menu

山上善右衛門の作品を味わい、シンプルモダンな現代建築を対比させる旅

歴史建築と現代建築をシームレスに堪能できる石川のアーキテクチャー・ツーリズム。
共通するのは、偉大な建築家たちが石川の風景的な美しさを取り込み、建築作品として表現しているところです。
石川の歴史建築を代表する建築家が山上善右衛門。
代表作として妙成寺があります。
一方現代建築では、金沢21世紀美術館、鈴木大拙館等が、景観と見事に溶け込みながらも強い印象を与えています

所要時間
1泊2日コース
主な交通手段

このコースでめぐるエリア

START

JR金沢駅 (鼓門・もてなしドーム)

旅のはじまりは日本が世界に誇る美しい駅から

アメリカの大手旅行雑誌「トラベル・レジャー」のウェブ版において、日本で唯一「世界で最も美しい駅14選」に選ばれています。

  • 鼓門。金沢の新しいシンボル。
  • 鼓門とおもてなしドーム。
  • 雨傘をイメージしたおもてなしドーム。
車で約50分(約45km、のと里山海道経由)

能登國一宮 氣多大社

斧入らぬみやしろの森

縁結びの神様大国主神(おおくにぬしのかみ)を祀るお社です。創建2100年の歴史を今に伝えています。四季折々の趣も美しいゆかしいお社です。

車で約10分(約5㎞)

本山妙成寺

妙成寺は、台地が持つ斜面を生かして一直線に総門・楼門・五重塔が配されています。石段を辿りながら五重塔まで、天に向かって歩いていく、そんな感覚にさせられる建物です。

車で約40分(約28km、のと里山海道・国道470号線・国道249号線経由)

石川県七尾美術館


内井昭蔵設計で、その土地をコンセプチャルに体現しました。
車で約15分(約7km)

和倉温泉

名湯で潮風を感じながら絶景を楽しむ

石川県能登観光の拠点「和倉温泉」は、北陸で唯一の海の温泉として県内はもとより、広く全国の皆様に親しまれています。和倉温泉の魅力は高温で豊富な湯量を誇る良質な温泉です。

  • 和の趣が漂う人気の施設、和倉温泉総湯。
  • 湯元の広場で飲泉。
  • 和倉温泉と能登島をつなぐ能登島大橋。
和倉温泉に宿泊

2日目スタート。和倉温泉から車で約70分(約78㎞、のと里山海道経由)

金沢21世紀美術館

公園のような美術館「まるびぃ」

ガラスで囲まれた円形の建物は、世界で活躍する建築家の妹島和世+西沢立衛/SANAA(サナア)の設計。

  • レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004(写真提供:金沢市)
  • 金沢21世紀美術館・外観(写真提供:金沢市)
  • 金沢21世紀美術館・内観(写真提供:金沢市)
徒歩で約10分(約800m)

鈴木大拙館

まちなかにある深い静寂

金沢が生んだ世界的な仏教哲学者である鈴木大拙(D. T. Suzuki)。
その書や写真・著作を通し、大拙の考えや足跡を学び思索できます。国際的な建築家、谷口吉生氏が設計しました。

  • 思索空間と水鏡の庭(鈴木大拙館提供)
  • 外部回廊と水鏡の庭・石積み(鈴木大拙館提供)
徒歩で約20分(約1.5km)

または
「本多町」より「城下まち金沢周遊バス(右回り)」に乗車、「広小路」下車。徒歩約3分。

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

世界に向け建築文化の魅力を発信するミュージアム

建築とまちづくりをテーマとした「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」

金沢出身で東宮御所(現赤坂御所)や東京国立博物館東洋館などの設計を手がけた、日本を代表する建築家である谷口吉郎氏の住居跡に建てられています。吉郎氏の長男であり、ニューヨーク近代美術館やGINZA SIXなどを設計した世界的に活躍する建築家の谷口吉生氏が設計しました。

常設展示として、迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭」の広間と茶室を忠実に再現する新しいスタイルのミュージアムです。


★関連ブログはこちら!
【レトロモダンな近代建築を巡ってみた!】

  • 撮影:北嶋俊治
  • 撮影:北嶋俊治
  • 撮影:北嶋俊治
車で約60分(約40km、国道8号線経由)

那谷寺

雄大な自然に包まれて新しい自分に生まれ変わる

現存の本堂、三重塔、護摩堂、鐘楼、書院および庫裡は重要文化財です。魂の輪廻転生胎内くぐりの聖地であった岩窟内に本殿を設け、新しい自分に生まれ変わることを祈る場所で知られています。

車で約20分(約11km)

中谷宇吉郎 雪の科学館

六角の塔が立ち並ぶユニークな建物は、磯崎新氏の設計。
柴山潟越しに白山を望むティールームも併設しており、グリーンランドの石を敷いた中庭には人工霧がたちこめます。

車で約5分

または
徒歩で約15分(約1.7km)

片山津温泉 総湯

目を引くガラス張りの建築は谷口吉生氏の設計

世界的建築家谷口吉生氏の設計で、外観はそのほとんどがガラス張りとなっています。
柴山潟、空、森など周辺の自然に溶け込み、建物からは雄大な白山連峰を背景とした美しい柴山潟の眺望が楽しめます。

GOAL
地図を見る
  • JR金沢駅 (鼓門・もてなしドーム)
  • 能登國一宮 氣多大社
  • 本山妙成寺
  • 石川県七尾美術館
  • 和倉温泉
  • 金沢21世紀美術館
  • 鈴木大拙館
  • 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
  • 那谷寺
  • 中谷宇吉郎 雪の科学館
  • 片山津温泉 総湯

GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。

次にチェックしたいモデルコース

金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
散策&食べ歩き!金沢周遊3時間コース
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21019.html
名所を厳選!金沢周遊3時間
名所を厳選!金沢周遊3時間
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21020.html
ページトップへ