金沢城の光のイベント & 兼六園ライトアップに行ってみた!

17065ビュー

※このブログは2021年度のイベントの様子をお伝えしています。


令和3年11月6日(土)、「秋夜の金沢城、光の友禅流し ~特別演出「五彩提灯回遊路」(演出:高橋匡太)~」と「金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)」に参加してきました!


本当におすすめできる、とっても素敵なイベントですので、ぜひこちらのブログを参考に楽しんでみてくださいね♪


<五彩提灯回遊路2022>

期間:2022年11月の土曜、日曜(5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日 計8日間)

時間:17:30~21:00(提灯のお渡しは20:30まで)

場所:金沢城公園(鼠多門~石川門) ※鼠多門で提灯をお受け取りください。


<金沢城・兼六園四季物語(ライトアップ)>

期間:2022年10月14日(金)~16日(日)、11月3日(木・祝)~27日(日)

時間:18:30~20:45(閉園21:00)

※新型コロナウイルス感染症の影響や荒天等により、中止・変更になる可能性があります。

場所:兼六園、金沢城公園(※金沢城公園のライトアップは通年で実施)


催し物や茶店での特別料理プランもあります!詳細はこちらからご確認ください。


▼2021年度の様子


金沢城の光のイベント & 兼六園ライトアップに行ってみた!

どんなイベント?

五彩提灯回遊路」は、金沢城公園で開催されます。2022年は、11月の土曜、日曜((5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日 計8日間)実施します。

  • 提灯貸出…17:30~20:30(※6日のみ19:00~)
  • 閉園時間…21:00

鼠多門で提灯を受け取り、石川門に向かって歩くと、歩く場所によって提灯の色が加賀五彩にちなんだ色に変化します。
三の丸広場では、音楽に合わせて五十間長屋や提灯の色が変化する演出を楽しめます。

また、「金沢城・兼六園四季物語 秋の段(ライトアップ)」も開催されています。
  • 期間:2022年10月14日(金)~16日(日)、11月3日(木・祝)~27日(日)
  • 時間:17:30~20:45(閉園21:00)
どちらも、無料で楽しめるイベントです。

鼠多門口から入園!まずはお城のイベントから♪

それでは早速イベントへ!

まずは、金沢城公園の「五彩提灯回遊路」から楽しむのがおすすめです。

尾山神社を抜けると、現れる「鼠多門・鼠多門橋」。
提灯の貸出場所はこの門を抜けた先ですので、提灯をご希望の方は鼠多門口から入園してください♪

提灯を受け取るために、ドキドキしながら門をくぐります。

提灯を受け取り!

鼠多門を抜けると、すぐに提灯貸出場所が目に入ります。

貸出口で、検温・消毒を行ったあと、提灯を受け取ることができます!

※提灯は400個ご用意し、石川門で返却されたものを消毒のうえ鼠多門まで戻しているため、待ち時間が発生する場合があります。
※2021年実施時は、30分程度待ち時間が発生した日もありました。

提灯の色は、冒頭に記載したように、歩く場所によって加賀五彩に変化します。
加賀五彩とは、藍、臙脂(えんじ)、黄土、草、古代紫の5色で、加賀友禅の基調になっているといわれる色です。

黄土色のエリア

私も、無事提灯を受け取ることができました!

受け取ったときは、黄土色。
柔らかく、月の光のような色味で落ち着きます。

提灯は黄土色を基調に、色味が少しずつ変化します。

古代紫のエリア


少し道を歩くと、提灯の色が「古代紫」に。

紫がとっても好きなので、テンションが上がりました!


そして、提灯ももちろん綺麗ですが、玉泉院丸庭園のライトアップも見ものです。

玉泉院丸庭園のライトアップは、令和3年4月から通年化され、いつでもこの美しさを楽しむことができるようになりました!


玉泉院丸庭園と古代紫の提灯の美しいコラボレーションを楽しめます。

基本情報

玉泉院丸庭園ライトアップ

金沢城公園・玉泉院丸庭園は通年で夜間開園しています。 

玉泉院丸庭園では、四季折々のライトアップを楽しむことができます。 


実施日 :毎日(入園口:石川門口、鼠多門口、玉泉院丸口) 

実施時間:日没から午後9時まで 

入園料 :無料 

臙脂(えんじ)のエリア

少し進むと、次は提灯が臙脂(えんじ)色に。
また、提灯がいくつも道沿いに設置されており、とてもきれいです。

臙脂を基調に、ピンクのような色にも変化し、可愛らしいです。

臙脂の路は、坂道ですので、足元に気を付けながらゆっくりとお進みください。

草のエリア

坂道を上りきった辺りで、提灯の色が草の色に変わりました。

左手には、二の丸広場があり、復元工事のため、現在は立ち入り禁止となっています。
しかし、仮囲いの壁が草の色にカラーリングされており、とってもきれい。
写真を撮影されている方もいらっしゃいました♪

藍のエリア

最後の5色目は、藍。
道には提灯が設置されており、また、他のお客さんたちが手に持っている提灯がゆらゆら揺れて、まるで海のようです。

そして、藍の路辺りから、三の丸広場の音楽が聴こえてきて、ワクワクが募ります・・・!

いよいよ到着!五彩の広場

鶴の丸休憩館を過ぎ、少し歩くと、三の丸広場にたどり着きました!


五十間長屋(ごじっけんながや)に映し出された五彩の光が、音楽に合わせて形を変え、本当に鮮やかです。

音楽に合わせ、提灯も色を変えていき、「次は何色!?」とワクワクが止まりません!

パッと提灯の色が変わると、わっと歓声が聞こえる瞬間もありました。


自分や他のお客さんが持っている提灯の色や動きが、幻想的な空間を作り出し、作品の一部となっています。


子どもも大人も楽しめる、とっても素敵なイベントでした♪

提灯を返却し、兼六園ライトアップへ♪

思う存分、三の丸広場を楽しんだら、石川門口を出て、兼六園ライトアップへ向かいます。
兼六園に向かう前に、忘れずに提灯を返却してください!

兼六園ライトアップ

金沢城公園を出て、石川橋を渡ると、すぐに観光案内所があり、右手の方向に歩いていくと、蓮池門口(れんちもんぐち)に到着します。
※ライトアップ期間中は、蓮池門口、真弓坂口、小立野口の3か所が開いています!

さて、今日は、ここでライトアップ特別料理をいただきます!
「城山亭」と、兼六園内の「三芳庵」で特別に実施している企画です。

お出かけにお食事の予定を組み込みと、まるでどこか遠くに旅行に来たような気持ちになり、わくわくします!

三芳庵(みよしあん)で「ライトアップ特別料理」を堪能

蓮池門から兼六園に入り、まっすぐ進むと、すぐに左手に瓢池(ひさごいけ)があります。

その瓢池の畔に佇むのが、「三芳庵」。
長年地元の人々に親しまれている老舗料亭です。
三芳庵では、土曜日限定でライトアップ特別料理を提供しています♪

今回は「霜月弁当」を注文しました!
お値段は2,750円(税込)です。
(※2022年度は2,800円(税込)です。)

通していただいた席は、窓側の座席。
翠滝が瓢池に流れ落ちる水音が本当に心地良く、すぐ下には鯉が泳いでいる様子も見ることができました。

※この写真はライトアップ開始前の時間帯のものです。
お料理の内容は、治部煮などの郷土料理や、お刺身など。

そしてこれがまた、何を食べても、とっても美味しい!
一品一品が丁寧に作り込まれており、次は何を食べよう?とワクワクしっぱなしです。

ロケーションもお料理も最高で、金沢を五感で楽しむのにはもってこいのスポットです。
また、紅葉滝膳(税込5,500円)では、蟹を楽しめるそう♪
(※2022年度は税込5,800円です)
お抹茶、またはお銚子も付いており、とってもお得です。

今回は「三芳庵」のライトアップ特別料理をいただきましたが、「城山亭」のライトアップ特別料理も、治部煮やお刺身などが楽しめるとっても贅沢なお料理です!

基本情報

ライトアップ特別料理プラン【要予約】※2022年度の情報です

<城山亭> 

○加賀定食 2,800円  

 時間:期間中~20:00  

 TEL:076-221-6848 


<兼六園三芳庵 ※金・土曜限定> 

○霜月弁当 2,800円 

○紅葉滝膳 5,800円 

○お抹茶セット 750円  

 時間:①17:00~18:30

    ②19:00~20:30 

 TEL:076-221-0127

園内散策へ!

お腹がいっぱいになったら、園内散策へ。


今回は、20分の「見どころをめぐるお手軽コース」を歩きます!

その他のコースはこちらのおすすめルートマップをご覧ください♪


兼六園では、木々を傷めないように、また、ありのままの兼六園の趣深さを感じていただけるように、明るすぎないライトアップを行っています。


少し暗い箇所もありますが、落ち着いた雰囲気や趣を楽しんでくださいね。

蓮池門口に戻り、坂を上ると、右手に噴水が。
この噴水は、噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差を利用した自然の水圧で吹き上がっています。

噴水は、柔らかい光でライトアップされており、水音と合わさって、心地よい空間を作り出しています。
そして、さらに坂を上った先にあるのが、兼六園のシンボル「徽軫灯籠(ことじとうろう)」。
奥に見える紅葉との組み合わせが最高です。

※混雑緩和のため、橋の上は立ち止まらずにお進みください。
※また、混雑状況に合わせて、スタッフから混雑緩和のための指示がある場合があります。
そして、すぐに「唐崎松(からさきのまつ)」が目の前に!
雪の重みによる枝折れを防ぐために施される、冬の風物詩「雪吊り」が見事です。

白く輝く雪吊りが、水面に反射し、大変な迫力・美しさです。

記念撮影をしている方もたくさんいらっしゃいました。
 

そして、必ず訪れていただきたい絶景スポットが、「栄螺山(さざえやま)」。


兼六園ライトアップに来たら、このスポットは外せません。

鏡のような霞ヶ池に反射する雪吊りが、白く輝き、息を呑む美しさです。


何度見ても、必ず感動してしまうほどの絶景です。

※道が狭いので、他の方がいる場合は、写真撮影等のために滞留しないでください。


栄螺山を下り、真弓坂口から兼六園を出て、今回のイベントは終わりです。

まとめ

現代アートを楽しめる「秋夜の金沢城、光の友禅流し ~特別演出「五彩提灯回遊路」(演出:高橋匡太)~」と、歴史の深さを感じることができる「兼六園のライトアップ」。それぞれに違った素晴らしさがあり、とても楽しい時間になりました!

そして、ライトアップ特別料理もとても美味しく、まるで小旅行に来たような気分でした。

みなさんも、ぜひ金沢市の中心へ、小旅行に出かけてみてください!

主催やその他情報など

<主催>

  • 秋夜の金沢城、光の友禅流し
    →加賀百万石回遊ルート誘客推進実行委員会(石川県観光企画課内)
  • 金沢城・兼六園四季物語
  • →石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内)

基本情報

加賀百万石回遊ルートって?

長町武家屋敷跡から尾山神社を経て、金沢城公園、兼六園、本多の森公園へと至るルート。2020年7月の鼠多門・鼠多門橋の復元により完成した、歴史を感じる散策ルートです。

加賀百万石回遊ルートって?

このページを見ている人は、こんなページも見ています

【公式】「金沢城・兼六園四季物語~秋の段~(兼六園ライトア…
【公式】「金沢城・兼六園四季物語~秋の段~(兼六園ライトア…
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_22163.html
加賀棒茶とは?ほうじ茶との違いを丸八製茶場に聞いてみた!
加賀棒茶とは?ほうじ茶との違いを丸八製茶場に聞いてみた!
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_337.html
金沢城公園 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により一…
金沢城公園 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により一…
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5036.html
白山比咩神社
白山比咩神社
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_6256.html
金沢にし茶屋街のカフェ&ランチおすすめ6選!ノスタルジック…
金沢にし茶屋街のカフェ&ランチおすすめ6選!ノスタルジック…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_207.html
金沢を1泊2日で満喫!
金沢を1泊2日で満喫!
https://www.hot-ishikawa.jp/course/detail_21023.html
金沢城・兼六園四季物語(ライトアップ)
金沢城・兼六園四季物語(ライトアップ)
https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_21201.html
【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選|ばらまき用にもぴった…
【金沢駅で買う】人気の金沢お土産10選|ばらまき用にもぴった…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_311.html
近江町市場でグルメ三昧♡おすすめ 7 店ご紹介!食べ歩きマップ…
近江町市場でグルメ三昧♡おすすめ 7 店ご紹介!食べ歩きマップ…
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_294.html
【地元民が厳選】金沢観光で外せない名物グルメ×名店7選
【地元民が厳選】金沢観光で外せない名物グルメ×名店7選
https://www.hot-ishikawa.jp/blog/detail_323.html
ページトップへ
大雨の影響に伴う掲載内容の注意点について
9月21日の能登地方大雨の影響により、当サイトの記載内容に変更がある場合があります。ご旅行やイベント参加予定の場合、念のため、施設・主催者にお問合せください。