『輪島市街コース』~見て、触れて、感じる充実の旅~
伝統工芸や温泉、文化、自然を余すところなく巡る内容充実のコース。
見どころは街中に集中しており、鴨ヶ浦や袖ヶ浜まで抜ける坂道も電動アシスト自転車なら難なく上れる♪
輪島朝市で買った干物をその場で食べられる炭火焼コーナーでお腹を満たすのもおすすめ。
【距離】約8.0㎞
【コース時間】約3時間
- 所要時間
- 約3時間
- 主な交通手段
- 電動自転車
このコースでめぐるエリア

START
道の駅輪島(ふらっと訪夢)
輪島の交通の結節点
輪島に着いたら、まずここへ。旧輪島駅の跡地にある「道の駅輪島」、愛称「ふらっと訪夢(ほーむ)」です。
観光案内所の営業時間は、8:30~17:00です。
※災害により、当面10:00~15:00
観光案内所のほか、飲食店やお土産店もございます。
輪島ふらっと訪夢内にある「わじま観光案内センター」では、電動アシスト自転車のレンタルを行っています。
電動アシストは20台ご用意しています♪
自転車のレンタルと旅の情報収集がどちらもできる、旅のスタート地点です!
[料金]
・1時間:400円 ・半日(4時間):1,000円
・1日(8時間):1,500円 ・1泊:2,000円
※同市内の他施設でも電動アシスト自転車の貸出あり。
(輪島市マリンタウン観光交流施設、輪島工房長屋、曽々木観光協会、禅の里交流館、旧角海家住宅)
電動アシストは20台ご用意しています♪
自転車のレンタルと旅の情報収集がどちらもできる、旅のスタート地点です!
[料金]
・1時間:400円 ・半日(4時間):1,000円
・1日(8時間):1,500円 ・1泊:2,000円
※同市内の他施設でも電動アシスト自転車の貸出あり。
(輪島市マリンタウン観光交流施設、輪島工房長屋、曽々木観光協会、禅の里交流館、旧角海家住宅)
輪島キリコ会館
いつでも祭り気分が味わえる
日本遺産にも認定されている「能登のキリコ祭り」で使われるキリコを展示する施設です。
能登地方の祭礼には各町内からキリコと呼ばれる大きな奉燈(御神灯)を神輿のお供に担ぎ出す習慣があります。館内には大小さまざまな約30基のキリコがところせましと立ち並んでいます。高さは約10mほど、最大で4階建てビルほどあり、想像以上の大きさに圧倒されます。
祭り囃子と光の演出で夜のキリコ祭りを幻想的に再現した館内、能登のキリコ祭りの様子がスクリーンに映し出され、シーズン以外でも祭りの雰囲気を味わえます。2Fには空中回廊があり、キリコを上から眺めることができます。
祭りのハイライトでもある大松明が1Fショップから3F展望台ロビーまで突き抜けており、その巨大さは必見です!
春から秋にかけてもてなし広場のステージで行われる「御陣乗太鼓」の実演は無料で見られるのでオススメ。仮面をつけた人々が打ち鳴らす迫力ある音、独特な雰囲気に魅了されます。事前に実演日のチェックもお忘れなく!
鴨ヶ浦散歩道
海蝕作用でできた白い岩礁が広がる
海に大きくせり出した輪島岬の突端です。「猫地獄」「象の鼻」「大蛇の瀬」など、ユーモラスな名前の岩場があります。
東西400メートル、南北150メートルにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁が広がる、海岸沿いを1周するコースは磯遊びや釣りに最適です。
冬に訪れると真綿のように乱舞する「波の花」も楽しめます。夜間はライトアップもしており幻想的な雰囲気を楽しめます。
付近には岩礁を縦25m、横13mに掘った塩水プールがある。元々は魚を鑑賞するために掘られた水槽で、戦後地元の水泳協会が寄付を集め、水泳用の練習プールになった。
東西400メートル、南北150メートルにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁が広がる、海岸沿いを1周するコースは磯遊びや釣りに最適です。
冬に訪れると真綿のように乱舞する「波の花」も楽しめます。夜間はライトアップもしており幻想的な雰囲気を楽しめます。
付近には岩礁を縦25m、横13mに掘った塩水プールがある。元々は魚を鑑賞するために掘られた水槽で、戦後地元の水泳協会が寄付を集め、水泳用の練習プールになった。
足湯 湯楽里
市街地散策の途中に立ち寄りたい足湯
誰でも気軽に利用できる無料の足湯です。輪島朝市から徒歩で約5分と近く、歩き疲れたときに立ち寄ってはいかがでしょうか。
タオルは工房長屋で1枚100円にて販売(バリアフリーに対応した、女性用の簡易更衣室も設置)。
湯温は40度前後でかけ流しです。足湯以外にも、手湯やペット専用の「ワンダフロ」を併設しています。さらに、飲泉コーナーもあります。
※朝市またはマリンタウン駐車場をご利用ください。
タオルは工房長屋で1枚100円にて販売(バリアフリーに対応した、女性用の簡易更衣室も設置)。
湯温は40度前後でかけ流しです。足湯以外にも、手湯やペット専用の「ワンダフロ」を併設しています。さらに、飲泉コーナーもあります。
※朝市またはマリンタウン駐車場をご利用ください。
GOAL