石川県 花菖蒲の名所特集!

229ビュー

梅雨でもお出かけしたくなる!石川県の花菖蒲の名所 


石川県で古風な優美さを感じる花菖蒲を鑑賞できるスポットをご紹介します。青紫の古風な優美さを感じる花菖蒲は江戸時代から親しまれてきました。日本人の身近にある美しい花菖蒲を愛でに行ってみてはいかがでしょうか?

※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により立ち入り等が制限されている場合があります。

石川県 花菖蒲の名所特集!
  • 卯辰山公園 花菖蒲園・花木園
  • 木場潟公園
  • 柳田植物公園 

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

【金沢市】卯辰山公園 花菖蒲園

卯辰山中腹にある花菖蒲園には、100品種約20万本の花菖蒲を鑑賞することができます。
上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をテーマとしています。優美な花菖蒲があたり一面に咲き誇る様子は圧巻です!

【花の見頃】6月中旬~6月下旬ごろ
写真提供:金沢市

【小松市】木場潟公園南園地 菖蒲園

木場潟公園は潟の姿をそのまま残している県内唯一の自然水郷公園です。南園地の菖蒲園では、約5万株の花菖蒲を楽しめます。広大な緑と色とりどりの花菖蒲を、天気のいい日は白山連邦をバックに写真に収めることができます。

【花の見頃】6月上旬~6月中旬ごろ
※写真提供:木場潟公園協会

【能登町】やなぎだ植物公園

奥能登に位置するやなぎだ植物公園では、約7万株の菖蒲が鑑賞できます。こちらでは自転車やランドカーが貸し出されているので、広大な園内の様々な花木を楽しく手軽に周遊することができますよ。

【花の見頃】6月中旬~6月下旬ごろ
※写真提供:やなぎだ植物公園

こちらもチェック!

石川県の初夏・梅雨を彩る花特集!

石川県の初夏・梅雨の時期を彩る花はほかにもたくさん!

こちらの特集では、花菖蒲の他、あじさい・バラ・ハス・ひまわりの名所を紹介しています。

石川県の初夏・梅雨を彩る花特集!

このページを見ている人は、こんなページも見ています

卯辰山公園 花菖蒲園・花木園
卯辰山公園 花菖蒲園・花木園
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4704.html
木場潟公園
木場潟公園
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5192.html
石川県 あじさいの名所特集!
石川県 あじさいの名所特集!
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_257.html
石川県の初夏・梅雨を彩る花特集!
石川県の初夏・梅雨を彩る花特集!
https://www.hot-ishikawa.jp/summerflower
石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4644.html
石川県 バラの名所特集!
石川県 バラの名所特集!
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_259.html
倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿
倶利迦羅不動寺 西之坊鳳凰殿
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21235.html
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌)
ヤマト・糀パーク(ヤマト醤油味噌)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6668.html
あじさい寺(平等寺)
あじさい寺(平等寺)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4496.html
金沢21世紀美術館を徹底解説!人気のスイミング・プールや予約…
金沢21世紀美術館を徹底解説!人気のスイミング・プールや予約…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_169.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。