検索結果

53件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
穴水湾
穴水町の住民は、親しみを込めて七尾北湾を「穴水湾」と呼んでいます。穴水湾は、四方を陸と島に囲まれたリアス式海岸で、大小多数の岬と入江からできています。海岸からは、別所岳や二子山を望むことができ、波静かな風景は湾というよりも湖に近い印象を与えます。平…
穴水湾
detail_4512.html
八ヶ崎海水浴場
透明度の高い海水浴場として有名です。とても小さい海水浴場ですが、遠浅で、砂は白い海砂です。砂浜あり、岩場ありで家族で楽しめます。
八ヶ崎海水浴場
detail_6283.html
田ノ浦海岸
弁天島が浮かぶ海岸
遠島山公園の東側にある海岸で、中央に弁天島が浮かんでいます。この島には、地元の若者と天女にまつわる悲しい物語が伝えられています。若者の妻となった天女が、嵐に遭った若者を助けるために海に身を投げ、自らの命と引き替えに若者を助けるという伝説です。
田ノ浦海岸
detail_5769.html
桜滝(輪島市門前町深見)
滝の裏にまわれる神秘的な滝
市街地から離れた山の中にある神秘的な雰囲気を持つ滝。滝の裏にまわることもできます。桜滝までは林道を車で進み、駐車場から遊歩道を歩きます。道幅が狭いのでご注意ください。桜滝は神社の裏に男滝、さらに奥へ進むと女滝があります。
桜滝(輪島市門前町深見)
detail_21559.html
鞍崎海岸
大谷町から約3キロほど西にある安山岩の岩礁地帯で、魚介類の宝庫として知られています。断崖の上には、無人灯台があります。瑞麟(ずいりん)和尚の民話で知られる海蔵寺も近くの片岩町にあります。
鞍崎海岸
detail_5261.html
赤崎海岸
赤崎海岸は、青い波と対照的な赤茶色の岩礁を散りばめたような海岸です。これは溶結凝灰岩が長い年月にわたって内海のおだやかな波に浸食され、水面すれすれの岩盤地帯に姿を変えたものです。海中公園にも指定されており、赤い海岸線と青い海は、四季折々に素晴らしい…
赤崎海岸
detail_4483.html
碁盤島
義経と弁慶が囲碁を楽しんだと伝わる場所
福浦地区から巌門に至る途中にあります。島の中央には湧水が出ており、中に碁盤形の岩塊が沈んでいます。その昔、義経と弁慶がここで囲碁を楽しんだと伝わることから、碁盤島と呼ばれています。
碁盤島
detail_5437.html
多根ダム
かんがい用水の供給を目的とした、中心コア型ロックフィルダムです。総貯水量は1,334千立方メートル。一帯は湖畔公園コロサとして整備されています。
detail_5768.html
樽見滝
宝達山中にある落差30メートルの滝です。容易にたどりつくことができない難所にあるため、「幻の滝」といわれています。
樽見滝
detail_5775.html
マリンパーク海水浴場
七尾南湾に位置する全長500メートルの人工海浜です。遠浅で、子供連れに最適な海水浴場です。
マリンパーク海水浴場
detail_6519.html
潮騒の道
穴水湾沿いにある約2キロの遊歩道です。2012(平成24)年7月、ボラ待ちやぐらも設置されました。まるで湖のように波が穏やかな、穴水湾を満喫できます。散策、ジョギング、サイクリングコースとして人気です。>>【解説記事】能登穴水「潮騒の道」 観光にもおす…
潮騒の道
detail_5510.html
大崎島
大崎島は、広さ約2.0ヘクタール、切り立った断崖と大小の入江があり、岩陰にハマナス、オニユリ、ハマエンドウ、工ゾオオバコ、グミなどの野生植物が多く繁殖しています。
大崎島
detail_21253.html
屏風崎
七尾湾は、石崎の漁港から伸びた岬と対岸の能登島の一角に挟まれて、南湾と西湾に大きく分かれています。この海峡を屏風瀬戸と称していますが、石崎の側を石崎屏風、能登島の側を須曽屏風と呼んでいます。この間、海上わずか764メートルで、屏風のように切り立った岸…
屏風崎
detail_6357.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。