条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- みやげ
検索結果
68件ありました
- 並び順
- 人気順(週間)
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 海の駅 六銘館
- マリンタウン観光交流施設横にある物産館
- マリンタウン駐車場内にある6つの店が集まった物産館です。
-
- 道の駅 すずなり
- 平成22年4月、食べ物と人の交流拠点として、のと鉄道の旧珠洲駅にリニューアルオープンしました。地元珠洲の情報が満載です。店内には珠洲のこだわり商品がたくさん並んでいます。揚げ浜塩を使ったソフトクリームや、季節ごとに変わるご当地ソフトなど、ここでしか味…
-
- 能登千里浜レストハウス
- オーシャンビューを眺めながら新鮮な日本海の幸に舌つづみ。
- 千里浜なぎさドライブウェイの出入口に位置し、新鮮な日本海の幸や羽咋市の特産品を楽しめるスポットです。浜焼きコーナーではオーシャンビューを眺めながら新鮮な魚介類をその場で焼いてお楽しみいただけます。三次水産直営店の牡蠣や、のどぐろ、浜焼きコースなど季…
-
- 高澤ろうそく店 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により仮店舗にて営業中
- 人にも、動物にも優しい和ろうそく。優しい灯りは心を癒します。
- ※ 令和6年(2024年)能登半島地震の影響により仮店舗にて営業中。詳細は備考欄をご確認ください。和ろうそくは、植物性のろうを使用し、和紙と灯芯を使って芯を作るのが特徴です。芯は先までが空洞になっているので、風にも強くしっかりとした炎ができます。灯りと香…
-
- 辻口博啓美術館
- 七尾出身の世界的パティシェ、辻口博啓氏のシュークルダール(砂糖の芸術作品)を展示する美術館です。併設のカフェでは、オリジナルスイーツが味わえ、パティスリーブティックではテイクアウトもできます。石川県立美術館内には、辻口氏がプロデュースするカフェ「ル…
-
- みそまんじゅう本舗 竹内
- 能登名物と言えば「竹内のみそまんじゅう」です。外の皮に味噌としょうゆを混ぜてあるのがポイントで、中には自家製の白あんをたっぷり使用しています。独特の味わいがくせになると人気です。
-
- 神子の里
- 見渡す限りの広大で美しい棚田。ローマ教皇献上米で舌つづみ。
- 【ローマ教皇に献上された米「神子原米」】広大で美しい棚田を散策!イートインコーナーでは神子原米をつかったフードメニューが充実!神子原米をはじめ、地元農家の新鮮野菜やお惣菜、民芸品などが並んでいます!ご家族やご友人と一緒に神子原散策を楽しみましょう!…
-
- 道の駅 織姫の里なかのと
- 生産者が丹精込めて栽培した朝採り野菜を中心に、能登豚や朝獲れ鮮魚が購入できます。また、「おにぎりの里」にちなんで、たくさんの種類のおにぎりやおはぎ、惣菜が並んでいます。フードコートでは、地元の食材を生かしたメニューや、季節ごとのフレーバーが楽しめる…
-
- なまこや
- 日本三大珍味(干くちこ)製造直売店とナマコ珍味の食べ処。
-
- 能登観光情報ステーション たびスタ
- 能登町観光情報の拠点として、旅の案内や観光物産品の販売、能登町の素材を使用した軽食など味わうことができます。
-
- 漆陶舗あらき ※仮店舗にて営業中
- 嘉永年間に創業した老舗漆陶舗あらきでは、伝統工芸である輪島塗の沈金を気軽に体験することができます。自分で考えた絵柄を、好みの箸や銘ー皿などの商品に絵付けをすることができます。世界に1つだけのオリジナル作品を作ってみませんか?
-
- 宝達葛会館
- 寒さ厳しい冬期間、自生の葛根を採取、精製して作られる宝達葛は、純度と品質の高さで知られています。菓子の原料、料理、くず湯にと全国から好評を博しています。
-
- 株式会社スギヨ
- 北陸工場は、半世紀以上の長きにわたり皆様にご愛顧いただいている「ビタミンちくわ」、大人気の「加賀揚」などを製造しています。「ビタミンちくわ」や「加賀揚」の製造工程をご覧いただけるほか、焼きたてのちくわをご試食いただけます。
-
- のと里山空港
-
- Egg Station玉子の駅
- 養鶏業者のナカヤマエッグさんの直売店で、新鮮な卵を使用したプリンやソフトクリームは絶品です。
-
- 能登テキスタイル・ラボ
- 石川県中能登地域、とりわけ中能登町・七尾市は繊維を業とする者の集積度では世界有数の産地です。能登上布の往古以来、此の地の繊維産業が先人達の努力のお陰をもって地場産業として発展し、繊維産業における石川の拠点として大きな影響力を有しています。能登テキス…
-
- Heart&Beer 日本海倶楽部
- 平成10年に開設したブルワリーとビアレストランを中心に日本海をのぞむ立地とプライベートビーチ、エミューやスーパーミニホースなどのミニ動物園があり、大人から子供まで一日中楽しめるリゾートエリアです。風光明媚な内浦湾を見下ろす眺望と、世界の料理。地元小木…
-
- 珠洲焼館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間臨時休館中
- 現代の珠洲焼陶工の力作が勢揃いしています。珠洲焼の壷をはじめ、花器や酒器などが数多く展示され、見て、触れる事ができます。販売も行っており、能登のお土産としても人気があります。
-
- のとのファクトリー
- 地元産品を使って、ジャムを製造販売しています。商品は、素材を生かした自然の仕上がりになるように、こだわりの製造となっています。
-
- 高澤醸造
- 明治の創業以来、発酵ひとすじの高澤醸造。発酵とは不思議で、たとえ同じ種糀を使ってもその蔵ごとにさまざまな糀が生まれます。それが蔵つき酵母の力、蔵の個性となります。米の花と書いて「糀」(こうじ)というように、高澤の糀には真っ白な花が咲き発酵力が強く、…
-