menu

『能美コース』~歴史ロマンあふれる古墳群をゆく~

能美古墳群は、「寺井山」「和田山」「末寺山」「秋常山」「西山」という5箇所の丘陵地につくられた古墳の総称。
これまで発見された62基の中には、北陸最大級のものもあり国の史跡に指定されています。
田園風景が続くアップダウンが少ないコースで初心者にも最適!
古墳散策専用のレンタサイクルです。


【距離】約5.5㎞

【コース時間】約1時間30分

所要時間
約1時間30分
主な交通手段
電動自転車

このコースでめぐるエリア

START

能美ふるさとミュージアム

能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館

『能美ふるさとミュージアム』は能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる、能美市の新しい博物館です。


「郷土の豊かな自然と悠久の歴史をともに学び、守り、伝え、より能(よ)き美来(みらい)を育む博物館」を基本理念に、和田山古墳群(国指定史跡)のふもとに令和2年10月17日に開館いたしました。


愛称は「のみふる」。「のみ」の魅力やふるさと愛が、「ふる=Full」つまり、たくさん、あふれる博物館、という思いが込められています。


ロゴマークは「ゲート」をイメージしたデザインで、能美を英語表記した際の頭文字である「n」や、隣接する和田山をはじめとした能美を代表する古墳群をイメージしたものとなっており、カラーの緑は、和田山など能美の豊かな自然を表現した色合いです。


能美ふるさとミュージアムで学んだことをきっかけに市内を巡ってもらい、郷土愛を育み、郷土の豊かさを再発見してほしいという思いをこめ、玄関口や入り口を意味する「ゲート」をロゴマークとしました。


「ゲート」をくぐり、能美の魅力に触れてみませんか?


皆さまのご来館をお待ちしております。

能美をまるごと学べる新しい博物館として2020年にオープン。
周辺に点在する古墳を散策するための電動アシスト自転車の貸し出しを行っています♪
[料金]
無料

和田山・末寺山史跡公園

この地方有数の古墳群「和田山・末寺山古墳群」(昭和50年国史跡指定)一帯に広がる公園です。前方後円墳、円墳などの古墳が歴史ロマンをかき立てます。弥生終末期の高床式倉庫跡などの遺跡に囲まれた憩いの広場やキャンプ場があるほか、子供向けの遊具も揃っており、家族揃って楽しいひとときを過ごせます。また、この公園は桜の名所としても知られています。

秋常山史跡公園

1600年前に造られた北陸最大級(全長約140メートル)の前方後円墳(秋常山1号墳)と、埴輪(はにわ)を持つ方墳(秋常山2号墳)の2基の古墳が保存されています。

1号墳では、墳丘を覆っていた葺石(ふきいし)を、2号墳では埴輪が復元されており、その埋葬施設を間近で見学できる展示室も設けられています。

また、古墳頂上からの眺望が良く、晴れた日には日本海まで見渡すことができます。

園内は、緑豊かな自然公園としても整備されており、サクラ、ツツジ、アジサイ、ヒガン花など四季折々の花も楽しむことができます。

  • 国指定史跡秋常山古墳群
  • 秋常山1号墳の葺石
  • 秋常山2号墳
GOAL
地図を見る
  • 能美ふるさとミュージアム
  • 和田山・末寺山史跡公園
  • 秋常山史跡公園

GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。

次にチェックしたいモデルコース

金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21019.html
名所を厳選!金沢周遊3時間
名所を厳選!金沢周遊3時間
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21020.html
ページトップへ