きずく×きづく 金沢建築館 ⇄ 鈴木大拙館

建築家・谷口吉生設計の2つのミュージアムの学芸員とともに、金沢のまち歩きをしてみませんか

金沢の旧い歴史に「気づき」新たな文化を「築く」

金沢ゆかりの建築家・谷口吉生氏設計である谷口吉郎・吉生記念金沢建築館と鈴木大拙館共催のまち歩きイベントです。ふたつの館の間に広がる金沢のまちを、2館の学芸員とともに巡りながら、知られざるスポットやまちの歴史を解説します。

2つのコースでは、金沢建築館または鈴木大拙館の見学のほか、2館周辺のまちを解説とともにご案内します。金沢のまちの歴史を一緒にめぐり、新たな魅力を発見してみませんか?


●コース内容

①2024年10月13日(日)13:00~16:00(受付:12:30~)

【時をめぐる ― カスケードから水路を遡って大拙館へ】

参加費:1,000円(当日/現金)傷害保険料、鈴木大拙館入館料とドリンク代を含みます

定 員:15名(先着順)

集合場所:香林坊アトリオ1階 アトリオステージ(金沢市香林坊1丁目1−1)

香林坊アトリオ1階アトリオステージ(受付・集合)→いしかわ四高記念公園・カスケード→柿木畠商店街→金沢市役所第二本庁舎(休憩)→松風閣庭園(見学)→鈴木大拙館(学芸員による解説後、自由観覧、解散)


②2024年10月14日(月・祝)13:00~16:00 (受付:12:30~)

【時はめぐる ― 建築館からまちの痕跡を訪ねて四高へ】 

参加費:1,000円(当日/現金)傷害保険料、金沢建築館の特別展観覧料を含みます

定 員:15名(先着順)

集合場所:谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館(金沢市寺町5丁目1-18)

金沢建築館(受付・集合、学芸員による特別展解説)→犀川大橋→谷口金陽堂跡地→片町商店街アーケード・防火建築帯→いしかわ四高記念公園・カスケード(解散)


※歩きやすい服装と履物で参加ください

※小雨決行、天候次第でコース内容を変更する場合がございます

タグ

エリア
金沢市
金沢

基本情報

開催期間
2024年10月13日(日)・14日(月・祝)
開催時間
13:00~16:00
所在地
石川県金沢市寺町5丁目1-18
お問い合わせ先
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
電話番号
076-247-3031
FAX番号
076-247-3032
営業時間/期間
9:30~17:00
休業日
月曜(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日、展示替え期間
アクセス(公共)
【香林坊アトリオ】
北陸鉄道バス、城下まち金沢周遊バス、西日本JRバス「香林坊」より徒歩約1分
まちバス「香林坊大和・アトリオ」「香林坊東急スクエア・日銀前」より徒歩約1分
金沢ふらっとバス 材木ルート「香林坊・仙石通り」菊川ルート「香林坊」より徒歩約1分
【谷口吉郎・吉生記念金沢建築館】
北陸鉄道バス、城下まち金沢周遊バス「広小路」より徒歩5分
金沢ふらっとバス 長町ルート「野町広小路」より徒歩5分
駐車場
なし
所要時間
約3時間
関連リンク
https://www.kanazawa-museum.jp/architecture/10/13(日)のお申込はこちら10/14(月・祝)のお申込はこちら
関連資料

チラシ

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

周辺情報

周辺でできる
体験プランを探す
周辺の宿を探す
宿泊プランを一括比較オンライン予約
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。