menu

明治~昭和初期のロマン建築めぐりin金沢

左に金沢城の石垣と兼六園、右に金沢21世紀美術館、その間を通る道沿いに大正の薫り漂うレンガの建築群が集積する。
四高記念館、しいのき迎賓館、いしかわ赤レンガミュージアム(石川県立歴史博物館・加賀本多博物館)、緑の並木と歴史情緒が交差する明治・大正・昭和初期の建築をめぐるゴールデンルート。

所要時間
1日コース
主な交通手段
徒歩

このコースでめぐるエリア

START
金沢駅を出発

徒歩(約15分、約1km)

北國銀行 武蔵ヶ辻支店

建築家 村野藤吾の若き日の貴重な作品。近年改装を行い、1階には銀行の支店に加えてカフェが併設、3階のギャラリーにはかつて利用されていた金庫扉の展示などがあり、内部空間も気軽に楽しめるようになった。

徒歩(約15分、約1.5km)

石川四高記念文化交流館 

有料ゾーンの「石川近代文学館」と無料ゾーンの「石川四高記念館」から成ります。国の重要文化財である赤レンガ建築の雰囲気を生かした「学びと触れ合いの空間」です。

2023年9月にオープンしたレトロ衣装体験ルーム「Retrism」では、アンティーク着物や女学生スタイルの袴、男性用着物などのレンタルプランをご用意しています。

旧門衛所を改装したレトロミュージアムショップ「GATE4」では、明治・大正期の文化を感じられる限定グッズを販売。旅の思い出にぜひお立ち寄りください。


  • 写真提供:金沢市
  • 「Retrism」
  • 「GATE4」
徒歩(約2分、約200m)

石川県政記念しいのき迎賓館 

しいのき迎賓館は、大正時代に建てられた“旧県庁舎”を大胆にリニューアルし、背面に金沢城の石垣を眺めるガラス張りの空間を重ね合わせた建物です。「第17回いしかわ景観大賞」も受賞しています。
館内には、兼六園周辺の総合案内やギャラリーのほか、旧知事室を改装したフレンチレストランやカフェなどがあります。また、夜にライトアップする石垣を眺めるには絶好のスポットとなります。
周辺の観光・イベント情報の収集、観光や散策の途中でのご休憩やお食事など、お気軽にお越しください。
徒歩(約10分、約1km)

石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)

旧陸軍兵器庫の赤レンガ棟を再生した建物は、国の重要文化財となっています。
展示室では原始の玉作りや古代の東アジアとの交流、中世の一向一揆、近世の参勤交代、近代の美術工芸、そして現代まで続く祭礼風流など、多彩な展示コーナーを設けています。豊富な実物資料やジオラマ、大型画面での迫力ある映像などにより、石川の歴史と文化を楽しく学べる博物館です。
GOAL
地図を見る
  • 北國銀行 武蔵ヶ辻支店
  • 石川四高記念文化交流館 
  • 石川県政記念しいのき迎賓館 
  • 石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)

GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。

次にチェックしたいモデルコース

金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21019.html
名所を厳選!金沢周遊3時間
名所を厳選!金沢周遊3時間
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21020.html
ページトップへ