能登島で自然体験&ステイ 2泊3日
大自然の魅力を体感
日本で最初に世界農業遺産に認定された能登半島。その中央に浮かぶ能登島では、能登の里山里海を凝縮したかのような自然と暮らしがあり、それらをじっくりと体験できるメニューが豊富にそろっています。
※JR金沢駅~JR和倉温泉駅間の、JR七尾線特急の時刻表などがご確認いただけます。
- 所要時間
- 2泊3日コース
- 主な交通手段
- 車
このコースでめぐるエリア
※和倉温泉駅周辺でレンタカーが借りられます。
島の宿 えのめ荘
炉端焼きのお宿。能登の海の幸をその場で焼いて楽しめるいろりと炉端焼コーナーで女将がおいしく焼き上げてくれる。海にも近く、ゆっくりと散策するのもおすすめだ。のんびりとくつろぎのひとときを過ごそう。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町ろ部45番地
- 電話番号
- 0767-84-1344
- 休業日
- 詳細はお問合せください
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
鰀目(えのめ)漁港(海釣り体験)
早朝には定置網の朝の作業が見られます
鰀目漁港は富山湾に面しており、回遊魚はもちろんのこと、湾内に生息する近海魚、海藻など様ーな種類の魚介が水揚げされます。
この鰀目漁港では、水揚げされたばかりお魚を一般の人も買うことができます。
買いたい魚が決まったら、漁師さんたちに伝え、漁協の人に重さを計ってもらえば購入できます。
お泊りの際は宿が詳しく知っているので何でも聞いてみて下さいね。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町33-86
- 電話番号
- 0767-84-1113
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
島の宿 えのめ荘(魚さばき体験)
炉端焼きのお宿。能登の海の幸をその場で焼いて楽しめるいろりと炉端焼コーナーで女将がおいしく焼き上げてくれる。海にも近く、ゆっくりと散策するのもおすすめだ。のんびりとくつろぎのひとときを過ごそう。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町ろ部45番地
- 電話番号
- 0767-84-1344
- 休業日
- 詳細はお問合せください
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
2日目スタート!
朝食前に出発。徒歩約5分。
鰀目漁港(水揚げ見学/早朝5時30分~)
早朝には定置網の朝の作業が見られます
鰀目漁港は富山湾に面しており、回遊魚はもちろんのこと、湾内に生息する近海魚、海藻など様ーな種類の魚介が水揚げされます。
この鰀目漁港では、水揚げされたばかりお魚を一般の人も買うことができます。
買いたい魚が決まったら、漁師さんたちに伝え、漁協の人に重さを計ってもらえば購入できます。
お泊りの際は宿が詳しく知っているので何でも聞いてみて下さいね。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町33-86
- 電話番号
- 0767-84-1113
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
島の宿 えのめ荘(朝食)
炉端焼きのお宿。能登の海の幸をその場で焼いて楽しめるいろりと炉端焼コーナーで女将がおいしく焼き上げてくれる。海にも近く、ゆっくりと散策するのもおすすめだ。のんびりとくつろぎのひとときを過ごそう。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町ろ部45番地
- 電話番号
- 0767-84-1344
- 休業日
- 詳細はお問合せください
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
のとじまこうだ イルカウォッチング(向田漁港)
愛らしい野生のイルカの家族を見に能登島へ!
愛らしい能登島野生イルカファミリーの様子を見られる「のとじまこうだ イルカウォッチング」。第二みずほ丸は、お子様からご年配の方まで楽しんでいただけますよう、船内には移動にもゆとりがあり、揺れも少なく、乗降橋にも手すり付きなので安心・安全は勿論のこと、深く座ることができる大人3人掛け2台とファミリー向け4台の背もたれベンチ付き、すべての頭上にはテントがあります。
イルカと一緒にスノーケリング、またはイルカクルージングを楽しむことができます。
- 住所
- 〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町(121-14 周辺) 向田漁港
- 電話番号
- 090-2374-9657(予約先)
- 営業時間
- 6:00~17:00 4月1日~10月中旬
- 休業日
- 冬季11月~3月 他( 悪天候、不定休 )
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
勝尾崎キャンプ場
能登島の東に位置し、キャンプ場全体にマツの木が生い茂っています。松林の中にオートフリーサイトがあり、昔ながらのシンプルなキャンプ場ですが、炊事棟やトイレ、シャワー棟が整っています。「のんびり、ゆったり」を求めるキャンパーにお勧めです。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町
- 電話番号
- 0767-84-1290
- 営業時間
- 2023年6月8日(木)~11月上旬予定
7時00分~19時00分
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
島の宿 えのめ荘
炉端焼きのお宿。能登の海の幸をその場で焼いて楽しめるいろりと炉端焼コーナーで女将がおいしく焼き上げてくれる。海にも近く、ゆっくりと散策するのもおすすめだ。のんびりとくつろぎのひとときを過ごそう。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町ろ部45番地
- 電話番号
- 0767-84-1344
- 休業日
- 詳細はお問合せください
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
車で約15分。
そわじ浦(海ほたる観察)
島の宿 えのめ荘
炉端焼きのお宿。能登の海の幸をその場で焼いて楽しめるいろりと炉端焼コーナーで女将がおいしく焼き上げてくれる。海にも近く、ゆっくりと散策するのもおすすめだ。のんびりとくつろぎのひとときを過ごそう。
- 住所
- 七尾市能登島鰀目町ろ部45番地
- 電話番号
- 0767-84-1344
- 休業日
- 詳細はお問合せください
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
3日目スタート!
島の宿 えのめ荘から車で約20分
のとじま水族館
海の生き物たちとふれあえる、魅力いっぱいの水族館
※7月20日(土)から営業を再開しています。
なお、ご覧いただけない生物、ショーがありますのでご了承ください。
のどかな風景が広がる能登島で海の生き物たちとふれあえる水族館です。
「のと海遊回廊」では常時投影のプロジェクションマッピングにより、海中散歩しているような臨場感を味わえます。水槽に設けられた観察ドームからは、魚群を間近に観察することができます。
「ジンベエザメ館青の世界」ではジンベエザメのほか、能登近海に回遊してくる大型の魚たちを見ることができます。「クラゲの光アート」や「アザラシ万華鏡」など展示にも楽しめる工夫がいっぱいです。
のとじま水族館一番人気のアトラクションは「イルカ・アシカショー」。イルカの豪快なジャンプにダンスや輪っか遊びなど迫力満点!アシカはコミカルな演技で楽しませてくれます。他にもピアノの音にあわせてマダイの群れが泳ぐ「マダイの音と光のファンタジア」、イワシの鱗がキラキラと輝き迫力あるウェーブを作りだす「イワシのビッグウェーブ」といったショーもあります。
動物とふれあえる豊富なプログラムも水族館の魅力!「ペンギンのお散歩タイム」でペンギンがよちよち歩く姿に心和ませ、「アザラシのお食事タイム」でアザラシが愛嬌たっぷりにポーズをとって、餌をおねだりする姿に心奪われます。
また、隣接する海づりセンターでは、七尾北湾を眺めながら海釣りも楽しめます。
海の動物たちを身近に感じられる体験・イベントプログラムが充実!大人も子どももワクワクできる水族館にぜひ一度足を運んでみてください。
- 住所
- 七尾市能登島曲町15部40
- 電話番号
- 0767-84-1271
- 営業時間
- 3月20日~11月30日 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
12月1日~3月19日 9時00分~16時30分(入館は16時00分まで) - 休業日
- 12月29日~12月31日
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
JR金沢駅 (鼓門・もてなしドーム)
旅のはじまりは日本が世界に誇る美しい駅から
金沢の玄関口である金沢駅はフォトジェニックなスポットがいっぱい!到着したらカメラのご準備を。訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスの建造物「もてなしドーム」、さらにその正面には金沢の新たなシンボルとなった「鼓門」が構えます。
近代的なデザインのもてなしドームは昼には降り注ぐ日の光とともに、夜にはライトアップされた姿で人々を魅了します。「鼓門」のモチーフとなったのは金沢で昔から盛んだった能の鼓。プロジェクションマッピングが行われることもあります。
こうした魅力から金沢駅はアメリカの旅行雑誌『トラベル&レジャー』web版にて「世界で最も美しい駅」の一つに選ばれました。
新幹線ホームの柱には最高級の金箔が、通路には加賀友禅や和紙の柱を見ることができます。他にも九谷焼、輪島塗、山中漆器など加賀百万石の伝統工芸が駅のいたるところに。美術館のような楽しみ方ができるのも金沢駅の魅力です。
レストランやカフェ、おみやげ屋さんなどがある駅ビル金沢百番街はとても便利!お菓子から伝統工芸品まで豊富な品ぞろえで、電車や新幹線の待ち時間を利用して食事や買い物ができます。
- 住所
- 金沢市木ノ新保町1番1号
- 電話番号
- 076-232-5555
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。