉山中線(2番のりば)で約15分 → 山代温泉バス停から約400m

加賀温泉駅から約4.6km

北陸自動車道 片山津ICから約10.7km

北陸自動車道 加賀ICから約7.4km

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ