石川県立図書館の魅力を解説|疑問点も解消します!駐車場やカフェも紹介

108ビュー

2022年に新築した新・石川県立図書館。巨大な吹き抜けの空間に、何重にも円を描くように本棚が配置されている光景は圧巻の一言。

この図書館の魅力を徹底解説!見て回ってみると・・・?


石川県立図書館の魅力を解説|疑問点も解消します!駐車場やカフェも紹介

石川県立図書館ってどんなところ?

2022年7月、それまでの金沢市本多町(ほんだまち)から金沢市小立野(こだつの)の金沢大学工学部跡地に移転、新たな県立図書館が開館しました。

愛称は「百万石ビブリオバウム」。図書を意味するラテン語の「ビブリオ」と木を意味する「バウム」を組み合わせ、建物、蔵書の規模感を「百万石」を冠して表しているとのこと。本だけでなく『人・モノ・情報』との出会いを通じて県民の皆さんの成長を後押しし、図書館そのものも進化し続けるようにとの思いがこめられています。

図書館の規模は、地上4階・地下1階建ての延床面積約2万2000㎡。外壁のガラスとパネルが折り重なった外観が特徴です。


設計・コンセプト

コンセプトは「思いもよらない本との出会いや体験によって、自分の人生の1ページをめくることができる場所。」

図書館内観の中にも「本との出会いの窓」という表現をされているくらい、大切なテーマなのかもしれません。


設計は、日本を代表する建築家の仙田満氏。主な代表作は、太閤山ランド内に建つ富山県こどもみらい館、世界一美しいスタバがある富岩運河環水公園など。しっかりと存在感をみせつつ、土地にとけこめる。そんなイメージの設計者様だと思います。

内部だけでみると、全て木造かと思ってしまうほど。石川県には加賀五彩(かがごさい)と呼ばれる伝統工芸品に用いられる五色があるのですが、方位と4階部分で、臙脂(えんじ)、藍、黄土、草、古代紫の五色を魅せており、石川らしさを感じることができます。

石川県立図書館では何ができるの?

本を楽しむのはもちろんのこと、本を借りる以外の楽しみ方をみせてくれるのが、石川県立図書館です。特徴的な建築、某コミックにも出てくるデザイン性に富んだソファ、椅子。映えスポットがたくさんあるんです。映えスポットということは・・・そうです。写真撮影○。ただし、最低限のマナーを守るのが大前提です。

この空間を撮らずには居られませんよね。しかも、フロアには、飲食等できる場所もあるんですよ・・図書館は飲食ダメ!シィー・・・!の概念が変わります。

もっと詳しく知りたい方はこちら↓

各フロアの魅力

となれば、早速、どんなスポット、スペースがあるのか気になりますね。なんせ、とっても大きい建物。どこに何があるのかさっぱり。パンフレットを見ると位置関係がわかる方もいらっしゃいますが、ここでは主にいくつか魅力的なフロアをご紹介させていただきます。今日見たけど、この場所あった?なんてこともあるかも???

ブックリウム

入ると、暗闇の世界から幅15mの大きなウォールスクリーンが。映し出されているのは本を宇宙に見立てたデジタルアート。

宇宙のように、本がくるくるまわっているんです。3台のタッチパネルがあり、石川県ゆかりのもの、こどもの本、大人の本などから、どんな本があるか、どんな本なのか、どこにあるのかを実際にスクリーンに映し出して紹介してくれます。ひとつ検索すると、検索したカテゴリの関連したものを、また宇宙として映し出してくれるので、この本、見たことないな・・・ということもあるかもしれません。出会いの場所のツールにもなりますよね。

こどもエリア

絵本のコーナー、読み物のコーナー、知識・図鑑のコーナーと分けられており、閲覧席は複数あるのが特徴のこどもエリア。ネットの席も設けられています。どの席にするか子供に任せることにして、図鑑を持ちながら子どもについていくと、「ここで読みたい!」とお気に入りの場所を見つけたもよう。土足禁止の場所も、床自体に印があるので親が言わなくても、気づいて靴をぬぐ場面も。しっかり工夫がされているんだな、と感じました。


グレートホール

円形劇場のような大空間がグレートホールです。ラメラドームと呼ばれる構造なんだそう。南口から入り、すすむと、思わず「わぁ・・・」と言いたくなる空間。

実際、私が取材に行かせていただいたときも、ご夫婦が「わぁ・・・こんな大きいんだねえ」と口を揃えていました。360°の円型書架、吹き抜けがそう思わせるのかもしれません。茶色に浮かび上がる興味がわくカテゴリ。とりあえず前に進んでみましょ。気になる言葉が見えてくるかも。

さまざまな閲覧席

勉強するスペース、パソコン持参で作業するスペース、学校のグループ学習をするスペース。石川県立図書館の中にあるデザイナーズチェアは、なんといっても「座ることができ、本を読める」のが魅力的。気になる一脚で気になる本をじっくり読んでみてはいかがでしょうか。

写真を撮りたいのですが。

個人的な利用が目的の場合

撮影に申請等は不要ですが、次の事項をお守りください。(他の利用者の顔を写さない/フラッシュを使用しない/電子音を鳴らさない(または音量を小さくする)/他の人の通行を妨げない)



個人的な利用が目的の場合

リング

グレートホール最上部、1周約160mの回廊式閲覧空間です。本の歴史を12のテーマで分けられており、都道府県それぞれの歴史資料もありました。空いたスペースには「なんて読む?」クイズも。グレートホールを一望でき、改めて県立図書館の規模がわかります。この回廊の天井高は他の階とは違うので、頭上にはお気を付けくださいね・・・。(旦那さんは184cmのため、おそるおそるでした)

喋ってもいいって本当!?

全国に色々な図書館はありますが、石川県立図書館は、おしゃべりOKな「会話のできる図書館」という珍しい図書館です。

喋り声が大きくない程度であれば大丈夫。図書館という概念が少し変わるかもしれませんね。ですが!周囲の利用している方に迷惑になるケースでは館内スタッフさんが注意をしています。こどもエリアも、走り回りはしないように注意書きが記載されてます。注意される側も嫌な思いをするのは嫌ですよね。それは注意する側も同じ。最低限のマナーについては、個々で守っていきましょ。

「静かな空間でゆっくり読書がしたい」「静かに考えながら時間を過ごしたい」そんな利用者さんもいますよね。そんな方には「サイレントルーム」という特別な予約閲覧席もありますよ。


検索機能が便利すぎる

館内には検索マシンがあり、図書検索や、予約席の予約もすることができます。またSHOSHOISHIKAWAのサイトを開くと、自分が借りたい本が石川県内の図書館のどこにあるのか、近場にあるのかも分かってしまいます・・・!しかも、絵図まで見ることができ、「なんやろ・・・この絵」と興味をそそられる柄などあったりして、思ってもみなかった知識を得ることも。携帯からもアクセス○。ページ内での貸出予約も◎!事前にサイトで予約をして、準備完了の連絡があったら、予約本コーナーへ取りに行けばスムーズに本を借りることができちゃうんです。

cafe HUM&Go#

館内の一角には、カフェも併設しています。昔ながらの固めなプリンはもちろん、焼き菓子、ケーキ。ここでしか飲めない図書館ブレンドのコーヒー、季節のドリンクなど。能登ミルク取り扱い店舗なので、濃厚なジェラートも食べてみて欲しいです・・・!!小上がり席もあるので、ゆったりとした時間が過ごせます。お子様連れの方にもオススメ○取材した日はラブライブのコラボグッズなども販売していましたよ~。

基本情報

HUM&Go#

住所:石川県金沢市小立野2丁目43番1号

TEL.076-255-0507 

営業時間:平日 9:00 ~ 19:00 土日祝 9:00 ~ 18:00

定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休業)その他臨時休業などは図書館に準ずる

※フード(ライス/バーガー)は11:00から提供なのでお気を付けください。

HUM&Go#

駐車場は無料?料金は?

駐車場台数:400台

利用料金:入庫後30分間は無料です。以降、30分ごとに100円かかります。(図書館を利用し、館内の駐車料割引機で手続きをすると3時間まで無料。駐車料割引機は案内カウンター・事務室前(北入口)・中央監視室前(東口)・カフェ内の4ヵ所。 (事前精算機割引機は間違えやすいのでお気を付け下さい。)

休館日やアクセスについて

休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始と特別整理期間


アクセス

■車での来訪:山側環状より田上小学校口交差点から車で3分

■公共交通機関でのアクセス

金沢駅から 北鉄バス「石川県立図書館」または「崎浦・県立図書館口」(乗車時間は約20分ほど)

  • 石川県立図書館(百万石ビブリオバウム)

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ファサードだけでも魅力的な石川県立図書館。内部に入った瞬間に感じれる感動は絶大です。スロープを歩いている時に偶然出会った本、探しながら興味を持った本、子供と一緒に読みたい本・・・いろんな本との出会いを楽しんでみてはいかがでしょう。あなたのお気に入りの椅子はどの椅子ですか?実際座って、本を開いてみてください。出会った本との時間が豊かなものになりますように。

基本情報

石川県立図書館

住所 石川県金沢市小立野2丁目43番1号

電話番号 076-223-9565(代表)

開館時間 火 ~ 金 閲覧エリア 9:00-19:00/文化交流エリア 9:00-21:00

土・日・祝 閲覧エリア/文化交流エリア 9:00-18:00(cafeの営業時間は閲覧エリアに準ずる)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始、特別整理期間

※休館日は駐車場の利用不可。ただし、図書返却ポストに本を返却する方は臨時駐車場が利用可。本の返却以外のご利用はご遠慮ください。 

石川県立図書館

周辺スポット

上野八幡神社
かつて医王寺と称され、天正年間(1573~92)、能州石動山天平寺の僧・空山が、後の加賀藩初代藩主利家に内通し、石動山の麓に建立しました…
上野八幡神社
詳細を見る
小立野寺院群
金沢城の南東に位置する浅野川と犀川に挟まれた小立野台地に集められた寺院群。金沢城築城の際に戸室山から切り出した石垣を運んだルート…
小立野寺院群
詳細を見る
聞敬寺
【真宗大谷派】延宝5年(1677)、現小立野1丁目付近に聞敬坊として創建されました。文政4年(1821)、七ヶ町村の惣道場として現在地に建てら…
聞敬寺
詳細を見る

Column

金沢で楽しむアートトリップ|インスタで話題の映えスポット巡り

インスタ映えばっちり・子供連れもOK・雨でも観光しやすい!そんなスポットをご紹介♩

金沢で楽しむアートトリップ|インスタで話題の映えスポット巡り

このページを見ている人は、こんなページも見ています

加賀温泉をバスで観光!CANBUSで周る1日乗車券旅!
加賀温泉をバスで観光!CANBUSで周る1日乗車券旅!
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_472.html
石川県立図書館(百万石ビブリオバウム)
石川県立図書館(百万石ビブリオバウム)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_21681.html
石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 第…
石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 第…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_457.html
「今行ける能登」ドライブ旅! 車で巡る応援旅行商品ツアー
「今行ける能登」ドライブ旅! 車で巡る応援旅行商品ツアー
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_355.html
【能登半島の今②】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令…
【能登半島の今②】能登の現状と今行ける能登を紹介します(令…
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_255.html
石川県民おすすめ!「石川・金沢の回転寿司店」7選
石川県民おすすめ!「石川・金沢の回転寿司店」7選
https://www.hot-ishikawa.jp/feature/detail_295.html
金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
兼六園(国指定特別名勝)
兼六園(国指定特別名勝)
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5286.html
片山津温泉の観光!地元民おすすめの楽しみ方教え〼
片山津温泉の観光!地元民おすすめの楽しみ方教え〼
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_442.html
金沢駅周辺の絶対行くべき 人気定番観光スポット8選!
金沢駅周辺の絶対行くべき 人気定番観光スポット8選!
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_443.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。