南惣美術館

館内に展示される約250点の収蔵品

明治時代に建造され、「南惣」は江戸時代には天領だったこの地で庄屋を務めた南家の屋号。歴代当主「惣右衛門」と名乗ったことから、名づけられた。農産物・木材・塩などを北前船に積んで商いを行い繁栄してきた。

江戸時代に活躍した絵師の俵屋宗達や円山応挙、長谷川等伯、京都の陶工である野々村仁清などの作品が並ぶ。


>>【関連記事】能登半島・輪島塩体験|揚げ浜式塩田でのMY塩作りと美術館見学、絶景スポットへ


タグ

カテゴリー
#歴史・文化

基本情報

所在地
〒928-0233 石川県輪島市町野町東大野7-100
電話番号
0768-32-0166
FAX番号
0768-32-0167
営業時間/期間
8:30~17:00
休業日
年中無休
料金
入館料 大人700円・小中学生400円
(クレジットカード不可)
アクセス(車)
・金沢から約2時間5分(のと里山海道「のと三井IC」下車)
・輪島市街から車で25分(国道249号線経由)
アクセス(公共)
・金沢駅から輪島特急バス約2時間25分 輪島駅前下車(乗り換え)
→輪島駅前から路線バス(町野線)乗車 河原下車後徒歩15分
駐車場
30台
関連リンク
公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

マップを表示

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ
「令和6年能登半島地震」の影響による掲載内容の注意点
当サイトに掲載の情報については、震災の影響により更新が追い付いていないものがありますのでご注意ください。