menu

鈴木大拙館

まちなかにある深い静寂

D.T. Suzukiとして世界で知られる鈴木大拙は金沢が生んだ仏教哲学者。大拙の考えや足跡をひろく国内外の人々に伝えるとともに、来館者自らが思索する場となることを目的に開設された館内は「展示空間」「学習空間」「思索空間」の3つの空間を回廊で結ぶとともに、「玄関の庭」「露地の庭」「水鏡の庭」の3つの庭によって構成。設計は国際的な建築家・谷口吉生氏。静寂な雰囲気をうみだす大きなクスノキの古木や、朝夕、四季によって彩られる散策路もみどころです。

  • 思索空間と水鏡の庭(鈴木大拙館提供)

タグ

エリア
金沢市
金沢
カテゴリー
#歴史・文化
#美術館・博物館
旅のテーマ
#フォトジェニック
#石川×女子旅
#雨の日OK!屋内観光
#石川で訪ねたい美術館・博物館
#人混みの少ない穴場スポット

基本情報

所在地
〒920-0964 石川県金沢市本多町3-4-20
電話番号
076-221-8011
FAX番号
076-221-8012
営業時間/期間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休業日
月曜(祝日の場合は翌平日)・年末年始・展示替期間
料金
一般310円、団体(20人以上)260円、65才以上または
障害者手帳をお持ちの方、およびその介護人210円、高校生以下無料
アクセス(公共)
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス「本多町」バス停から徒歩約5分
駐車場
なし
障害者用駐車場あり
ユニバーサルデザインその他
AED(自動体外式除細動器)配備
関連リンク
鈴木大拙館2度目の金沢ならここへ!ユニークでおもしろい金沢の小さな博物館
備考
バリアフリー情報
・障害者駐車場 有
・出入口まで誘導ブロック 有
・出入口に段差無しまたはスロープ有
・施設内に段差無しまたはスロープ有
・車いす対応観覧席 有
・車いす貸出 有
・多目的トイレ 有
・オストメイト対応トイレ 有

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

周辺情報

周辺の飲食店を探す
周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約

このページを見ている人は、こんなページも見ています

石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4644.html
石川県西田幾多郎記念哲学館
石川県西田幾多郎記念哲学館
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4619.html
石川県立能楽堂 
石川県立能楽堂 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4636.html
石川県立美術館 
石川県立美術館 
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4640.html
ページトップへ