輪島工房長屋

各工房が集まった交流施設

各店舗で輪島塗の販売はもちろん、職人の作業見学もできます。体験工房では、本格的なMy箸づくり体験(沈金2,000円)も受付中。

針ノミで模様を彫り、その溝に漆と金を埋めていく体験です。

タグ

カテゴリー
#歴史・文化
#民芸品・雑貨・伝統的工芸品
#史跡・文化財
#みやげ

動画

基本情報

所在地
〒928-0001 石川県輪島市河井町4-66-1
お問い合わせ先
まちづくり輪島
電話番号
0768-23-0011
FAX番号
0768-23-0041
営業時間/期間
9:00~17:00(体験受付は15:30まで)
休業日
毎週水曜日(祝日の場合営業)
アクセス(車)
・金沢から約2時間(のと里山海道経由「のと三井IC」下車)
・のと三井ICから約20分(県道1号線)
アクセス(公共)
金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分 終点 輪島マリンタウン下車後 徒歩5分
駐車場
マリンタウン朝市駐車場(工房長屋まで徒歩約5分)
※午前8:30~12:00まで出庫時有料(普通車300円)
所要時間
【見学】約30分

【体験】・My箸づくり体験約1時間 ・沈金パネル体験約2時間
体験内容
【My箸づくり体験(沈金、蒔絵)】
・沈金:針ノミで模様を彫り、溝に金粉を沈めます。
・蒔絵:筆に漆をつけて模様を描き、漆の上に金粉を蒔きます。

【沈金パネル体験】
漆のパネルにノミで模様を彫り、溝に金粉を沈めます。
受入人数
【My箸づくり体験】1~40人(沈金)/1~15人(蒔絵)

【沈金パネル体験】3人~40人
関連リンク
公式サイト
備考
【見学概要】
輪島塗の生地づくりから、漆塗り、輪産物、漆器や体験の各工房が集まった新たな交流施設です。職人さんの作業を身近で見学、輪島塗模様付け体験、地元特産の食や山海珍味も楽しめます。

【受入可能人数】1~40人
【対応可能時間】9:00~16:00
【申込方法】電話で事前に申込をお願いします。申込をお受けした後、FAXにて回答いたします。
【外国語対応】日本語+簡単な英語
【所要時間】約1時間
【その他】My箸づくり体験(沈金)と沈金パネル体験は当日お持ち帰りいただけますが、My箸づくり体験(蒔絵)は約2週間後にお届けとなります。

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

輪島塗会館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により時短営業中
輪島塗会館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により時短営業中
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_18477.html
石川県輪島漆芸美術館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
石川県輪島漆芸美術館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_4646.html
のとじま水族館
のとじま水族館
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_6111.html
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_21265.html
道の駅輪島(ふらっと訪夢)
道の駅輪島(ふらっと訪夢)
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_1947.html
イカの駅 つくモール 
イカの駅 つくモール 
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_21429.html
石川県能登島ガラス美術館 ※修繕の為臨時休館中
石川県能登島ガラス美術館 ※修繕の為臨時休館中
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_4620.html
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_1954.html
藤八屋 本店 ※令和6年(2024年)能登半島地震で被害を受けましたが再建中
藤八屋 本店 ※令和6年(2024年)能登半島地震で被害を受けましたが再建中
https://www.hot-ishikawa.jp/burarinoto/spot/detail_30096.html
ページトップへ