menu

能登島で、お寿司と温泉を満喫するモデルコース!

七尾湾に架かる大橋を渡れば、そこは里山里海の島、能登島。
水族館、モダン建築のガラス美術館、「すし王国」七尾のお寿司を味わい、能登の名湯「和倉温泉」でくつろぎます。

所要時間
1日コース
主な交通手段

このコースでめぐるエリア

START
金沢駅周辺のレンタカー店舗で車を借り、旅をスタート!
車で約75分、能登食祭市場へ。(約70Km、のと里山海道を利用)

道の駅 能登食祭市場

能登の食材並ぶオアシス

※曜日・時間限定で仮営業中。

能登食祭市場では「いい品・いい味・いい接遇」をモットーに、厳選した能登の味を多数取り揃えております。

1階には能登の新鮮な魚介類を取り扱う「能登生鮮市場」、能登各地の里山里海の伝統的な味を体感できる「里山里海小路」、こだわりの能登の名産品・伝統工芸品を取り揃えた里山里海百貨店「里乃蔵」、大人気の「浜焼きコーナー」があります。

2階は能登の旬の味覚を存分に楽しめる「能登グルメ館」があり、ごゆっくりとお楽しみいただけます。

また、「道の駅」「みなとオアシス」にも認定されております。「能登食祭市場」で能登を楽しみ・味わってください!

車で約30分(約17Km、県道47号線経由)

石川県能登島ガラス美術館

きらめく海とガラスに出会える美術館

豊かな自然に囲まれ、ひときわ目立つ建物がガラス美術館。世界各国の現代ガラス作家の造形作品を中心に400点近くの作品を収蔵しています。古今東西のガラス作品を紹介する企画展を開催し、ガラスを身近に楽しめるワークショップも行っています。現代建築とガラス造形が織りなす幻想的な空間をお楽しみください。



>>能登島ガラス美術館の入館料がお得なクーポン券はこちらでも購入できます。


※写真画像について、営業目的・商用に使用する方は、石川県能登島ガラス美術館までお問い合わせください


  • 館内展示室A:浮遊感漂う不思議な空間が広がります。
  • 外観:大自然の中に斬新なデザインの美術館は、まるで宇宙基地を思わせるような建築
車で約5分(約3Km、県道257号線経由)

のとじま水族館 

海の生き物たちとふれあえる、魅力いっぱいの水族館

※7月20日(土)から営業を再開しています。

なお、ご覧いただけない生物、ショーがありますのでご了承ください。


のどかな風景が広がる能登島で海の生き物たちとふれあえる水族館です。


のと海遊回廊」では常時投影のプロジェクションマッピングにより、海中散歩しているような臨場感を味わえます。水槽に設けられた観察ドームからは、魚群を間近に観察することができます。


ジンベエザメ館青の世界」ではジンベエザメのほか、能登近海に回遊してくる大型の魚たちを見ることができます。「クラゲの光アート」や「アザラシ万華鏡」など展示にも楽しめる工夫がいっぱいです。


のとじま水族館一番人気のアトラクションは「イルカ・アシカショー」。イルカの豪快なジャンプにダンスや輪っか遊びなど迫力満点!アシカはコミカルな演技で楽しませてくれます。他にもピアノの音にあわせてマダイの群れが泳ぐ「マダイの音と光のファンタジア」、イワシの鱗がキラキラと輝き迫力あるウェーブを作りだす「イワシのビッグウェーブ」といったショーもあります。


動物とふれあえる豊富なプログラムも水族館の魅力!「ペンギンのお散歩タイム」でペンギンがよちよち歩く姿に心和ませ、「アザラシのお食事タイム」でアザラシが愛嬌たっぷりにポーズをとって、餌をおねだりする姿に心奪われます。


また、隣接する海づりセンターでは、七尾北湾を眺めながら海釣りも楽しめます。


海の動物たちを身近に感じられる体験・イベントプログラムが充実!大人も子どももワクワクできる水族館にぜひ一度足を運んでみてください。



>>のとじま水族館の入館料がお得なクーポン券はこちらでも購入できます。

  • 「のと海遊回廊」ではプロジェクションマッピングを常時投影。
  • ゆったりと泳ぐジンベエザメ。
  • イルカたちの楽園。
車で約20分(約15Km、県道47号線経由)、和倉温泉エリアへ。

和倉温泉

名湯で潮風を感じながら絶景を楽しむ

石川県能登観光の拠点、七尾湾に面した「和倉温泉」は開湯から1,200年の歴史を誇り、北陸で唯一の海の温泉として県内はもちろん、全国的にも有名な温泉地です。良質な温泉は豊かな自然美や新鮮な山海の珍味とともに多くの人を魅了しています。潮風を感じられる名湯で心身ともにリラックスしてみてはいかがですか。


旅の途中で気軽に温泉を体験するなら足湯がおすすめです。「湯っ足りパーク」では能登島大橋と穏やかな海の絶景を眺めながら、足湯につかることができます。俳人・高浜虚子の句にちなみ「妻恋舟の湯」とも呼ばれています。


和風の外観をもつ建物が印象的な「和倉温泉総湯」は露天風呂や、サウナなどを楽しめる日帰り温泉施設。リーズナブルに和倉温泉を楽しめるため観光客だけでなく地元の人にも人気。旅の疲れを癒すのにぴったりの場所です。観光案内施設「和倉温泉交流センター」も併設されています。


格式ある老舗旅館に泊まり、お風呂や料理など日本のおもてなしを存分に堪能するのもおすすめの楽しみ方です。


北陸最大級の3尺玉(30号玉)が打ち上げられる和倉温泉夏花火も人気です。大迫力の和倉名物をご体感ください!



>>温泉街をお得に散策できるクーポン券はこちら

  • 和の趣が漂う人気の施設、和倉温泉総湯。
  • 湯元の広場で飲泉。
  • 和倉温泉と能登島をつなぐ能登島大橋。
GOAL
地図を見る
  • 道の駅 能登食祭市場
  • 石川県能登島ガラス美術館
  • のとじま水族館 
  • 和倉温泉

GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。

次にチェックしたいモデルコース

金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21019.html
名所を厳選!金沢周遊3時間
名所を厳選!金沢周遊3時間
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21020.html
ページトップへ