輪島塗

日本を代表する漆器

発祥については諸説ありますが、応永年間(1400年頃)に「紀州根来寺(ねごろじ)の僧が輪島に来て、膳や椀に添加工した」ことが始まりとする説が有力です。その特色は塗りの堅牢さにありますが、これは輪島の通称・小峰山から産出される「地の粉(じのこ・海成珪藻土)」を下地塗りに使用するからです。また、加飾の沈金や蒔絵の技法にも優れ、日本を代表する漆器として高い評価を得ています。重要無形文化財に指定されています。


>>【体験記事】輪島塗とは?工房見学&沈金体験でその魅力を体験します。


タグ

カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒928-0000 石川県輪島市
お問い合わせ先
輪島塗会館(輪島漆器商工業協同組合)
電話番号
0768-22-2155
FAX番号
0768-22-2894
営業時間/期間
8:30~17:00(輪島塗会館)
休業日
年中無休
アクセス(車)
【輪島塗会館まで】
・金沢から約1時間50分(のと里山海道「のと三井IC」経由)
・のと三井ICから約20分
アクセス(公共)
【輪島塗会館まで】
・金沢駅から輪島特急バス乗車約2時間30分「輪島塗会館」下車すぐ
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

このページを見ている人は、こんなページも見ています

道の駅輪島(ふらっと訪夢)
道の駅輪島(ふらっと訪夢)
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_1947.html
石川県輪島漆芸美術館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
石川県輪島漆芸美術館 ※令和6年(2024年)能登半島地震の影響により当面の間休館
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_4646.html
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
道の駅 能登食祭市場 ※曜日・時間限定で仮営業中
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_1954.html
皆月海岸
皆月海岸
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_6560.html
見附島 / 軍艦島
見附島 / 軍艦島
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_6554.html
能登島
能登島
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_6106.html
のと鉄道
のと鉄道
https://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/spot/detail_21012.html
ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。